/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

電通主導の空前の韓国(冬のソナタ&ヨン様)ブーム

日記

20040622_a.gif

実は来月、友人の結婚式があり、その席で流すビデオクリップの作成を久しぶりにやろうということで盛り上がっているのだが、話し合いの中で冬のソナタのパクリが一番効果的なのではないか、という意見があった。
そういえば、ヨン様がどうだのとTVでは大騒ぎしているのを見たことがある。
なぜ「様」をつけるのか(怒
ということはさておき、某ケータイ会社の陰謀であると思われる、某ベッカム様と扱いが全く一緒だなと思った。
で、百聞は一見にしかず、というわけで、冬のソナタ観てみた。


つ、使える・・・
オープニングからパロディとしては最高のネタ素材でした。使えます。この路線でビデオクリップの作成ケテーイ。
のっけからツッコミどころ満載のクサクサなストーリーが随所に盛り込まれており、かなり笑えた。というか、これが受けるのも分かるような気がした。
ヨン様のキャラは日本の超ヒット系ドラマに多数出演のキム様のそれと随分かぶっているような気がしたし、善悪がはっきりした単純明快なストーリーは観る者を魅了するかも。
しかし、僕が観ていて思ったのは
なんだか胡散臭い
という事だった。それが何かはわからなかったので、ぐぐってみた。
以下、log:「冬のソナタ」は作られたブームであるより引用

今の「韓国ブーム」は電通を主導に作られた極めて胡散臭いものである。各マスメディア、マスコミは来年2005年の「日韓友好40周年」に向けた一大イベントを計画しているのだが、その「プレ・キャンペーン」と言えるのが、昨今お茶の間をにぎわせている「冬ソナ現象」なるものの正体だ。

ほう。そういうことか。
勿論、adoruk626さんが書いているとおり、流行やブームはメディア主導で起こるモノだとは思うのだけど、今回の騒動はホントに胡散臭い。テレビのこの手の報道がいかにどうしようもないかは、同時期にブームになった24 -TWENTY FOURに関するこの記事にも良く現れているように思う。
以下Yahoo!ニュースより引用

レンタルビデオ大手、TSUTAYAの渋谷区内の店舗には、午前8時ごろに50人以上が列をつくった。六本木の店舗では整理券まで配布したが、すぐに終了したという。関係者は「今までに『X-ファイル』や『ツインピークス』シリーズが人気だったことはあるが、これだけの争奪戦が起きたのは初めて」とブームの過熱ぶりに驚いている。

何故突然行列ができるのか?
作られた記事のように感じるのは僕だけだろうか?確かにシーズン2の最終話の盛り上がりは凄かったけど(僕も争うように観た一人です。泣)、それにしてもこの記事は・・・
インターネットが発達してきた昨今、そろそろメディアの煽りに負けない(惑わされない)情報収集力を身につける時が来たのかもしれませんね。
【関連】
■log : 「冬のソナタ」は作られたブームである
■ごまめのつぶやき : 作られたブーム?
■tarochan.net : 電通主導の韓国ブーム

おまけ

昔のヨン様
ダサ

日記

Posted by ayu