【DJMIX】Bar KNAT FINAL MIX
この一年半、「Bar KNAT」というイベント(というかバー営業)を福岡市中央区今泉の「Underbar(アンダーバー)」というシェアリングバーでやらせてもらっていました。
UNDERBAR(アンダーバー) | 福岡今泉の ...
リンカーンの中川家が日本語ラップに挑戦する動画がすごい
先日のタマフルでも言及されていた、為末大さんのツイートが話題でした。
悲しいかな、どんなに頑張っても日本で生まれ育った人がヒップホップをやるとどこか違和感がある。またアメリカ人が着物を着ても最後の最後は馴染みきれない。私達 ...
【今週の一曲】山下達郎/SPARKLE、菊地成孔の粋な夜電波20140829「ソウルバー菊」が神回だった件について
先週の菊地成孔の粋な夜電波での菊池さんのオープニングトークがすこぶる素晴らしく、そして一曲目にかかった名曲中の名曲、山下達郎氏の「SPARKLE」を聴いて涙が止まらなかったので、おせっかいにも書き起こし付きでオープニング音声を紹介した ...
【今週の1曲】RHYMESTER / ちょうどいい
ライムスターの中でも特に好きな名曲「ちょうどいい」
以前作成したMIXCDの中でも一曲目にいれたくらい、好きです。
初めて聴いたのは4年前のサンセットライブ。
その日は雨模様でした。それがライムスター登 ...
【今週の1曲】A-ha / take on me
秀逸なコピペに出会ったので超久々の「今週の1曲」
ホントは毎週紹介するはずだったのに!
言わずと知れた名曲、80年代ノスタルジックの王道、 a-ha(ア・ハ、なのかアーハなのかで当時揉めましたね)の「take ...
【DJMIX】CROSSBREED10
ようやく完成しました。10本目のミックスCDです。
昨年のイベントでよくかけた曲を中心にセレクトしています。
聴いてやってくださいまし。
レッツ視聴CROSSBREED10 by Crossbree ...
Plug.djで誰でもDJになろう
DJやってみたいと思ったことありませんか?
ここでいう「DJ」とはクラブなどで音楽を連続してかける人たちのことです。
機材が必要だったり膨大な音源が必要だったり、とてもとても高いハードルがそこにはそびえ立っています。 ...
カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生が凄い件
本当に一部のお店でしか買えなかった渋谷直角氏の本、
カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを歌う女の一生
が発売されました。
カフェでよくかかっているJ-POPのボサノヴァカバーを
【今週の1曲】坂本龍一 – 黄土高原
未来派野郎というアルバムに、教授の大体のベストアルバムに、入っているのでご存知の方は多いと思います。
未来派野郎posted with カエレバ坂本龍一 ミディ 1993-09-21 Amazon楽天市場Yahooショッ ...
【今週の1曲】夏木マリ – ローマを見てから 死ね -Vedi Roma E Poi Muori-
早速間を開けてしまいましたが、気にしませんw
第4回は夏木マリさんの名曲「ローマを見てから、死ね」です!もうタイトル勝ちですね。
ピチカート・ファイヴの小西康陽氏プロデュース作として有名な傑作アルバム「パロール」に ...