buddy rich / the roar of ’74
buddy richですよ天才ドラマーの。
【04/04/30 追記】
遂にCDが発売されたようです!
その名盤と言われる the roar of ’74を遂にGETです。もう嬉しくって。
音楽の歴史 feat.わっと vol.2
幼い頃から自分の聴いてきた音楽を赤裸々に語る、音楽の歴史。
FLIP SIDE管理人わっとさんのテキスト第二弾。
わっとさんセレクトの音楽リスニングサイト、Sunday Server.も絶好調です。
silent waves (サイレントウェーブス)
いつもイベントでお世話になってるまことさん率いる福岡(北九州)のユニット、Silent Wavesです。
port of notesを彷彿とさせるオーガニックでアコースティックなサウンドで一度聴いたら忘れられない美メロがとても ...
ホレス・シルバー / BLOWIN’ THE BLUES AWAY
このアルバムを買ったきっかけというのが、中古レコード屋さんでホレスシルバーの在庫の中で一番安かったからなんです。
ジャケもカッコイイので即買いだったこのアルバム、文句なしに良いです。ピアノの音がもっと好きになるかも。
ダニス・タノヴィッチ / ノー・マンズ・ランド
ダニス・タノヴィッチ/ノー・マンズ・ランド(AMAZON)
公開当時はかなりの話題を呼んだ、2001年カンヌ映画祭脚本賞を受賞した「No Man’s Rand」
1993年、ボ
音楽の歴史 feat.わっと vol.1
幼い頃から自分の聴いてきた音楽を赤裸々に語る、音楽の歴史。
FLIP SIDE管理人わっとさんのテキスト第一弾。
メインストリームとは少しズレた、ヒトとは違う音楽を聴いてきてるようなカンジですね。
エイ ...
SLEEP WALKER in BlueNote
行ってきました。スリープウォーカーライブ イン ブルーノート。
6000円ものチケット代を払って入場。高いなあ。
akkoさんとmacoさんとimaさんとで行ってきました。
これはもしやオフ会なのか?!
マトリックスレボリューションズ
ついに予告編が公開されております。
■Matrix オフィシャルサイト
キアヌが意味のわからない動きをしてますね。
もう半ばストーリーなんてどうでもいいようです。
それはそうとマトリックス in TOK ...
mr hermano / free as the morning sun
mr hermano/free as the morning sun(AMAZON)
前作よりも増してjazz色が強くなったmr hermano(ミスターヘルマーノ)のアルバム。
ブラジル系が好きなら迷わず買っとけ!な ...
サザエハウス
以前、ムネオハウスなるものがちょっとだけ流行りました。結構笑えましたね。
んで、どなたが作ったのか、サザエハウスなるものを発見。
「どんぶりの上にカツが乗ってるだけじゃないの。」
「食わんといったら食わん!」 ...