
Alice Babs / Music with a jazz flavor
Alice Babs/Music with a jazz flavor(視聴有)
タマには音楽の事も書いてみる。
スウェーデンの国民的シンガー、アリスバブスの73年の名盤「ミュージック・ウィズ・ジャズ・フレイヴァーが再 ...

Gimmicks / Brasilian Samba
スウェーデンのセルジオメンデスと呼ばれる、ギミックスの70年の作品。
男女混声の美しいスキャットにメロメロ(死語)になること必至の名曲揃いのアルバム
セルジオメンデスのカバーで有名な「THE JOKER」で一曲目が始ま ...

dorlis / swingin’ street
オレンジペコーやエゴラッピンを好きなヒトなら必ず気に入りそうな最近話題のアーティスト、Dorlis(ドリス?)
買おうかどうか迷ってて結局買わなくてすっかり忘れていたところ、ヴィレッジバンガードにアナログが一枚だけ置いてあった ...

Kitty Winter / Feel it
■Kitty Winter Gipsy Nova/FEEL IT(AMAZON)
キティウィンターの名盤「FEEL IT」のCDがamazonでも入荷していたようなので紹介。(ちょっと前まで品切れでした。)

Nancy Ames (ナンシー・エイムス)
■ Nancy Ames – Latin Pulse/Spice With Brasil(Amazon視聴有)
オリジナルは数万円にもなるというレア盤(ちょっと前にアナログは再発したけど)、ナンシー・エイ

buddy rich / the roar of ’74
buddy richですよ天才ドラマーの。
【04/04/30 追記】
遂にCDが発売されたようです!
その名盤と言われる the roar of ’74を遂にGETです。もう嬉しくって。

音楽の歴史 feat.わっと vol.2
幼い頃から自分の聴いてきた音楽を赤裸々に語る、音楽の歴史。
FLIP SIDE管理人わっとさんのテキスト第二弾。
わっとさんセレクトの音楽リスニングサイト、Sunday Server.も絶好調です。

silent waves (サイレントウェーブス)
いつもイベントでお世話になってるまことさん率いる福岡(北九州)のユニット、Silent Wavesです。
port of notesを彷彿とさせるオーガニックでアコースティックなサウンドで一度聴いたら忘れられない美メロがとても ...

ホレス・シルバー / BLOWIN’ THE BLUES AWAY
このアルバムを買ったきっかけというのが、中古レコード屋さんでホレスシルバーの在庫の中で一番安かったからなんです。
ジャケもカッコイイので即買いだったこのアルバム、文句なしに良いです。ピアノの音がもっと好きになるかも。