この手のジェネレーターは結構前からあり、もう飽きた感もあるんですが、この脳内メーカーは特に面白かったので紹介します。
名前を入れるだけでアナタの脳内を画像化してくれるなんとも画期的なサービスなのです。
怖いですねえ。
詳細は以下より
名前を入れると脳内を画像化してくれる「脳内メーカー」が凄い
息子がついに運動会デビュー
830 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/19(火) 11:26:58
今度の土曜日に息子が生まれて初めての運動会wwwwwwwwwwww
昨日保育園からプログラムもろたwwwwww
先生曰く息子のやつ走るの速いらしいwwwwwwwwwww
しかもリレーの選手とかwwwwwwwwwwww
みwなwぎwっwてwきwたwwwwww
もう実家に電話しまくったwww
俺のオトンオカン気合い入りまくりwwwちょっと引くwww
もち俺の弟と妹も応援にくるwwwwww
たかが4歳のハナタレ小僧に応援に親族8人集合とかwwwwサーセンwwww
4年前。
息子は、生まれたときに肺に水が入っちゃって、
すぐ大きい病院に連れて行かないと危ない、といわれた。
俺が生まれて初めて乗った救急車が、生まれたての息子の同伴。
正直わけがわからなかった。
ついさっきまで嫁と
「やったね!元気な男の子だね!」って喜んでたのに。
救急車で片道2時間の距離を運ばれ、
それから1カ月保育器に入っていた。
その1カ月は俺は自宅で、嫁は実家で、息子は病院で
3人別々にくらしてたっけな。寂しかったな。
そんな息子がついに運動会デビュー。
よくここまで大きくなった。
よくここまで元気になった。
順位なんて何でもいい。ビリけっつでもいい。
土曜日は父ちゃん一番大きな声で応援するからな。
山小屋に設置したカメラ
ラジオで聞いた、あるカメラマンの話。
ある雪山に助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。
撮影何日か目に助手が怪我をした。
まだ予定枚数撮れてないので、雪山を降りる事は出来ず撮影続行。
助手の怪我は悪化し、何日後かに助手は死亡。
それでも仕事を終えてなかったので山を降りる事が出来ず
泊まっていた山小屋の側に助手を埋め、一人で撮影を続けた。
朝、カメラマンが目を覚ますと何故か助手の死体が横にある。
「埋めたはずなのにな…」とまた助手の死体を埋めて撮影へ。
これが何日も続くので、さすがにおかしいと思い、最終日
自分の寝姿が写る位置で連続写真が撮れるカメラを設置し、寝た。
次の朝、やはり助手の死体は自分の横にあった。そして下山した。
会社に戻ったカメラマンは、昨夜山小屋に設置したカメラのフィルムを
自分で現像した。 そこに写っていたのは、
起き上がり、寝袋から出、山小屋から出、助手の死体を担ぎ、
自分の横に置く、自分の姿だった。
とうちゃんありがとう
814 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/06/17(日) 09:57:43
この前息子の通う保育園で遠足があった。
弁当持参だったのだが、嫁が出産のため入院していたので俺が作ることに。
飯炊くぐらいしかしたことないのに、弁当なんて無理!
嫁にアドバイス貰ったり、弁当の本を買い朝5時から弁当つくりをした。
案の定不細工な弁当が出来上がった。
申し訳ないと思いながらもそのまま持たせた。
夕方子供を迎えに行くと空になった弁当箱と手紙を渡された。
字は書けないはずなのに
「とうちゃんありがとう」
俺の似顔絵付きで。
先生が言うには、午後の外遊びの時間に
教室にこもって手紙をずっと書いていたんだと。
帰りの車中で「なんか食べに行こうか?」と尋ねると
「とうちゃんのたまご焼き食べたい!」と。
涙堪えるの必死だったよ。
料理のさしすせそ
6 ツアーコンダクター(東京都) 2007/04/11(水) 20:58:35
さ:さとうじょうゆ
し:しょうゆ
す:すじょうゆ
せ:せうゆ
そ:ソイソース
よく読んでいる」ブログを知る「あわせて読みたい」
当サイトの左下に、最近貼ったブログパーツがあります。
「あわせて読みたい」
なんでも、
あなたのブログ読者が「よく読んでいる」ブログを知ることができる
サービスなんだそうです。これは新しいかも。
詳細は以下より
リアルツンデレな嫁
21 :VIP774 :2007/06/11(月) 19:41:42.35 ID:2PT4u0K60
昨晩このスレROMってて無性に言いたくなった。
朝食を食べながら
「なあ・・・愛してるよ」
とさらっと言ってみた。そしたら嫁は
「なっ・・何寝言言ってんのよ!早くいきなさいよ!」
・・・・・・('・ω・`) って顔で出社orz
さっき帰ってきたら夕飯がビーフシチューと海鮮サラダという豪華ぶり
ビーフシチューなんて時間がかかるから3ヶ月に1回くらいしか食えないのに・・・
俺がニヤニヤしてたら、
「べっ別に何にもないんだから!暇でしかたなかっただけよ!」
・
・
・
!!!雑貨屋でネタで買ったYESNOマクラがYESになってる(`・ω・´)
ちなみにうちの嫁はリアルツンデレです
姉の引越し祝い
12 :VIP774 :2007/06/11(月) 19:31:09.96 ID:2PT4u0K60
大学生のとき、一人暮らしのアパートを引っ越すことになった。
友人数人と、電車45で分ぐらい離れた実家から
姉が手伝いに来てくれたのだが、なぜか姉はデカイ荷物持参。
「?」と思いつつ作業を開始し、昼飯時。
コンビニや食べ物屋に行くのも大変な田舎のこと。しかし俺は見栄はって、
仕出屋に寿司の出前を頼んでおいた。友人らには大好評。
夕方前には引越し終了。新居でひとまず落ち着いて、友人らも帰っていった。
が、最後まで残っていた姉が、例のデカイ荷物をもったまま帰ろうとする。
「引っ越し祝いか何かじゃないのか?」と問い詰めても言葉を濁すばかり。
じれったくなってむりやり荷物を奪い中身を見ると――大量のオニギリだった。
「引越しで台所も片付けてるし、みんなお昼に食べるものないだろうと
思ったんだけど……。すごいお寿司とか出てきたから、出しにくくなっちゃった」
恥ずかしそうに苦笑する姉。俺は泣きそうになった。
もちろんそのオニギリは全部ひきとって、ラップにくるんで冷凍保存し、
一週間かけて全部食べた。最高にうまいおにぎりだった。
そんな姉でよければやるよ。
うほっ!いい夫婦
173 おさかなくわえた名無しさん 2007/06/14(木) 18:17:24
先日変な方向に曲がって倍にふくらんだ右手中指を夫に見せ、うろ覚えで
「ところでこいつを見てくれ…どう思う?」と聞いたら
夫「すごく…大きいです…」と即答。
その後「いかないか(整形外科に)」
あなたの嫁でよかったです。
携帯拾った
460 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/13(水) 10:08:20
この前、電車で携帯拾ってさ
よっしゃ、Q2掛けっぱで、来月の請求で死ねww
って思ったけど
なんかメールとかアドレスとか見たらさ
就活してる学生だったんだよな
リクルーターとか会社の連絡先とか
かなり情報入っててさ
それ見てたら、かわいそうになってきて
リクルーターとか会社に辞退メール出して
ドブに捨てて帰った