
Alice Babs / Music with a jazz flavor
Alice Babs/Music with a jazz flavor(視聴有)
タマには音楽の事も書いてみる。
スウェーデンの国民的シンガー、アリスバブスの73年の名盤「ミュージック・ウィズ・ジャズ・フレイヴァーが再 ...

森博嗣のコラムが日経パソコンに連載中
■すべてがFになる – THE PERFECT INSIDER
日経パソコンという雑誌がある。何故か会社で年間購読している雑誌なのだが、休憩時間に時々読む。
昨年くらいまで真面目なつまんない記事が

Gimmicks / Brasilian Samba
スウェーデンのセルジオメンデスと呼ばれる、ギミックスの70年の作品。
男女混声の美しいスキャットにメロメロ(死語)になること必至の名曲揃いのアルバム
セルジオメンデスのカバーで有名な「THE JOKER」で一曲目が始ま ...

dorlis / swingin’ street
オレンジペコーやエゴラッピンを好きなヒトなら必ず気に入りそうな最近話題のアーティスト、Dorlis(ドリス?)
買おうかどうか迷ってて結局買わなくてすっかり忘れていたところ、ヴィレッジバンガードにアナログが一枚だけ置いてあった ...

Kitty Winter / Feel it
■Kitty Winter Gipsy Nova/FEEL IT(AMAZON)
キティウィンターの名盤「FEEL IT」のCDがamazonでも入荷していたようなので紹介。(ちょっと前まで品切れでした。)

ピコピコポンのDVD発売に賛同して下さい。
ピコピコポンって知ってますか?87年4月から91年3月までの4年間NHK教育にて放送されていた最強の人形劇です。
奇妙なストーリー展開、妙にシュールなギャグ、当時大人のファンが多かったという事実もうなずける楽しい番組

ボブの絵画教室遂にDVD化!
追記!
詳しいレビューを書いてみました。
■ジョイ・オブ・ペインティング(ボブの絵画教室)レビュー
以前の記事でも紹介した、素敵絵画番組、「ボブの絵画教室(joy of painting)」が遂にDVD化で ...

Nancy Ames (ナンシー・エイムス)
■ Nancy Ames – Latin Pulse/Spice With Brasil(Amazon視聴有)
オリジナルは数万円にもなるというレア盤(ちょっと前にアナログは再発したけど)、ナンシー・エイ

buddy rich / the roar of ’74
buddy richですよ天才ドラマーの。
【04/04/30 追記】
遂にCDが発売されたようです!
その名盤と言われる the roar of ’74を遂にGETです。もう嬉しくって。

音楽の歴史 feat.わっと vol.2
幼い頃から自分の聴いてきた音楽を赤裸々に語る、音楽の歴史。
FLIP SIDE管理人わっとさんのテキスト第二弾。
わっとさんセレクトの音楽リスニングサイト、Sunday Server.も絶好調です。