/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]ほのぼの

698:目のつけ所が名無しさん:2010/07/17(土) 13:12:11

今日、三歳息子と公園行ったら、よく会うA君(三歳)親子と出会った。
A君は、将来ジャニーズか?みたいな美少年で、公園で遊ぶにも
全身ビシっとブランドもので決めていて、とてもオシャレ。
(オシャレなのはお母さんなんだけど)

「お、A君!今日もカッコいいねえ」と挨拶すると、 A君はニコリと笑って
「俺、かっこよくないよ。今もウ○コもらしているしね!」
と爽やかな笑顔でハキハキと答えてくれた。お母さんが大慌てで
パンツを確認すると、そこにはでっかい●が!!
美少年でブランドで発達が早くても、やはり三歳児だなあ 
可愛いやら可笑しいやらw

[コピペ]ほのぼの

192:彼氏いない歴774年:2011/05/28(土) 19:23:48

先日…天気のいい日に、普通に道を歩いてたんです…
道には私以外にもチラホラと通行人が居たのです…
少し前を男子高校生が一人、歩いてたんです…
男子高校生はゆっくりと歩いてて…チラっチラっと後ろを振り返っていて…
少し歩いていきなりガバっと振り返り、私の斜め前あたりを歩いていた女子高生に

男子高生「いっ、一緒に帰らん?!」
女子高生「えっ……う…うんっ!」

男子高生「ありがとう、あー、急にごめんな、断られたらどうしようってマジビビってて」
女子高生「うぅん、びっくりしたけど嬉しいよ。一人で帰るのってなんか寂しいよね」
男子高生「またこんな風に帰る時間合ったら一緒に帰っていい?」
女子高生「うん、一緒になって、で時間あったら、暑い日とかアイス食べにいこっか」
男子高生「……!いいな!あ!今日時間ある?!暑いし!!!」
女子高生「(鈴を転がすような笑い声)あるよ!いこっか!」
男子高生「いこ!いこ!!!」

うららかな午後で…男子高生は普通に爽やかな感じの背の高い男の子
女子高生はチラっと斜め見だけどストレートの黒髪がふわっと靡く石鹸の匂いしそうな可愛い子
歩いているだけでこんな苦行が降りかかって来るとは思っても見ませんでした…

[コピペ]ほのぼの

71:可愛い奥様:2008/04/10(木) 00:15:30 ID:Vun2YUZZ0

あーもうだめ
たった今起こった事だけど超興奮してるから書き殴らせてw

珍しく旦那がへべれけに酔ってご帰宅。普段お酒相当強いからどうしたんだろって思ったら

夫「嫁ぇ~愚痴を聞いてくださいよ~」

私「はいはい」

夫「今日同僚5人くらいと飲んだんですよ~、そしたらみんな結婚してるから嫁の話になってねぇ~」

私「うんうん」

夫「そしたらみんなさ、ひどいんだよ、もう嫁は女として見れないとか、好きと嫌いに中間の存在だとか、
いい人出来たら別れる可能性ゼロではないなぁとか」

私「ふ~ん」

夫「でさ、俺はこう見えても嫁が超好きなんですよ、もう愛してるんですねぇ」

私「うん(キャー!)」

夫「こうさ、バカだなぁって思うかもしれないけど、いまだに嫁とちゅーしたりぎゅーってすると
もうドキドキなんですよ
だからもうその会話に入りづらくて、生返事しながら飲んでたら一升瓶空けちゃって」

私「w」

夫「俺はいまだにお前とぎゅーってする時は心の中で嫁愛してるよって毎回思ってるんですよ、
キモイって思うかもしれないけど」

私「いやいやw」

夫「で、また来週そいつらと飲むんです。やだなぁって愚痴でした。寝ますねぇ」

んでもうベッドでいびきかいて寝てるw
ここまで酔っ払って口調が変になった夫初めて見たwつか私の事嫁ぇってw

 萌 え 死 に ま し た よ 夫 !

76:71:2008/04/10(木) 09:07:58 ID:Vun2YUZZ0

普段そんなこと言う人じゃないから嬉しさ倍だったよw
酔っ払ってるから逆に混じりっ気の無い本心なんだなぁって思った。普段から思われてて幸せ(;´Д`)

朝起きたら二日酔いのがらがら声で「・・・俺昨日恥ずかしい事言ったよな!うわーうわー!」
とか言ってまた私を萌え殺す気か旦那!

今日は最近メタボ対策で自重してた好物のカツカレーと発泡酒じゃないビール用意しておくぞ旦那!

119:71:2008/04/10(木) 21:06:53 ID:Vun2YUZZ0

これで最後だからまたしても書き殴らしてくれw
好物のカツカレー作ったら子供みたいに喜ぶ旦那

「そりゃ昨日あんなこと言われたらね~w」

って言ったら旦那は恥ずかしがったんだけど、グイと私の肩を掴むと目をじっと見つめて

「あ~・・・しらふの時にも言っておくけど・・・愛してるよ○○。あ~・・・ずっと一緒にいてください」

だ、旦那~(TДT)ひねりもクソもないシンプルな言葉に思わず泣いたw
その直後の

「うわ恥かしいっ!酒持って来い!てかお前も飲め!飲んで忘れてしまえ!」

ってのも萌えた・・・!!!
結婚して十数年、子供も大きくなったのにまさかここまで愛されるとは・・・好きだ、旦那!

330:水先案名無い人:2008/06/07(土) 21:07:43 ID:6lsfa4D00

これはいいw

331:水先案名無い人:2008/06/07(土) 22:25:39 ID:gaBPxOYW0 [2/2]

いいなぁ…。orz

333:水先案名無い人:2008/06/07(土) 23:34:08 ID:3377nqp6O

読んでてにやけてしまったw

何年経ってもこういう夫婦でありたいもんだ

[コピペ]トリビア

161:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:36:08

10年ほど前ウツになりかけた

・世の中全員を味方にはできない。
・敵を作りたくない、とおもわない。
・周りの人はそれほど自分(私)のことを考えてるわけではない。
・人はそう簡単に嫌われない。
・最悪嫌われても世の中全員に嫌われるわけではない。
・2~3ヶ月に一度は会社をサボる
・嫁と子供だけは俺の味方

って考え出してからものすごい楽になった

[コピペ]いい話

628:スペースNo.な-74:2010/02/23(火) 18:59:35

夫婦の機微は本人たちにしかわからないからねぇ。

うちの婆ちゃんは爺ちゃんのことを
「終戦で帰ってきた時にはガリガリで100年の恋も冷めるような有様だった」
「東京に出たかったから(爺ちゃんと)結婚した」
「私がいたから無一文からここまでになれたのよ」
とさんざんに言ってて、そこまで言うことないのに……と
私は内心爺ちゃんがかわいそうに思ってた。

去年の秋、爺ちゃんが死んだ。
寝かされてる爺ちゃんの前で婆ちゃんが一言、
「結婚するならおじいちゃんみたいな人を探しなさい。結婚して60年、ずっと幸せだった」

婆ちゃん、最後の最後にのろけたかwww爺ちゃんの前でww
と、そんな状況じゃないのに思わずなごんでしまった。

[コピペ]笑える

96:ジャパニーズボブテイル(関東地方):12/11/06 21:58

職場の傘立てに山ほどビニール傘あるから突然の雨の時にはよく拝借する

102:ブリティッシュショートヘア(西日本):12/11/06 22:08

>>96bみたいな盗人対策用に
傘の中にゴムのヘビとか蜘蛛のおもちゃを紐でつるして仕込んでおいて
盗人が傘をさしたら「ぎゃー」っていうようにしてる

イベント

忘年会でノドが、渇きました

前回沢山の方にご来場頂いたクロスブリード初のイベントから随分経ちました。

ようやく重い腰を上げてまた、音楽イベントやります。

年末ですので忘年会!ということで。

コンセプトは前回同様です。

【イベントコンセプト】

一口にいっても音楽イベントって色々あると思います。

DJがクラブで朝までプレイする音楽を楽しむ、カフェごはんを食べながらアコースティックなライブを楽しむ、お店主催の貸切イベント、etc。
ちょっと行くのに勇気が必要だったり、音が大き過ぎてすぐに帰りたくなったり、誰も一緒に行ってくれる人がいなかったり、一晩中座れずキツいって思っていたりする人も結構いると思います。
主催者側がただ歳をとった、というだけではなくて、

「少しだけ大きめな音で音楽を聴きながら酒を酌み交わす」

イベントって意外と少ないなと思っていました。もう少しだけユルく、もう少しだけボリュームを小さく、もう少しだけキツくない、そして座れる、そして酒を浴びるように呑める、そんなイベントにしたいです。

というわけで、12/8、イベントやります。

詳細は以下より

[コピペ]いい話

635:名無しの心子知らず: 2011/07/26(火) 03:15:53

小学1年生になった息子が、物凄く持ち物をなくして帰ってくる。
鉛筆に始まり、筆箱までなくした。
本人に聞いても「いつの間にかなくなっている」としか言わない。
なぜそんな大物なくして気付かないのか、もしかして何か障害があるのか?と、ちょっと変なスイッチが入った私は
市販の筆箱を改造し、GPSの小さいのを隠して入れた。
またなくして帰ってきたら、どこに置いてきたのか一緒に探して息子に気を付けるように言おうと思っただけでした。

そしてすぐにその日はやってきた。
息子が筆箱がなくなったとションボリして帰ってきたので、GPSで検索。
なんか有り得ない場所にある。
学校ではなく誰かの家。

迷ったが、息子には学校に有るだろうからお母さんが探してくると言って、担任に相談しに行った。
担任は私の話を聞くと、この噺は内密に、逆恨みされると子供に危害が及ぶかもしれないのでと言い、
そのお宅に家庭訪問しに行った。
私は帰宅し、息子には先生と探したがなかったと報告し、私が使おうと買っておいた象が乗っても大丈夫な筆箱を息子にあげた。

640:名無しの心子知らず: 2011/07/26(火) 03:34:00

その夜、担任は我が家にやってきた。
取り急ぎGPSがあったことに相手が気づく前に回収したかったと言っていた。
それは成功したらしく、息子の筆箱と今までになくなったものが全て無傷で帰ってきた。

息子は盗られていた事実に気付いていないのでそのままもう少しの間気付かせないで欲しいと言われた。
盗った子はとても良い子に私には見えていたので衝撃だった。

そしてその後、その子の家庭は崩壊した。
母親は返品され、子供を引き取った父親は引っ越して行った。
母親が金目のものを持って来いと指示しており、子供は毎日何か持ち帰らないと夕御飯が貰えなかったと噂話できいた。
うちのGPSがきっかけになったことは担任と私だけの知るところで、逆怨みはなかった。

と言うことが数年前にありました。
盗った子から手紙が来て、息子と一緒に読みました。
あの時たくさん盗ってごめんねと。
息子は気付いていたらしい。
何か持って帰らないと夕飯抜きなことも全て。
そうだったのか。親って何も分かってなかったんだなと涙が出た。

お母さんあの時は心配かけてごめん、ありがとうと言われて更に泣けた。

[コピペ]いい話

27:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 11:03:56

ついさっきの話
長文すまん。

当方宮城県民。
朝からスーパー並んでたんだが、私の前に母親と泣きべそかいた子供がいたんだ。
子供は大事そうに壊れたDS(画面の亀裂はもちろん色々飛び出してる)を持っていて、時折ボタンを押しては反応が無いことに落胆している様子。
母親との会話を聞くと、どうやらそのDSはサンタさんから貰ったらしい。
子供がすんごい悲しそうでさ、ゲームができないことよりサンタが怒ってないか気にしてた。
周りも私も何とも言えない気持ちになってたら、1人の中学生くらいの男の子が子供に近づいてった。
で、自分のDS渡したんだよその子。
しかも「サンタさんから頼まれた」とか言って壊れたDSと自分の交換してた。子供大喜び。母親は涙ぐみながら頭下げてた。

凄い嘘臭いけど本当の話。
電気ないし水ないし寒いし食料も充分じゃない。
けどだいぶ気持ちが明るくなったよ。

余談だが、この現場を見ていたらしいおばちゃん達、その中学生に自分達が買った食料分けてた。
私は彼にパワーを貰ったので、これを見たあなた達にもお裾分けしたい。
頑張ろうね。