/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

ネタ

ハイテク化が進むトイレ業界。INAXが遂にやってしまった・・・・
一体なにを考えているのか小一時間問い詰めたい
MP3再生対応トイレ
もうね、アホかと。馬鹿かと。

映画・ドラマ

パッキーとムンム
ピコピコポンって知ってますか?87年4月から91年3月までの4年間NHK教育にて放送されていた最強の人形劇です。
奇妙なストーリー展開、妙にシュールなギャグ、当時大人のファンが多かったという事実もうなずける楽しい番組でした。当時強く感じていたのは、「スタッフがめちゃ楽しんで作っている」という事。
僕の周りには知ってるヒトは皆無でした。

追記

youtubeでオープニングがアップされてるとの情報を得ましたので追記しました

ネタ

sazae.jpg
サザエさんといえば、僕が思うのは
日曜日が終わってしまった(泣
という切ない想い。最近は全く見ていないが、日曜日をムダに過ごしてしまった後悔と共にこの番組がやってきていたような気がする。
あの軽快なテーマソングに乗ってサザエさん一家が観光地を巡る、そんな微笑ましい映像に隠された大人の事情があったようだ。
■衝撃! サザエさんのオープニングに隠された大人の事情(solvalou.netさん)
solvalou.netさんの記事より引用

主題歌が流れるオープニングでは、全国の名所などが紹介されている。オープニングで流れたことで観光客が大幅増となった例もあり、県では昨年春から、フジテレビに働きかけていた。市町村の参加希望も聞き、県、県観光連盟、関係市町村が共同し、協力金七百万円で放送されることになった。

宣伝かよ!つうか700万ももらえんのかよ!
今度見るときは違った目であの番組を見そうですね。スポンサーは東芝だけじゃなかったのね。
【ネタ元】
everything is goneさんsolvalou.netさん

映画・ドラマ

追記!
詳しいレビューを書いてみました。
■ジョイ・オブ・ペインティング(ボブの絵画教室)レビュー

以前の記事でも紹介した、素敵絵画番組、「ボブの絵画教室(joy of painting)」が遂にDVD化です!
bob.jpg


created by Rinker
¥10,000(2024/06/23 13:32:00時点 Amazon調べ-詳細)
B000M7FT34


恐ろしく上手い(素人目には)風景画をキッチリ30分で描き上げてしまう、アフロヘアーが素敵なボブさん(95年にガンで亡くなったそうです・・・)のこの番組(ジョイ・オブ・ペインティング)はNHKBSにて放送されてました。表題どおり、絵を描く楽しさが素人にも分かる素晴らしい番組でした。これを観て絵を描いてみようと思った方も多かったのではないでしょうか?ビデオに取って何回も観てたなあ。吹き替えの方が最高に抜けてて笑えた記憶があります。もう10年以上も前ですが。

web

結構前のハナシになりますが、マイクロソフトがIEのパフォーマンスを向上する方法を公開したそうです。インターネットを快適に見たい方は必見だね。
■Internet Explorerのブラウズパフォーマンスを向上させる方法(microsoft)
以下Internet Watchより引用

・「画像を表示する」(画像が自動的に表示されないようにする)
・「Webページのサウンドを再生する」(サウンドが自動的に再生されないようにする)
・「Webページのビデオを再生する」(ビデオが自動的に再生されないようにする)
・「Webページのアニメーションを再生する」(アニメーションが自動的に再生されないようにする)
さらにパフォーマンスを向上させたい場合には、「ハードディスクの最適化」や「Windowsの仮想メモリ」の調整、「ビデオ アダプタ ドライバおよび解像度」の設定によって解像度を下げたり、ドライバを最新のものに入れ替えることによって可能だという。

このチェックを外すヒトがどれだけいるのかと(怒
ま、ウソは言ってませんが、そりゃないよマイクロソフト(泣
画像をOFFにしたり、解像度落としたり、そんな事をサポート技術情報でユーザに強要してどうすんの。
ちなみに、ウチのサイトを上記条件でパフォーマンスの向上した結果、下のようになりました。(クリックして拡大)

何の記事だか分かりません(泣
そんなユーザビリティ考えたくもないですよ。
【ネタ元】
internet watch

music


■ Nancy Ames – Latin Pulse/Spice With Brasil(Amazon視聴有)

オリジナルは数万円にもなるというレア盤(ちょっと前にアナログは再発したけど)、ナンシー・エイムスのラテン・パルスがついにCDにて発売です!(2/10アマゾンにて発売予定)
名曲「ESE BESO」「Dimelo(call me)」、スペイン語が美しいビートルズカバー「michel」「yesterday」等、全曲スペイン語でのレコーディングでラテンテイスト全開の作品です。今回CD化により、なんとアルバム「Spiced with Brasil」とカップリングでの発売です。お得な大傑作アルバムです。
これ買わずして何を買うのか←いいすぎ?
アマゾンに視聴があるので是非聴いてみてください。
名曲エセ・ベソの視聴もこちらからどうぞ

物語,


先日の記事で迷い犬の事を書きました。(なりゆきを読んでない方はこちらからどうぞ。
沢山のコメント、メール、トラックバックを頂きました。本当にありがとうございます。WEBも捨てたもんじゃないなと、痛感しました。
さて、気になる迷い犬(僕は勝手に「よし子」と名付けてました)との話に決着が着きましたのでそれを今日のネタにしようと思います・・・

日記,


現在ウチで迷い犬を預かっています。場所は福岡市西区、空き地でウロウロしているのを見つけました。
ユウヒの散歩中見つけ、一度は知らんぷりをしたのですがずっとついてくるのです。
で、ウチに連れて帰ってしまいました。
色々迷ったんですがダメモトで載せます。
もし心当たりがある方がいらっしゃいましたらご一報下さい。
コーギーと柴のMIXのようなカンジの雑種(だと思う)です。大人しくて人懐っこいかわいいわんちゃんです。
青いデニム生地の首輪をしており、室内で飼われていた事を思わせる程毛質は柔らかいです。
見つからなかったら保健所に連れて行くのはあまりにも切ないので元いた場所に返そうと思ってます。
サイトオーナーの方、是非ここにリンクを貼って告知して下さい。よろしくお願いします。
飼い主さんが見つからない場合「飼ってもいいよ」と思った方もご一報下さい。よろしくお願いします。

ネタ

世界一のマック野郎
ジャンクフード好きなあなたに朗報です。主役はマクドナルドです。好きですか?僕は大好きです
そのマクドナルドを使って、あるドキュメンタリ映画が撮影され、サンダンス映画祭に出展されたようだ。内容は・・・
人はマクドナルドのハンバーガーを食べつづけるとどうなるか?
という某国内バラエティ番組に似た実験を映像化したフィルムが人気だそうな。

web

以前の記事で紹介したp2pソフト関連。
家宅捜索を受けたwinny作者の47氏のwiiny公式サイトになにやら異変が。

そろそろノートだけでもいいから返してもらえないと仕事に支障がでるのですがどんなもんなんでしょうか・・・・

まじかよ!ホントにPC取り上げられちゃったんだ。国家権力ってスゴイですね・・・・
47氏、全快したらまた何かやらかしてくれそうで激しく期待。
【ネタ元】
we all DOWNLOAD