ヤフー知恵袋に投稿された質問が面白かったので紹介します。
一年ほど前、テレビの特番で
『飛行機が何故空を飛んでいられるかの具体的な仕組み(理屈)はいまだ解明されていない』
と言っていました・・・
エンジンをどのくらいの出力で操縦すれば飛ぶかは解っているが、何故 鉄の塊が飛んでいられるかは解っていない・・
と言うような説明でしたが本当なのでしょうか?
詳細は以下より
グッとくるものを残していきます
ヤフー知恵袋に投稿された質問が面白かったので紹介します。
一年ほど前、テレビの特番で
『飛行機が何故空を飛んでいられるかの具体的な仕組み(理屈)はいまだ解明されていない』
と言っていました・・・
エンジンをどのくらいの出力で操縦すれば飛ぶかは解っているが、何故 鉄の塊が飛んでいられるかは解っていない・・
と言うような説明でしたが本当なのでしょうか?
詳細は以下より
よくタンブラーで流れてくる名文があります。
アスリート為末大氏のブログより。
稀に他人から解放されている人もいますが、多くの人は他人と自分の境遇を見比べます。先の様な話を聞く時に、平静を装いながら私たちは心の底になんだかずるいという嫉妬の様なものと、それから自分との境遇を見比べて不公平感が湧いてくる時があります。
そして、そらにその中から、それは結局他人の話だからとすぐ流れて行く人と、自分の中に何か流せないものが溜まっていくタイプにわかれていき、この後者のタイプの中に、さらに絡み始める人がいます。
こういうタイプの人はだいたい正義を持ち出します。努力しないで成功するなんて良くない事だ。裕福ならもっと世の中に還元すべきだ。しかし、彼らにそれを強制する権利は、国にももちろん個人にも、彼らの親ですらできません。
誰でも心当たりがあるのではないでしょうか。
僕ですか?アリアリですw
続きは以下より
あまりにもラブリーだったので条件反射的にw
タレコミ頂きました。独白系のコピペ。ヤクザなバイトをしていた「オレ」くんの顛末はいかに?!
なかなか読ませます。
この話は7年前。このバイトが原因で2年ほど刑務所に入れられてた
とりあえず今から語るから暇な奴は聞いてくれ
高校を卒業してそのまま就職するも続かず1ヶ月で退社
車のローンもあったので仕方なくコンビニでバイトしてたのがすべての始まり
コンビニの仕事に慣れてきた頃くらいに
深夜に決まってチンピラみたいなイカツイ兄ちゃんが
大量に弁当やカップラーメンを買いに来るようになった
なんども顔を合わせる内にちょこちょこ会話をするようになったんだが
そのイカツイ兄ちゃんがある日「パソコンを扱えるようになる本ってどれか教えてや?」
と言ってきた
我流で偏ったPC知識しかなかったオレだがコンビニに並ぶような
PC雑誌は広告でしかないと説明してあげるとイカツイ兄ちゃんは
「へ~、君PC詳しいの?DVDのコピーとかできる?」と聞いてきた
DVDのコピーくらいなら漫画本片手にでもできるので
「あれくらいなら楽勝ですね。まだレジ打ちの方が難しいですよw」と答えた
するとそのイカツイ兄ちゃんが真顔になって
「今度の休日ちょっとバイト手伝ってくれへんか?もちろんバイト代ははずむで!」
と言って来た
当時、ガソリン代むままならない生活を送ってた俺だったので
すぐに了解してバイトのシフトの自分の休日欄に「絶対に出れません」と注意書きを入れた
ちなみに当時、友人達は県外や夜勤勤務なんかでまったく休日が合わなかったから
遊ぶ機会もなく、いつも休みの日は家で暇をもてあましていた
約束の日に待ち合わせ場所で待ってると(車ではくるなと言われてた)
フルスモークのベンツが登場
助手席から例のイカツイ兄ちゃんが出てきて「よっしゃ、すぐに乗ってやw」と言った
車に乗ると運転席に座ってるのが40代くらいのあきらかにヤクザのオッサン
車が走り出すとヤクザオッサンが
「実はDVDのコピーを頼みたいんだけどね、俺たちみんな馬鹿だから機械の扱いしらないのよ」
と言って来た
これは!彼の運命やいかに!?
続きます。
先日から引き続き、クラウドストレージサービス関連の事を書いてみようと思います。先日は容量無制限のクラウドストレージを紹介しました。
容量無制限のクラウドストレージ「Bitcasa」の有料プランを使ってみたレビューと使い方(当サイト内)
ファイルのバックアップというか共有というか、DropboxやGoogleドライブを代表とするファイル同期サービス。スマートフォンの流行と共にこれらもスタンダード化しているような気がします。
わざわざPCとスマートフォンを同期しなくとも、「Dropboxで共有」を選択する事で、PC上のファイルが直ちにスマートフォンに転送され(ているかのように見える)る、またはスマートフォンで撮った写真をPCでもwebでも見ることができる、のは圧倒的に便利なので使っている人も多いのではないでしょうか。
この「複数間PCのファイル同期」サービスの中でもちょっと異色な、それでいてずっと心待ちにしていた、Bittorrent Syncを紹介したいと思います。
簡単に言うと
といいますか。自宅に(もしくは会社に)自分のPCが複数台あるならば、P2Pで同期をとってくれるサービスです。
もちろん無料。P2Pなのでもちろん容量無制限というかHDDの容量が許すまで。
既に一ヶ月くらい使用していますが、全く問題ありませんでした。もちろんWindowsもMacも使えます。
詳細は以下より
僕のようなストレスを日々抱える人間にはとても朗報ですね(鼻くそをほじりながら
1つ実験をしてみましょう。
後ろ足のひざの後ろをしっかり伸ばして歩いてみてください。
それを10分続けながら、ネガティブなことを考え続けることができますか?
ひざの後ろを伸ばすと、自然と背筋が伸びます。
背筋が伸びると肩が少し後ろに引かれる感じになり、自然とあごと顔の向きが上がります。
顔の向きが上がると当然のことながら 目線が上がりますが、
目線を上げると、人間の脳の構造上、内面会話が確実に減るのです。
これは「ストレスゼロ姿勢」のひとつです。
実際、この姿勢は、多くの人にとってストレスを感じることが難しくなります。
この姿勢のヒントをわたしはミラノのファッション業界のトップから教わりました。
彼いわく、「町を歩いている多くの人の中で日本人はすぐ分かる。
なぜなら日本人は歩くときに ひざの後ろが伸びていないんだ」そうです。
胡散臭さ満点の文体ですが、実際にやってみると、なかなか心地よいです。
ああ、これ続けたら姿勢良くなりそうだ、と感じました。
この手のトリビアを知っている方、是非僕に教えて下さいよろしくお願いします。
37:学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 22:18:12
中高時代、悔いのないように楽しめないと人生崩壊
↑これをなぜ伝えようとしなかったんだよ当時の大人達は
挨拶の仕方?
ワイシャツのボタンは第二ボタンまではしっかりしめろだ?
下らねぇこと教えるのにだけは力入れやがって
41:学生さんは名前がない:2011/05/09(月) 22:36:06
>>37
お前らも小中学校時代は先生や親に褒められる「いい子」じゃなかったか?
おれはそうだった。
授業は真面目に受け、宿題はきちんとやり、掃除もさぼらず、PTAで問題視されるようなテレビは見なかった。
手元にある漫画は毎月定期購読してる小学館の学年誌だけ。
同年代の子供達の間で人気があった少年漫画やアニメはまともに見た事すらない。
近所からも親からも先生からも「いい子」と言われ、大人の喜ぶ子供であり続けた。
そして親から遊んではいけないと言われた友達とは遊ばなかった。
反面、同級生とは会話が合わないこともあり、疎まれていただろうし、思春期の始まりだというのに女の子と接触など皆無だった。
むしろ遊んでる連中をちょっと蔑んで、悦にいっていたかもしれない。
しかし、何の疑問も抱かず、そうすることが幸せになることなのだと一片の疑いもなかった。
高校は地元では比較的頭のいい学校に行った。
しかしクラブ活動もせず(できず)、友達も少ない俺は次第に内向的傾向が一層強くなり、
優等生という地位も自然に失っていった。
なんとか一浪の末、東京の二流大学に進学できたものの、ろくに友達も出来ないまま無為な学生生活を過ごした。
結果、コミュニケーション力も行動力もない俺は就職に失敗。
地元に帰って、職を転々として未だフリーター生活。
地元周辺を歩いていると、小中時代の同級生に出くわすことがある。
もちろん挨拶などしない。向こうはこちらをロクに覚えてもいないだろう。
当時は不良のレッテルを貼られていたような奴らが、奥さんや子供を連れて幸せそうに買い物をしている。
立派な家庭人として、社会人として暮らしている。
それに比べて俺は何なんだろう。
定職ももたず、結婚はおろか恋愛経験すらない。
かつて禁止されていたゲームやアニメが今の生きる支え。
かつて読んではダメと言われていた劣悪図書が部屋に溢れている。
俺は幸せになれるはずの優等生ではなかったのか?
親は先生はそうなるために俺を褒めてくれていたのではなかったのか?
誰が悪いのか?親か?学校か?社会か?それとも俺か?
両親はそんな俺に何も言わない。俺も何も言わない。
ただなんとも言えない閉塞感と劣等感と後悔だけが俺を支配している。
<続きます>
自己複製できるロボットとか想像するだけでゾクゾクしますね。
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:16:41.86 ID:XkIInI9k0
産業革命みたいなことは起きないかねー…
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:17:27.03 ID:V483VFyR0
>>80
起きると予測されてる
しかも2つも
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:19:16.84 ID:HWlzOOql0
>>81
2つってなんぞ?
情報革命?
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/01/07(月) 10:21:58.34 ID:V483VFyR0
>>86
一つは製造業の小規模単位化
要するに、今までの製造業ってのはでかいラインを組んで大量生産しないとコストばっかりかかってペイしなかったわけだが
技術の進歩で(それこそ3Dプリンターみたいな)、大規模な製造ラインを持たなくても実用に足る工場を作れるようになると予測されている。
そうなると(情報系の産業みたいに)アイデアしだいで自宅のガレージで新しい製造業を起こせるようになる。
これが産業構造を変革すると言われてる。
もう一つはもうちょっと先の話になるが、ノイマンマシンが実現してロボットが自分を複製できる用になった時に起こる。