第3弾wii情報です。
買ってないヒト!そろそろ買いたくなってきたんじゃありませんか?
大本命、Wiiスポーツです。これもほとんどの方が購入したソフトなんではないでしょうか。
超良くできてます。スゲエです。なんだか今更レビューというのもアレですが。
詳細は以下より!
Nintendo Wiiがやってきた(Wii Sports編)
マウス操作系FLASHゲーム「Winterbells」
ハマリ系ゲームの紹介。超シンプルなのがとても良いです。
ウサギさんと音楽がとてもカワイイです。
詳細は以下より。
windows付属ゲーム裏技集
Nintendo Wiiがやってきた(はじめてのWii編)
Wii、毎日少しずつやってます。今回はWiiを購入した方のほとんどが同時購入したであろう、「はじめてのWii」を紹介したいと思います。
これがなかなか良く出来ているんですよマジで。
細野晴臣 – Video Game Musicのライブ映像
今でこそ、ゲームの音楽がかなりのクオリティで作られている時代になりましたが、ゲームのその黎明期、ゲーム音楽というものに価値を見出した方がいたのは結構有名なハナシでした。
YMOで世界に名を轟かせた、細野晴臣さんが監修したアルバム「VIDEO GAME MUSIC」がそれでした。
その時僕は実に小学生。古き良き時代でした。30円ゲームセンターに入り浸っていた懐かしい時代。ファミコンがまだメインストリームではなかった時代。
その細野さんのその時代の貴重なライブ映像をyoutubeにて発見したので紹介したいと思います。
最強に怖い、呪怨ゲームFLASH
過去に見た映画の中で一番怖いものは何でしょうか?
僕はそう聞かれたら必ず、「呪怨」と答えます。この写真にピンと来た方も多いのではないでしょうか。
清水崇監督のこの作品、ハリウッドに進出して自身がリメイクしたことでも有名ですよね。その呪怨のFLASHゲームがあるので紹介です。
ファミコンギターが凄い
初代ファミコンの曲がテレビ等で流れると条件反射的に耳が傾いてしまう僕は年寄りですかそうですか。
wiiのファミコンソフトダウンロードサービスが激しく楽しみな僕です。
ところで、最近よくある、「ファミコンの曲をピアノで弾きました」とかの流れなのでしょうか、その中でも特にすげえサイトを発見したのでご紹介します。
FF風RPG「MAPLE TOWER」
非常に良くできたFLASHゲームを見つけたので紹介します。昔のFFを遊んだことある方は必見です。
もぐらタタキ系FLASHゲーム「Tontie」
PCがクラッシュして数日。ようやく復旧が終わりました。ボチボチとやっていこうと思います。ドラえもんFLASHの公開はお盆休みまでお待ちください。今日は久しぶり、ハマるゲームの紹介です。