
Sergio Mendes & Brasil77 / Vintage74
Sergio Mendes & Brasil77/Vintage74
74年の作品が再発されていたので即買い。セルジオメンデスらしい明るい曲調で爽快なブラジリアンサウンドを聴くことができる。
Don

S.スピルバーグ / Catch me,If you can
スピルバーグ+トムハンクス+ディカプリオというハリウッドの王様のような映画なのでどうなることやらと思いながら観始めたら、派手さはないものの、よく練られた脚本にびっくりした。
地味めの演技のディカプリオがとっても高感度大。

EXCELでパックマン
■EXCELでパックマン。
なんとエクセルであのパックマンが遊べます。証拠写真
ソースを開くと意外に短くてびっくり。しかし苦労のあとが伺えます。一体どうやって動かしてるのかとよくよく見ると、セルの色を塗ってい

イベント
20日水曜にイベント出場します。
場所は今泉の「ロクマルキッチン」
yujiroさんの紹介でDJやることになりました。
お店のイベントだそうで、「silent waves」というバンドのライブもあるそ

Cal Tjader with Carmen McRae / HEAT WAVE
Cal Tjader with Carmen McRae/HEAT WAVE
名曲UPSIDE DOWNが超印象的なヴァイブ奏者(ドラムではない)カル・ジェイダーのまったりとしたアルバム。カーメン・マクレエのヴォーカルが冴え渡 ...

HANK MOBLEY / Dippin’
UFOネタで良く知られる名曲RECADO BOSSA NOVA(リカード・ボサノヴァ)が印象的なテナー奏者ハンク・モブレイの65年のアルバム。
#1とこの曲だけでもまさに買い!な一枚。

【音楽】V.A. – Cafe Apres-midi(カフェアプレミディ)
最近GETしたオススメ音楽を載せるようにしますよ。
第一弾は泣く子も黙る強力コンピシリーズ
です。
今回のV.A/C

ファラオ・サンダース
祝!MIX公開!,大量に汗をかきながら作成したDJMIXがXFADE殿に掲載されることになりました。ありがとうございます!ランキングがあるようなので、そちらでの視聴を激しく希望しますよ。(笑
これでアクセス数もうなぎのぼり ...

希望の国のエグゾダス
希望の国のエグゾダス
村上龍の作品の中でかなり好きな作品。
彼が自身のwebsiteのBBSで「日本の教育に革命を起こすにはどうするのがよいか?」の問いをかけたところ、いろんな意見が飛び交ったらしいが、用意した答えはで ...

浅田次郎 – 天国までの百マイル
浅田次郎著の「天国までの百マイル」を読んだ。
ぽっぽやの原作者らしいが、ぽっぽやも観たことがなければ、天国~のドラマも観たことがなかった。
どんなハナシかは書かないとして、こんなにも泣ける小説は久しぶりだった。