詳しい説明は省きます。VOODOOツアーとは何だ?という方はプロローグ編より読んでやって下さい。きっと感動がそこには待っていると思います。
それではepisode5をどうぞ
悪夢のVOODOOツアー episode5「ターミナルカフェ2」
悪夢のVOODOOツアー episode4「ターミナルカフェ1」
悪夢のVOODOOツアー episode3「自宅待機」
皆さんお待ちかね。悪夢のVOODOOツアーレポですよ。
ツアー二日目。唐津の旅から帰ってきた僕らはターミナルカフェに向かう前にお昼寝タイムをとろうとゆっくりしていた。
プロローグを読んでいない方は
■悪夢のVOODOOツアー – プロローグ(旅の経緯)
↑こちらからどうぞ。
また、kodaくんのタクロックでもこの旅行記がまとめられ始めています。
■3泊4日福岡旅行記「サケとノルマと夫婦の会話」
こちらも合わせて読むと、よりどちらが正しいことを書いているかがわかると思います。つうか、「・・・夫婦の会話」ってタイトルは・・・・(泣
それではepisode3をどうぞ
悪夢のVOODOOツアー episode2「唐津~呼子」
もうなんだか惰性になってきたカンジもする、悪夢のVOODOOツアーレポ。まだ続きますもうしばらくお付き合い下さいね。
ツアー二日目。ついに二人はリアル嫁K子にご対面となる。二人にとっての嫁K子はどう写ったのだろうか?今回の予定は
唐津バーガー⇒サザエ⇒イカ
という食三昧の日程である。勿論夜はターミナルカフェへ乗り込むわけだが、その体力をも残しておかなければならない。いい加減いい年なんだからね。
プロローグを読んでいない方は
■悪夢のVOODOOツアー – プロローグ(旅の経緯)
↑こちらからどうぞ。
また、kodaくんのタクロックでもこの旅行記がまとめられ始めています。
■3泊4日福岡旅行記「サケとノルマと夫婦の会話」
こちらも合わせて読むと、よりどちらが正しいことを書いているかがわかると思います。つうか、「・・・夫婦の会話」ってタイトルは・・・・(泣
それではepisode2をどうぞ
悪夢のVOODOOツアー episode1「TOC-TOC ~ヴァイナルカフェ」
あり得ない位楽しかった、悪夢のVOODOOツアー、遂に本編開始です。東京から福岡くんだりまでやってきた二人は果たしてビール100杯という目標をクリアするんでしょうか?しばらくはこのネタでお楽しみ下さい。
プロローグを読んでいない方は
■悪夢のVOODOOツアー – プロローグ(旅の経緯)
↑こちらからどうぞ。
また、kodaくんのタクロックでもこの旅行記がまとめられ始めています。
■3泊4日福岡旅行記「サケとノルマと夫婦の会話」
こちらも合わせて読むと、よりどちらが正しいことを書いているかがわかると思います。つうか、「・・・夫婦の会話」ってタイトルは・・・・(泣
それではepisode1をどうぞ。
悪夢のVOODOOツアー – プロローグ(旅の経緯)
今回VOODOOツアーと称しまして、東京より二人のVOODOOがやってきました。kodaくんとヨシトくんです。先日のVOODOOイベントではこっぴどくやられたため、迎撃体制は充分でした。
僕らは「忘れられない旅」をスローガンに前日まで必死に準備作業を続けていました(ウソ
しかし、終わってみると本当に大変で、あり得ない(色んな意味で)4日間でした。そして沢山の人から罵倒され、屈辱を受け、煮え湯を飲まされて本人達は嬉しかったのかは皆目検討もつきませんが、まあ僕らが楽しかったのでヨシとします。
というわけで、レポート書いてみます。上手くまとまるか心配になるほど、色んな事がありました。そして、ホントは書きたくても書けない超楽しい出来事が沢山ありましたよ。某サイト管理人についての考察とか、カンジ悪い握手大流行とか、「頑張って行ってらっしゃい」とか、kodaくんの恋愛とk(以下略
トーキョーから帰ってきますた
koda家に二泊し、行って参りました、「俺のサイババさんからもVOODOO汁」
集まった皆さんの圧倒的なパワーに驚愕でした。ほとんどの方が初対面だったにもかかわらず、楽しいひとときを過ごさせて頂いた事は本当に感謝です。
イベントは大成功で終了、その後の2次会3次会と盛り上がりは最高潮のまま初の東京での夜遊びは幕を閉じました。
疲れすぎてるのと、3日後に控えた、ロクマルでのイベントの準備もあり、イベントレポートは若干遅れるかもしれません。
もう暫くお待ち下さい。
再度!サーバ移転(泣
サーバの移転が完了しました。
また追い出されました。「転送量無制限」はどこもハッタリだということが判明しました。
コメントスパム等でサーバに負荷がかかってしまった事と合わせて、移転後2ヶ月で追い出しです。しかも、一年分払ったお金は返してくれないらしいです(泣
なんだか酷いハナシですが、サーバ屋さんはどこも似たり寄ったりらしいのである意味仕方ない事なのかもですね。
月5000円くらい払えばいいんでしょうが、そんな金はあるはずも無く・・・
今回の所はどうかなあ。転送量は従量制なのでそれに関して文句は言われないとは思うのですが・・・
movabletypeの負荷がかからないようにもう一工夫しないといけないのかもしれません。
残された道は自宅サーバのみなのか・・・
なんとか頑張ってみますです。
ちなみに追い出された二つのサーバは・・・
激動の結婚式レポート
先日の後輩の結婚式は無事終了しました。僕が結婚した訳ではないですが、もう10数年来の付き合いの後輩という事で感動もひとしお。
ビデオ「夏のソナタ」の撮影及び編集、2次会の段取りと皆昼間の仕事で忙しいのに良く集まり、良く手伝ってくれました。
前日、前々日と連夜ウチに集合しての準備等、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
お陰で参加者の僕らにとっても最高の一日となることができました。新郎新婦共に喜んでくれていたようでよかったよかった。
一応、どんな一日だったのかをテキストにしてみようと思います。興味ない方はあっさりスルーしてくださいますよう。
近況報告(サーバ移転など)
毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?友人の結婚式を明日に控え、作成中のビデオ、
夏のソナタ
がついに完成しました。出来はともかく、睡眠不足からやっと開放されます。後は二次会の段取りのみとなりました。
それと、突然ですが、
また、近日中に移転です(泣
長い付き合いになるかと思われたXSERVER、アカウントの凍結をすると脅してきました。もしかしたら閲覧不能になる恐れがあります(泣
また、MTのインストールを行うことになりました。もう手馴れたもんですよ。
というわけで、どこに移転するかはまだお知らせできませんが、一週間以内にはなんとかなりそうです。
完全復活までもうしばらくお待ち下さい。