/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

テレビ・ラジオ

ここのところ好調な水ダウがまたも神企画。

2023年1月25日放送の

犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ

がめちゃくちゃ面白かったです。水曜日のダウンタウンは普通のドッキリでは終わらないのが常なので、その創意工夫に毎度唸らされます。

【追記】

2023年11月8日・11月15日放送の第二弾も最高でした!

配信情報を追記しました。配信で観れるうちに是非。

ちなきちDiary

毎日お昼休みの楽しみにしている「ちなきちDiary」。夫婦ものとしての絶妙なリアリティがすごいです。
先日大団円を迎えた「僕と帰ってこない妻」に続き、「宝くじで3億円当たりました」も面白いです。夫婦間のいや~な感じ、特にダメ夫の描写が本当に上手いですw

一日数コマ更新。朝ドラ観るような感覚で楽しんでいます。

宝くじで3億円当たりました

第一話はこちら↓

僕と帰ってこない妻

第一話はこちら↓

僕たちは親になりたい

第一話はこちら

誹謗中傷を繰り返すアンチを訴えてみた

意欲的に更新をつづけるちなきちさん、頑張ってほしいです。

テレビ・ラジオ

ブラックインフルエンサーおこわ?

毎週聴いてるラジオ「スーパー・ササダンゴ・マシンのチェジバラ」2023年1月22日放送の回

脚本家の通信講座に通った話からのDJ松永の話がめちゃくちゃ面白かったです。
ブラックインフルエンサーおこわ」が新潟の街の問題を解決する話を書いたら「要素が多い」「普通の人が全然出てこない」と指摘されてて爆笑でした。それがササダンゴさんのいいところなのに…
ヒロくんとK村さんの単なる友情話も聴きたいです。

ともあれ、ブラックインフルエンサーおこわの作品完成が待たれますね。

それにしてもササダンゴさんのフリートークは毎度面白いですね。伊集院さん(深夜の馬鹿力)、佐久間さん(佐久間宣行ANN0)同様、毎週の想像を絶する生みの苦しみを感じます。

  • スーツ姿で若い女性を面接中のヒロくんをBSNで見かけ、「新潟新通は放送事故ばかり起こしている」とつい言ってしまった話
  • DJ松永が地元長岡のガールズバーで輩にいつも絡まれている話
  • 脚本家講座で学んだ「心の冷蔵庫」
  • マーダーライセンス牙と池袋ウエストゲートパークを足して15で割ったような「ブラックインフルエンサーおこわ」というストーリーの脚本
  • BSN前野アナに対する番組内のよそよそしさ
  • 風呂に入りながらスマホで受ける通信講座
  • 独学でさらりと作成された小林さんによるエンディング台本

スーパー・ササダンゴ・マシンのチェ・ジバラ配信

本放送はBSN新潟放送にて毎週日曜深夜1:00~2:00
今回の放送の配信は1/29までradiko、それ以降は公式youtubeで配信予定

チェ・ジバラ関連

チェ・ジバラの神回といえば、ちょうど一年前の2022年1月2日放送の泥酔回ですね。
ラジオ番組が軌道に乗り、あまりのうれしさに酒を飲んで放送した回が、その後数ヶ月に及ぶ謹慎を余儀なくされたことも含めて最高でした。元気がないときに、時々リピートしています。

・・・と紹介しようと思ったらネット上から消えていました。一番面白かった神回なのに!僕の持ってる音声ファイルは貴重なものになってしまいましたw

スーパー・ササダンゴ・マシンとは?という方は街録chのロングインタビューがオススメです。なぜ早稲田中退をして覆面レスラーになったのか、新潟の家業を継いだのに活動再開したのか、など詳細に語ってます。

映画・ドラマ

2023年正月時代劇としてNHKで放送された、宮藤官九郎脚本「いちげき」が大変面白かったです。

映画・ドラマ

大好きな田舎集落モノということで普段観ないDisney+に再加入し観ています。
韓国ノワールを彷彿とさせる超リッチな映像が本当に素晴らしい。

映画・ドラマ

ブラッシュアップライフ

バカリズムオリジナル脚本、安藤サクラ主演のドラマが面白かったです。
2回目の人生を生まれたときからやりなおすという今までありそうでなかったコメディ。
架空OL日記を彷彿とさせるナチュラルな会話劇の脚本が流石、一体どんなリサーチをすればこんな脚本を書けるのかw

テレビ・ラジオ

2022/1/18放送の「あちこちオードリー」は

芸能人必見!私の教訓どうですか?芸能界が生きやすくなる参考書を作ろう!

出演者

ウエストランド (井口浩之)
どぶろっく (森慎太郎・江口直人)
藤本美貴
伊集院光

普段聴いてるラジオで話すことのないトーンでの伊集院さんの金言がグッと来る良い回でした。

日記

あっという間に2023年になっていました。今年の年末年始は旅行に行ってきました。

1日めは仙台。宮城のものが全て堪能できそうなお店「瑠璃座」に行って、人生初のせり鍋を頂きました。これがめちゃくちゃ美味しかった!

〆の雑炊がこれまた絶品。

お刺身も牡蠣も白子も最高でございました。

そして2日目からは、ステレオカセットキングダム管理人ノンさんとこの、蔵王温泉スキー場、ロッジイザワで過ごしました。

スノーボードも実に6年ぶり!老体に鞭打って滑りました。年末からの寒波で蔵王温泉は最高の雪質。

ノンさん作の芋煮も頂いて

美味い酒を頂いて、とりとめもない話を延々と…

お忙しい中お付き合いいただきありがとうございましたm(_ _)m

あっという間の5日間でした。

それでは、今週気づいたこと、始めます

DJMIX,テレビ・ラジオ

久しぶりにDJMIXをアップしました。ラジオでかかる曲だけで構成したミックスです。

日記

佐久間宣行ANN0でも紹介されていた、漫画「サンダー3」がとても面白かったです。

第1話の衝撃が凄すぎる。表紙のタッチに惑わされたもの負け。
ネタバレも絶対になしの状態で読むべしです。
漫画だからこそできる表現。こんな作品が読みたかった。
というかこんなの見たことない!

それでは今週気づいたこと、始めます。