/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]笑える

96 名無しさん@5周年 New! 04/12/13 20:09:43

花博の前例の無い集団窃盗事件を思い出しちゃったよ。

事の発端は、最終日の終了間際に退場していたあるオバハンが、

「これもう今日で花博終わりなら、貰っててもエエんとちゃう?」と

連れの誰かに言いながら、帰り道の脇にある花を少し取ったんだと。

そしたら連れのオバハンも「そやなぁ、もろてエエわいなぁ」って勝手にまた少し取って、

それを見た他のオバハンも「ほな、わても」「なんや、もろていこか」

「そやな、みんなもろてるし」 ってオバハンたちが花の鉢を奪い合い、

挙句に大きなプランター(!)まで丸ごと強奪するありさまで、収拾不能な大混乱となった。

その時点で、客の最終日退場に大忙しだった場内係員が、

大混乱・集団強奪に気が付いたんだけど、もう後の祭り。

「それはお持ち帰りできません!」って係員が必死に何度叫んで停止しても、

「何やの!みんなもろて行ってるがな!なんでウチだけ返さんといかんの!」と逆切れして、

強行に拒否するオバハンが続出。

そうこうするうちに、あたり一面綺麗に花で整備された会場から、アッと言う間に花が消滅し、

みすぼらしい有様になったんだと。以上、全てマジレス。

葬式の花じゃねーってーの!だから大阪人のオバハンは嫌いなんだよ!

[コピペ]ほのぼの

966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/02/07(木) 11:34:47

私の知り合いの若い女の子が、お父さんに軽自動車を買ってもらったそうな
その女の子は嬉しくて嬉しくて ナンバーを88-39にした

そのナンバーの事は内緒にしといて、納車のときに
「ほら お父さん見てみて パパサンキュー って番号だよ」って打ち明けた
不覚にも親父さんは泣いてしまい、ソレをみて家族は笑っていたが
あまりにも親父さんが泣いているのにつられて、みんなで泣いてしまい
新車のお披露目が家族愛で溢れたそうな

[コピペ]笑える

5 みな 2008/01/22(火) 03:35:03 ID:vhuQUzN4

モバゲーのCMの音楽ゎ何て音楽ですか?
外国人女性がポールから下りてくる時に流れてる音楽です。ぉ願ぃします

6 名無しの歌が聞こえてくるよ♪ 2008/01/22(火) 22:16:16 ID:x4QhlzCE

>>5
gugoure(ググーレ)の『Carth(カース)』って曲です
アタシも好きですこの曲o(^-^)o

7 みな 2008/01/23(水) 02:33:24 ID:QcES64EQ

6番の方
ぁりがとぅござぃます↑☆


[コピペ]トリビア

136 名前:名無しさん@├\├\廾□`/ 投稿日:2008/09/05(金) 09:20:25

〃~ ̄ヽ
6□c□  フフン
ヽ´┴/
( )つ

福田総理とは、衆参捻れてる中見事にテロとの戦いを継続させる新テロ特措法を成立させ、
C型肝炎問題を解決し、民主党に党首会談を持ちかけて日本の戦後政治の癌小沢一郎の
求心力を低下させるのに成功し、
負けたら辞職確定の岩国市市長選挙で僅差ながらも勝利し、
国民の目線にたった消費者省の設立に力いれて、
経団連に給料上げろとせまり、反捕鯨テロリスト「シーシェパード」へ催涙弾発射を名言し、
道路族の抵抗に負けず道路財源の一般財源化を閣議決定して、さらには霞ヶ関の官僚の
抵抗に負けず公務員改革をなしとげ
北京五輪の皇室出席という中国からのムチャな要求を拒否し、
食糧問題・燃料問題を解決し、日本の国連常任理事国入りのためのアフリカ外交を積極的に行って、
日本固有の領土である竹島を教科書に明記すること決め
辞任のタイミングで加藤と河野と山拓の面子を潰し
韓国が破綻しても助けなくてもよい状況を作り出した総理

[コピペ]怖い

138 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/26(土) 11:23:45

友達と二人で話してたら、久しぶりに心霊写真を撮ってみたいと誰かが言い出したので、
近くの山道に惨殺事件があってからも未だに取り壊されず残されてた民家があるので夜中に行ってみた。
玄関から居間、風呂場とトイレ、キッチンに父親の部屋、階段から二階へ行き、子供部屋からベランダ、
母親の部屋、階段を降りて一階へ。最後に家をバックに一人ずつ。片っ端から写真撮って帰った。

んで今日。出来上がった写真を見て俺達は驚いた。

何も写ってないのだ。
もちろん俺達は普通に写ってる。霊的な物が何も写ってなかったのだ。
「・・おかしくね?」
「もう成仏しちゃったとか、じゃねぇかな?」
「やっぱそうなのかな。じゃあ、あそこ行ってももう心霊写真撮れないって事か。無駄だったなぁ」
「そうでもないよ。行く途中に結構周りから孤立してる民家、一軒あるから。次はそこ行こうぜ」
「おぉ!マジで?そこも廃墟?」
「んな訳ねぇじゃん。普通に人住んでたよ。今日の夜行こうぜ」
「おっけ、分かった。今の内に適当に準備しとくわ」
楽しみだ。かなり久しぶりだから何かワクワクする。

ゲーム

ps3_7533.jpg

最強のゲーム付ブルーレイプレイヤー PS3がやってきた

以前のnewsでもちょっと書きましたが、ついにPS3を購入しました。
MGS4(メタルギアソリッド4)、GT5(グランツーリスモ5プロローグ)などのキラータイトルのゲーム、そしてBlu-rayプレイヤーとしての驚きの映像と音を存分に楽しむことのできるまさにマルチメディアマシンです。
MGS4発売以降本体の売り上げが上昇中なんだそうです。
「メタルギアソリッド4」300万本出荷が牽引 コナミ第1Q増収増益(アニメ産業とビジネスの情報)
そんなPS3について、激しく今更感はありますが、色々書いてみました。
詳細は以下より

[コピペ]泣ける

43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/07/11(水) 08:24:51

一年間同棲していた彼が他界した。

大喧嘩をした日、交通事故に遭った。本当に突然の出来事だった。

その日は付き合って3年目の記念すべき夜だった。
しかし、仕事が長引いてしまって約束の時間に帰宅する事ができず、
せっかく彼が用意してくれた手製の料理が冷め、台無しになってしまった。

いつも通り軽く詫びを入れて事を済まそうとしたが、その日の彼はいつもとは違い、
私に対してきつくあたった。丁度その時私は気分も優れず、仕事のストレスも
あってか、そんな彼と話していくうちに強烈な憤りを覚え、つい言ってしまった。

「もういい!こんな些細な事でそこまで怒る事ないでしょ!
あなたは自分の都合でしか物事を考えられないの!?」

…彼は黙った。少しの間の後で、私も少し言い過ぎたと思い、黙って席を立ち、
界隈を散歩して頭を冷やそうと思い、一旦家を出た。

いつも通う小さな喫茶店で、30分少々の時間を潰した。
あの人もただ単に怒りに任せて私に怒鳴り散らした訳じゃない。
それだけ今日のこの日の事を大切に思っていたからこそではないか、と考えた。
そんな彼の気持ちを思うと明らかに私の振る舞いは最低だった。
身勝手な自身を忘れ、改めて彼に謝ろうと思い、家に向かって歩いた。

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/07/11(水) 08:25:23
しかし、彼は家には居なかった。料理も、携帯電話も、机に置いたままだった。
マメなあの人が携帯電話を忘れるのは珍しく、近くにいるのかと思い、私は家を出て
近辺を歩き回った。しかし見つからない。公園や近くの空き地も見たが、彼の姿は無かった。
彼の実家や、携帯を調べ、彼の友人宅等にも電話を入れたが、来ていないと言う。

家に帰り、2時間が経過した。私はその時考えていた。帰ってきたら頬をつねってやろうと。
幾らなんでも心配させすぎだ、悪戯が過ぎる、と。明日は休日だからこんな事をするんだろう、と…

それが彼との最後の夜だった。

事故現場は家周辺の一方通行の十字路だった。横から飛び出してきた車と衝突、
即死だったそうだ。時刻はPM10:20、丁度私が家を出て10分経過した時間だった。

その際彼が持っていた遺品は、缶コーヒー1本、
女性用のガウンジャケット、現金で120円だということを聞かされた。

私のガウンジャケット、まだ未開封の缶コーヒー、私の為のジュース代。
細やかな気配りの中に、彼の深い愛情と優しさが感じられた。

一緒に帰りたかった。その言葉を心の中でつぶやいた。
同時に私の目から涙がとめどなく溢れた。

改めて、彼という存在の大きさに気付いた。ただ、情けなくて、悔しかった。

[コピペ]笑える

第壱話 総裁選、襲来

第弐話 上がらぬ、支持率

第参話 やかましい、消費者

第四話 中国、逃げ出したあと

第伍話 給油、海のむこうに

第六話 決戦、暫定税率

第七話 安倍の残せしもの

第八話 不景気、来日

第九話 瞬間、原油、上がって

第拾話 ユウジンハアルカイダー

第拾壱話 静止した経済の中で

第拾弐話 大連立の価値は

第拾参話 ギョウザ、侵入

第拾四話 公明党、与党の座

第拾伍話 金と政治

第拾六話 フフン、そして

第拾七話 三人目の政治家*1

第拾八話 日銀総裁の選択を

第拾九話 ジュニアの戦い

第弐拾話 国のかたち、省庁のかたち

第弐拾壱話 改造内閣、誕生

第弐拾弐話 せめて、首相らしく

第弐拾参話 捩

第弐拾四話 最後の会見

第弐拾伍話 終わる政界

最終話 官邸の中心でチガイを叫んだチンパン

劇場版 THE END OF JAPAN escape/こんらんを、麻生に

【参考】
新世紀エヴァンゲリオン#放映リスト (Wikipedia)


月刊エヴァRE Vol.00