これは、ずっと飼ってたゴールデンレトリーバー、ユウヒの死について書いたものです。読んでやってください。
休止
クロスブリードへいらして頂いてありがとうございます。
先日バカテキストを書いたばっかりですが、ちょっとプライベートなことでトラブルがあり、しばらく更新を休止することにしました。
一週間か、一ヶ月か、期間はちょっと不明ですが、落ち着いたら簡単に報告したいと思います。早く戻れるよう充電中です。
リニューアルしたばかりで沢山のヒトに来ていただいたばかりなんですが、ホント申し訳ないです。
元気になったらまたバカテキスト&音楽でやっていきたいと思っていますので、時々覗いてみてくださいね。その間旧コンテンツでも眺めてやってください。
今後ともクロスブリードをよろしくお願いします。
ハーヴェストレーベル
カバンがずっと欲しかった。
今使ってるラゲッジレーベルのブリーフケースは5年のヘヴィーユースに良く耐えてくれた。
欲が張っている僕は一つのカバンになんでも詰め込んで毎日会社へ行く。
まずCDウォークマンは必要だし、小説も一冊は入れとかないと。そんでwebの勉強のための本はいつも携帯しておきたいし、もちろんCDは数枚入ってないと。あ、急なデートに備えて
これに会社の書類が重なると大変な重さに。←どっちが大事なのかと。
こんな過酷な状況では丈夫なヨシダカバンも5年の歳月を経て少しくたびれ気味になってきた。
そこで投入されたのが
だ。以前からチェックしていたこのメーカー。ラゲッジレーベルの元デザイナー山口氏が立ち上げたメーカーということは有名。
ある日、嫁K子が今泉のハーヴェストレーベルに行ったときのこと。ヤツは常にあらゆるお店を徘徊しているのだ。
- K子
- 「すみません。このカバン、あんまり入らないみたいですねー。」
- 店員
- 「そんなことないすよ!ちょっとまってください」
おもむろに後ろに引っ込む店員。すぐさま戻った店員は小脇にファイルを抱えている。
- 店員
- 「ホラ。このファイルが6冊も入ります!しかも耐久性は抜群。僕もこれを使ってまして(←ホントか?)もう使い始めて6年も経つんですが・・・(長すぎる説明のため省略)」
- K子
- 「・・・十分過ぎるくらいわかりましたけど、そんなこといってカバンが膨らむんでしょ?」
- 店員
- 「いいえ!こんなにスリムなんです!」
- K子
- 「まじ!!」
・・・・その夜・・・
- K子
- 「ハーヴェストのカバン、凄かったよ。ファイルが何と6冊も!」
- ayu
- 「ふーん。」
- K子
- 「見たら絶対欲しくなるって。凄かったよ。」
- ayu
- 「そっか。じゃちょっと行って見るよ。」
・・・で、次の日・・・
カバンを見ると、なんともスリムなカタチ。ちょっとこれは荷物が入らないからな・・・
すぐさま店員が寄ってくる。
ちょっとうっとおしいカンジ。
- 店員
- 「ブリーフケースですか?これはいいですよー。この素材は本物のフライトジャケットの素材で・・・(長すぎる説明のため省略)」
- ayu
- 「ふーん。でも薄いですよね。沢山荷物が入るほうがいいなあ。」
ふん。だまされるか。こういう店の店員はうまいこと言うもんだ。今日は買い物をしないで済みそうだ。
お金ないしね
店員「ちょっと待ってください」
血相を変えて引っ込む店員。もちろんファイルを小脇に抱えて帰ってくる。
- 店員
- 「まあ見てください。ホラ、ファイルが6冊も。しかもカバンがかっこ悪く膨らんだりしません!」
- ayu
- 「まじ!!!」
- 店員
- 「でもこのカバン、あとひとつしかないんですよねー。これ売れたらしばらく入ってきません。」
- ayu
- 「そ、それください(涙」
使いやすさ抜群で毎日ルンルン(死語)で会社に行っております。
【音楽】V.A. – Cafe Apres-midi(カフェアプレミディ)

最近GETしたオススメ音楽を載せるようにしますよ。
第一弾は泣く子も黙る強力コンピシリーズ
です。
びっくりするユーザの行動
プログラマー板より、ビックリするユーザの行動。
————————————-
ビックリするユーザの行動
1 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 01/11/13 23:52
「こういう使われ方もするのかー」とユーザビリティの教訓にするも良し。
「何のためのPCなのか…トホホ」と冷めたの目で見るも良し。
プログラマからみてビクーリするユーザの行動を挙げていって頂戴。
2 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 01/11/13 23:54
社内メールを全てプリントアウトして
KINGファイルにファイリングしている課長。
9 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 01/11/14 00:05
親指で左クリック。
人差し指で右クリック。
視聴率が0%になりそうなTV番組を企画
2ちゃんねるネタです。
実際に放送したら視聴率が0%になるであろう番組を推察するスレッドです。
1 :名無し職人 :02/09/02 18:37
19:00 NHKニュース7 [再]
41 :名無し職人 :02/09/03 22:18
気象庁密着24時!
84 :名無し職人 :02/09/05 04:50
オリジナル手話ニュース
95 :Ar :02/09/05 11:00
NHK「高齢者の下着選び」
110 :名無し職人 :02/09/05 13:19
どっちの料理ショー「チキンラーメン Vs ククレカレー」
111 :Ar :02/09/05 13:44
NHK趣味講座「バナナの皮を使ったおしゃれ着」
115 :名無し職人 :02/09/05 16:49
独占・復活田原俊彦ライブ
118 :在日邦人 ◆YjtUz8MU :02/09/05 19:20
ゆく年くる年(再)
139 :名無し職人 :02/09/06 01:11
蛭子よしかずのぶらり一人旅
185 :名無し職人 :02/09/06 21:08
ここが変だよ!コートジボワール人
550 :名無し職人 :02/10/16 15:23
趣味講座「楽しいロータスクーポン収集」
557 :名無し職人 :02/10/17 00:09
NHK教育
「はたらくおじさん」
~ダフ屋~
パソコン初心者の頃の失敗談
パソコン初心者の頃の失敗談,あなたも身に覚えが・・・シリーズ。というわけで、2ちゃんねるネタでございます。
色々なボケボケさんがいらっしゃいます。
1 :名無しさん :01/10/13 00:12
今だから笑える(今でも笑えないが)当時を懐かしむスレです。
37 :名無しさん :01/10/20 22:37
WINDOWSフォルダを全部ごみ箱にいれた。
再起動したらNO SYSTEM FILESという表示が。
48 :名無しさん :01/10/21 14:41
自分で作ったファイルがどこに保存されたかわからず、OSを再インストールした。
51 :今でも初心者 :01/10/23 04:18
ほんとに何も知らなかった頃、HTMLがHotmailと何か
関係があると思い込んでいて、今でも頭の中では、
htmのファイルは(ほっとめーる)と読んでしまう。
しかし、絶対口には出さない。
53 :名無しさん :01/10/23 12:58
共有ファイルを削除しまくった
57 :名無しさン :01/10/24 00:14
学校のパソコンの面白いゲームを家のパソコンに持ち帰ろうと思い、
ひたすらそのゲームのショートカットをFDにぶち込んで
ホクホク顔で持ち帰ったあの、リアル厨房の頃の自分。
90 :名無しさん :01/12/04 02:05
Windows付属の「ワードパッド」のことを「Word」だと思い込んで愛用していた。
両者は別物と知るまで半年ぐらいかかった
91 :名無しさん :01/12/04 05:04
モニターが本体なんだと思ってた
105 :名無しさん :01/12/16 21:25
フロッピーディスク買ってきてといわれて、2DDってやつを
買ってきたら、なぜかおこられた。
108 :名無しさん2001 ◆RJTXcpFI :01/12/16 21:40
岐阜に旅行に行ったときに撮ったデジカメを友達にハードに
落として貰ったとき、画像が荒いのがあったので理由を聞くと
「ああ、ギフだからね」と言われ、岐阜だと画像が荒くなるのか
と思いナルホドネ-と知ったかをコいていた自分・・・(ハズィ
145 :名無しさん :01/12/29 11:25
HDD足りなくなったので、不要なアプリのフォルダを削除した。
妙に不安定になった。
149 :名無しさん :02/01/03 16:25
「最近使ったファイル」を手動で一つずつ消していた俺と、
それに対して「作ったデータ消えちゃうよ」と注意した友人。
208 :名無しさん :02/04/01 16:56
IEEE(アイトリプルイー)を「いーーー」って呼んでました。
自分で気付いてよかった。
( ;´Д`)(鬱)
297 :名無しさん :02/09/28 18:22
初心者のころはデフラグ大好きだった。毎日やってた。
アンケートで「一番よく使うソフトは?」にデフラグって書いたら
デジカメ当たった。
きっと担当者が読んで ( ´ _ゝ`) プッ と思ったのだろう。
305 :名無しさん :02/09/30 02:32
ダブルクリックの概念を知らずアイコンをシングルクリックした。
しかしなにもおきなかった。
306 :名無しさん :02/09/30 02:34
プリンタを買ってきた。喜んで接続し PrintScreenキー を押した。
しかしなにもおきなかった。
316 :名無しさん :02/10/08 18:29
ソリティアで一晩明かした。
335 :名無しさん :02/10/21 06:52
パソコンショップにYahoo!を買いに行った俺。
検索エンジンくださいってね。。。
120 :名無しさん :01/12/24 20:52
私はgoogleを「ぐーぐる」と読んで
職場で爆笑された(*^_^*)
タクシードライバー
それは、出張先愛媛県は松山での事だった。
ホテルに向かう間のタクシーでの出来事。
あまりに車内が静かだった為、暇つぶしに運転手さんに話し掛けることにした。
僕(以下A)「松山の名物料理ってなんですか?」
運転手(以下「運」)「え?松山ってところはねぇ、名物料理ってものはないんですよ。」
A「あ、そうなんですかぁ。そりゃ残念です。」
運「そのかわり、瀬戸内海でとれる魚が美味しいよ。おじさん、漁師の町の生まれだから、魚には詳しいんだ。」←得意げ
A「へぇ、そうなんですか。魚が美味しいんですね。」
運「おじさん、魚を見れば一発でどこでとれたかわかるんだよ。なんせ漁師の町のうまれだから。」
A「えぇ?!魚を見るだけでわかるんですか?一体どうやって?」
運「昔はねぇ、漁師の人に連れて行ってもらったもんだよ。あ、ウチは漁師じゃないんだけどね。」
A「はぁ。(魚の見分け方は・・)」
運「船といっても昔の船は機械がついてない
の船で漁に出かけたもんだよ。あ、ウチは漁師じゃないから、ウチの船じゃあないんだけどね。」
A「(漁師じゃないのはさっき聞きました。)・・・」
運「漁といえば、やっぱり潮!これに限るよ。潮の流れがその日の収穫を左右するといっても過言ではない。海に出ると大きな縄を持ってきてね、それで・・・」
(あまりに長い漁の説明のため中略)
運「・・・というわけでね、
A「潮!なんですね?それは知りませんでした。」←面白そうだから合わせることに。
運「だろ?若いもんは潮を見ないからコマル。蛸壺だってそうだ。潮の流れが早いとタコは壷に入って・・・」
(あまりに長いタコ壷の解説の為、中略)
運「・・・というわけで、やっぱりタコも
A「
」
運「潮の流れを読むという点では犬も一緒だね。おじさんは犬も好きでねぇ。」
A「
あ、犬なら僕も好きです。かわいいですよね。」
運「何の犬を飼ってるの?」
A「ゴールデンです。かわいいです。」
運「あ?(怒)
」
A「・・・(なんだと?)」
運「おじさんは沢山飼ってるんだよ。柴犬だろ?そして土佐犬、あ、これはもう死んだか。そして秋田犬、あ、これも死んだ。」
A「(別に死んだ犬のハナシはいいって)」
運「そして四国犬、コレに限る!」
A「初めて聞きました。そんな種類の犬がいるんですね。」←このときはそんなのいる訳ねぇって思った。
運「そりゃあ、きりっとしてて賢くて力強いよ。」
A「賢そうですね。。」
運「ただね、機嫌の悪いときをよっく見て判断しないとあれだ、
」
A「はぁ・・
」
運「という訳でだ、やっぱり潮の流れを読むのは大切だ」
A「やっぱり<潮>なんですね!(
)」
運「そりゃそうだ。潮が止まっているときは・・・・」
A「・・・あのもう着いたんですけど。(怒)」
寂しかった車内にも気持ちよい風が流れて僕は心地よい眠りに着くことができたとか、できなかったとか。
にわかサッカーファンが陥るミス
盛り上がってるワールドカップ、2ちゃんねるも例外ではありません。
ということで、身に覚えがあるヒトもいるのではないでしょうか?
ワールドカップ板より
1 :名無しさん :02/06/13 04:15 ID:UWWCcTIQ
友「川平滋英って髭はやしてたっけ?」
私「その人はジョン・カビラ」
3 :名無しさん :02/06/13 04:17 ID:tMWs5lKw
今朝まで共催ということを知らない
14 :名無しさん :02/06/13 04:24 ID:rpZ.Hc6E
サントスを外国人枠だと思ってる
24 :名無しさん :02/06/13 04:27 ID:tMWs5lKw
セルジオ越後のことをパンチョ伊東だと思ってる
71 :名無しさん :02/06/13 04:45 ID:FndKOqfk
どっちに攻めてるのかわからない
83 :名無しさん :02/06/13 04:48 ID:tMWs5lKw
試合観戦後に、その足で少林サッカーを見に行く
97 :名無しさん :02/06/13 04:53 ID:tMWs5lKw
宮本の素顔を知らない
128 :名無しさん :02/06/13 05:04 ID:tMWs5lKw
夏休みの旅行先が中津江村
153 :名無しさん :02/06/13 05:16 ID:CJ8tgndE
ポルトガルは、鉄砲を持ってきてると思ってる。
156 :名無しさん :02/06/13 05:17 ID:CJ8tgndE
選手を出迎えようと、出島に行ってしまう。
503 :名無しさん :02/06/14 03:40 ID:P7ch.n92
ジャパネットたかたで、FIFA公認zippoを買っちゃったヤシ。
598 :名無しさん :02/06/15 06:13 ID:Zt23mr5o
トルシエに国民栄誉賞あげようとおもってる