
大変遅ればせながら、なんとか劇場公開に間に合い、「桐島、部活やめるってよ」観てきました。
観た人たちの興奮がこんなに激烈な映画をリアルタイムで観たのは初めてかもしれません。
ラジオで、ブログで、ツイッターで、フェースブックで、色んな方の熱過ぎる感想を聞き過ぎてハードルが高くなり過ぎていましたが、そんなものを吹き飛ばす位凄い凄い映画でした。
詳細は以下より
グッとくるものを残していきます
349:彼氏いない歴774年:2012/09/17(月) 22:09:21
コンビニにて
6歳くらいの男の子とお母さん
自分はバイトでレジ
母「お願いしま~す」
男の子はお母さんとお喋りしつつレジ打ちに興味津々で、時々話しかけてくる
とてもかわいい
商品打ち終わり、金額を言う
母「じゃあ○○円でお願いします」
子「んとね!んとね!お釣りは☆☆円だよ!(←合ってる)」
自分、お釣りを渡す
母「えっ本当に?わぁ本当だぁ!すごいじゃーん!」
子「だってね、○○円てことは□□が▲▲だから、んでね…」
計算の説明をする男の子
母「そっかそっか~すごいね~~!」
ここまででも充分微笑ましかったんだけど、最後にとどめをさすかのように
子「ワイルドだろぉ~?」
お母さんと一緒に噴き出したよww
お母さんはワイルドだねぇ~wwって笑ってたwww
長文スレの紹介です(画像は本文と一切関係ありません)
今回のテーマはタイトル通り「歯」です!
アゴの骨が溶けるとか穏やかじゃないですね。コーラの飲み過ぎですかね?
カテゴリとしてはみなさんおまたせしました、
キモいシリーズです!
直接的な画像などはあまりありませんが、想像するだけで大変な事になりますw
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 07:33:31.73: ID:HnvT6JWP0
スペック
24歳 男
中肉中背
病歴 なし。手の骨折と風邪くらい
去年のGWに歯医者でアゴの骨が溶けてることに気付いた
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 07:33:50.72 ID:5tbdYE9fO
虫歯か?
16:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/01/31(火) 07:37:30.79 ID:oDtH8K6T0
オチが読めたわ
溶けた顎をミネストローネに入れるんだろ
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/01/31(火) 07:37:55.61: ID:HnvT6JWP0
お前ら速いわ!
最初は2011年の2月
歯茎にパチンコ玉位の皮下血腫みたいなのが出来てるから、
口内炎のデカイ版か、血の塊が出来たくらいと思ってて完全放置
→ 2ヶ月放置しても治らないないから2011年4月
近所の歯医者を受診すると、
ああ・・・これ血とか膿が溜まってますね
て言われて 表面を電メスで焼いて膿を出す
最初の一週間は調子良かったけど
2週間後今度はビー玉位の血豆に
→ 2011年5月
勤め先近く新宿のデカイ歯科に行く
なにこれ怖過ぎるんですけど!
気になる詳細は以下より
普段無意識に観ている、または物語を追うのに忙しかったり、意味を理解するのに忙しかったりで画面全体を客観的に観ることは
通常あまりないことかと思います。
なんでもアリなきがする映画にもルールというものが存在します。
上の画像のように
映画「サウンド・オブ・ミュージック」では
というように向きの描写でも意味を持たせてあるというのです。知りませんでした。
そう言われてみれば、そうなっている方が分かり易いような気がします。
というか知らず知らず、サブリミナル的に情報が刷り込まれていたりするのかもしれませんね。
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権より~アンジェラ・アキ
これは吹いたwww
269:彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 22:19:27.79 ID:sZWhN4yz
回転寿司で一人で楽しく食べてたら
見ず知らずの男に絡まれ言い合いになり
寿司をどれだけ食べれるか勝負をして勝った時
男は30皿
私は40皿
もっと食べれたけど涙目の男みたら可哀想になってやめた
271:彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 23:35:15.88 ID:TnWSMP+f
»269
スカッとする武勇伝ありがとっ(^ω^)
273:彼氏いない歴774年:2012/07/06(金) 23:53:05.02 ID:Sbqckc6O
»269
あんた漢だwww
274:彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 00:09:48.06 ID:JwfjPO5A
»269
姐さんかっけーよww
でもなんで絡まれたの?
275:彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 00:21:08.76 ID:0POA/TAP
269です
誉められるとは思わなかったw
横の席で私と同じように一人で寿司を食べてた男が
デカい女が(身長170あります)一人で寿司食ってんじゃねーよと呟いたので
言いたいことがあるなら直接言えよチビと言い返したら
チビでも俺は男だからお前より食えると言い切ったので勝負しました
ちなみにそれまでにすでに10皿食べてたので厳密に言えば50皿食べました
相手は私が10皿食べてるのを確認して勝てると思ったみたいです
言い合いといっても大声を出したりしてないので
周りも気づかない静かな勝負でした
280:彼氏いない歴774年:2012/07/07(土) 02:40:47.13 ID:WApUbajO
»275 姐さんかっこよすぎです!
808:おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:48:28
二年前の話
当時勤めていた会社で、新人教育をしていた
自分のデスクと新人のデスクは離れた位置にあるから、新人の端末をリモートデスクトップという機能を使って、新人の端末を操作しながら、説明などをしていた
それを見た上司が、「ハッキングだ!」と言い出した
Windowsの標準機能だと説明するも、全く聞き入れない
あっという間に話が大きくなり、社長に進退を問われるまでに発展した
社長には、「新人の端末をハッキングした」という部分だけ伝わっていたみたいで、
「減給、ボーナスカットを受け入れ、心を入れ替えて働くか、辞めるかどっちだ?」と聞かれた
もう正直に、「リモートデスクトップ機能をハッキング扱いするような上司の下で働きたくないので辞めます。
荷物整理するので失礼します。」と言って、社長室を出て。荷物整理して、即帰宅した
せめて引き継ぎ位はと思って、都合を聞こうと電話したけど、
上司に「引き継ぎなんか要らん!」と言われたので、引継ぎしなかった
Windowsの標準機能をハッキングと決めつける上司もだけど、
ロクに事実確認もせずに、進退を問う社長の神経が分からん
今では、その時の体験をネタにして、別の会社に再就職した
前の会社より条件が良く、社員の皆さん言い人ばかりで辞めて良かったと思う。
810:おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 17:58:51
>>808
上司も社長もバカすぎて涙でる
速攻辞めた
>>808GJ
813:おさかなくわえた名無しさん:2012/07/05(木) 18:25:25
因みに、辞めた会社は少し前に潰れたらしい
再就職先が辞めた会社と同業種だったので、
辞めた会社で自分が担当していた顧客を7~8割新しい会社の顧客として引き込んだのが効いたんだろうか
引き込んだ顧客の中に、自分が居ない所のシステムは使う気にならないと言って下さった方がいたが、
それ聞いた時マジ泣きしたのはいい思い出
772:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 17:24:06.48 ID:ZH8KP+Sg
>>768
ルンバの最大の効能ってのは掃除機能じゃない。
ルンバを使うためには部屋の床を片付けておかねばならないので整理整頓が進む。
それが最大の効能。
・・・というのをどこかで読んだ。
774:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/25(土) 17:46:30.82 ID:8ySZ/xGz
>>771
>>772
知り合いにルンバをこよなく愛している男がいて、そいつもやっぱり
部屋の中を整頓するようになった。話を聞いたら、ある日帰宅したら、
ルンバが部屋の隅から出られなくなり、充電に戻ろうにも帰れなくなって
その場で息絶えていたからとのこと。しばらくその場でハラハラと泣いた
そうだ。アホやww
374:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:09:38
何年か前に携帯ゲームサイトでゲームをしていた。
ソロ志向だが、非課金だと辛いので諦めて何人かフレを作った。
挨拶やコメントとかが面倒になってきた頃に震災が起きた。
揺れる直前までフレンドに挨拶回りしていたが、揺れに気付き放置。
震災に全くと言っていいほど関係ない地域に住んでいたが、
なんとなくゲームする気になれず、思い出した頃に携帯が水没して機種変。
最近、友達に招待ポイントが欲しいから登録してくれと頼まれ、新アカウントで登録。
とりあえず前に着ていたお気に入りの服を探すために、前のアカウントを探して見てみたら、
震災当日「○○さん!大丈夫ですか」などと心配するコメントがずらりと並んでいた。
数日過ぎた頃には「お願い、生きていて」「元気だって返事してくれ」などのコメ。
数ヶ月後には追悼コメのオンパレード。(顔文字)つii←お線香みたいな絵文字。
最後のほうは「イベントクリアできました。きっと天国で○○さんが応援してくれているんだね」
「○○さんの代わりにゲーム頑張ります!」など天国の住人扱い。
最初のほうのコメを見たときに申し訳ない気持ちになり、
ちゃんと謝らないといけないなと思い、コメした相手のページを見ると
震災直後は嘆き悲しむ日記。その後も震災の日前後になると、悲しみ一杯のポエム。
悪いとは思いつつドンビキした。
きっと純粋な人なんだ本当にゴメンと思うように頑張ったが、
自己陶酔な日記やコメを見てたら、本当に死んでたら応援どころか呪ってやるわと思った。
375:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 10:35:46.51
>>374
ワロタww
そのまま死がイベントになっちゃったんだね。絵文字で線香は何か気分悪いな。
376:おさかなくわえた名無しさん:2012/08/09(木) 12:29:40
お線香の絵文字ワロタw
>>374(・∀・)つii
101:おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 12:59:15 ID:9vn2COgr
3年間片思いしてやっと付き合えた、ストイックで頭の良い彼。
いつも冷静でベタベタするのは嫌いなひと。
時に行きすぎたキツイ言葉を他人に吐くことはあったけど、
芯がしっかりしてるからこそで、そういうところも好きだった。
この人に付いていこうと思っていた。
キスまでに1年、Hまでに2年かかって、ラブホテルに初めて行ったとき、
クールな彼が広いお風呂場で転んだ。
ビタン!という音と共に背中から落ちて、勢いで2mほど滑り壁に激突。
巻き込んだ風呂桶にキンタマが乗っかっていた。
目の前に立ち上がったオシリは赤く擦りむいていた。
普段、一歩下がってついていく女だったから彼を笑った事なんてないし、
とりあえず全力で心配しておいた。
笑わなきゃお互いどうしようもない場面であの空気。
なんだか関係に歪なものを感じて、付き合うのが楽しくなくなってしまった。
勝手に無理をしていたのに、勝手に冷めてしまって、思い出すと申し訳なく思う。
106:おさかなくわえた名無しさん:2009/07/07(火) 13:24:00 ID:wDx+0Sid
>>101
笑い事じゃないんだろうけど、情景を想像したら笑いがこみあげてきたwww
風呂桶に乗っかったキンタマってwwwww
相手が普通の人だったら、そこでお互いに笑い飛ばして
より打ち解けられたかもしれないのに残念だったね
どんなに好きでも、遠慮しながらじゃないと付き合えない人はしんどいよなあ