/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]これはひどい

4-02111

【追記】

ページ下部にタレコミネタ追加してます。ありがとうございました!

残念なことに不幸な結婚式には出席したことはほとんどないです。
皆さんはどうでしょうか。意外と不幸な結婚式の方が印象に残るものですよね。
人ごとですしw
なにか面白エピソードがあれば、コメント覧やtwitterやfacebookやメールフォームにて教えて頂けると嬉しいです。

というわけで、タイトル通り、「不幸な結婚式はどんな映画よりも面白い」

映画よりも、の是非はまあおいといて。

403:愛と死の名無しさん:04/08/08 17:05

学生の時、ホテルの皿洗とか雑用のバイトしてました。結婚式はどんな映画よりも面白いです。

・新郎or新婦あてに嫌がらせの弔電が来る。(送り主は女性が多かった)
・ご祝儀が盗まれる。
・新郎の浮気相手の殴りこみ未遂。(スタッフが寸前で阻止に成功)
喪服を着て会場に入ろうとする嫌がらせ女。(これも阻止に成功)
・つわりで白無垢がゲロまみれ。
・新郎がパチ屋の店員と言うことを新婦側の親族に教えてなく(アミューズメント関係としか言ってなかったらしい)、
 上司のスピーチでそれがバレて大喧嘩。
・新婦の友達が嫌がらせのため、今までの男関係を暴露。
・新婦の勤め先の上司が酔って、新婦とハメ撮りをしたと言いふらす。
・全員で記念撮影で、 新郎側の招待客がヤンキーで最前列でヤンキー座り。
・酔った新郎側の友人が、新郎のカツラをとる。
100人の会場に10人しか来ない
・新郎の親が勝手に決めた結婚式で、新郎が直前にバックレ。新婦は一人でケーキ入刀。
・でき婚で新婦の挨拶のとき、「今度の赤ちゃんは健康で生まれますように…」と挨拶。今度??
<続きます>

[コピペ]ほのぼの

2013-10-02_0654

965:おさかなくわえた名無しさん:2008/10/26(日):21:18:31 ID:BlxrP653

久しぶりに小さい路地の市に出かけた
ここ2月くらい事情があっていけなかったんだ
いつもの小さいくだもの屋兼八百屋へ

そこ、2月くらい前に顔目やにでガビガビの子猫が迷い込んで、
「あけっぱなしだからそこらにいつも居るんだよ、誰か貰い手無いかねぇ」
とおばちゃんが俺にも声をかけたりしてたんだ

猫まだ居た(*´Д`*)
それも真新しい新品の首輪付けてふっくらして綺麗になってた!
お前良かったなーと思ってたらおばちゃん

「誰か貰ってくれないかねぇ賢くていい子なんだよ」

え?!( ゜д゜) ェェエエ工工

「呼べば答えるし、ね、みゃー(仮名)ちゃん」 ニャー

 Σ (´・ω・`) 

「本当に賢いでしょ、お行儀良くてアタシがあげるものしか食べないのよ、
 店のものに手付けた事も無いし」

は?(´ ゜д゜) あのーどっから突っ込めば・・

ミャー
「あーもうそんな時間、アンタは本当に賢いねぇ」

いそいそと店の奥に上がるおばちゃん、足元纏わり付いていく猫
奥から聞こえるおばちゃんの猫撫で声とサーというカリカリの音、
それにミャイミャイという声を聞きながら 俺はこんな顔で立ち尽くしてたさ
   _, ._
  ( ゜д゜ )  

[コピペ]トリビア

2013-09-29_1837

よく、救急患者などの受け入れ拒否について病院に対する批判を見かけますが、まあなんというかこの手の話には病院側にも理由があって、どうしようもないケースが多いようです。

3:名無しさん@十周年:2010/04/04(日) 08:02:56 ID:V9Pi/jQf0

●なんで急患の受け入れを断るの?

・(人員・設備が足りない…などの)物理的問題で、
(裁判で「やってはいけない」とされた…などの)法的問題で、断らざるを得ない状態にあり、
 これは「受け入れ拒否」ではなく「受け入れ不能」なんです。

●なんで「専門外だから」が断る理由になるの?

・「専門外の患者を受け入れてはいけない」という司法の判例(奈良心タンポナーデ事件)があるんです。

<続きます>

[コピペ]画像

dqcake

これはいいケーキ!

ケーキ入刀では

やはりオープニングでしょうか。それとも、戦闘曲でしょうかww

[コピペ]笑える

2013-09-12_1020
状況がさっぱりつかめませんww

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:07:16.49 ID:UVDttkAU0

隣の奥さん「ウルサイシズカニシナサイ!」
俺(奥さんも興奮してんなぁ)
隣の子供「ヤメテーモウシナイカラー」
隣の奥さん「ダマリナサイ!」
隣の子供「ギャー」
俺(……今日はいつになく激しいな)
隣の奥さん「ツギヤッタラ トナリノヒト ツレテクルカラネ!

俺(!?)

4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:08:22.49 ID:GG1CO7Jh0

お前なにしたんだよ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/09/09(月) 14:09:20.91 ID:UVDttkAU0»4

何もしてないけど庭で鹿の解体してたりしてあんま評判良くないのは自覚してる

[コピペ]画像

manbiki

ど、どこまでも追いかけますって怖すぎるwww

ガジェット

MacBook Proを数年前から使い始めてからというもの、マウスを一切使わなくなりました。
MBPの最大の魅力は、革命的なトラックパッドと最強に使いやすいキーボードだと個人的には思っています。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,980(2025/05/14 07:35:30時点 Amazon調べ-詳細)
B009VB66NY

これに慣れてしまうと、他社のノートPCが激しく霞んでしまいます。過去にVAIOを3台使ってきて「VAIOサイコー!」とか言ってたのにもかかわらず、です。あ、すみません、最強だという人が結構多い、thinkpadの上位機種は僕所有したことないです。

これ、NewBlanceのスニーカーを履いてしまうと他のスニーカーに全く興味がなくなってしまうのにとても似ています。

というか自作PC大好きだった僕ですが、個人利用においては色々な理由から

もうノートブックしかいらない

と思うのです。

そんなわけで会社で使っているDELL製PCに付属しているマウスのあまりのクオリティの低さ、あまりの耐久性の低さに辟易していたところ、評判を聞いて買ってみたのがこちらのトラックパッドです。

created by Rinker
Logicool(ロジクール)
¥14,980(2025/05/14 07:35:30時点 Amazon調べ-詳細)
B009VB66NY

これが非常に良かったので紹介したいと思います。

[コピペ]いい話

2013-09-13_1145

92:名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 22:09:39

一ヶ月ほど出張で海外に行ってた
帰りの飛行機は、帰りの日時だけ伝えて自分で取った
ちょっと観光したかったし
乗り換え込みで22時間くらいのフライトだったんだけど
今から乗りますと、会社に電話をして、後は当然携帯を切ってた
空港について、喫茶店で一息つきつつ携帯の電源を入れて軽食をとり
さて、会社に到着の連絡をするか、と携帯を開くと

着信150件

初めて見る着信数にパニックになりつつ、発信元を確認
会社と友人と親からだった
まず考えたのは身内の不幸
恐る恐る親に電話をすると、母が泣いていた
こりゃ不幸があったな、誰だ?まさか父親か?とgkbrしながら話を聞くと
昨日の夜俺のアパートの裏の崖が崩れてアパートが全開しつつ押し流され
住人全員が行方不明になっていた
自分は無事であることを伝え、一旦電話を切り
会社、友人に連絡
会社では、向こうを立つ時の電話から、時間的にまだ帰国していないと思うが
乗り換えなしの便だと、最速では帰国している可能性も否定できない、と心配してくれて
社長の指示で社員の有志数人で救助活動に参加しているらしかった
慌ててアパートに向かうと、かなり手前から通行止めになっており
救急や消防が大勢で作業中だった
俺を見つけた同期入社の連中が、男泣きで抱きついてきて俺も号泣
小さなアパートで、俺以外は老人ばかりであまり親しくしていなくて
消防に住人の特徴や何かを聞かれてもほとんど答えられなかった
俺もそのまま救助活動に参加したが、結局住人の半数が遺体で見つかった
大雨が降ると思い出す、人生最大の修羅場

93:名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 22:14:14
>>92
会社の社長も同期も良い人達だ…涙出た。

94:名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 22:14:52
うわ、無事でよかったね
被災者の方々のご冥福をお祈りします

96:名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 22:21:13
社長自ら重機に乗って、捜索活動をしてくれてた
俺を見ると「うおおおおおお」って涙鼻水全開で叫んでた
生存者がいてくれたのが救いだったな
会社からおにぎりや熱い味噌汁の炊き出し隊が来てくれて
社長が投光器や重機をバンバン出しくれた
この会社に一生を捧げようって思ったな
社長は土建屋上がりで見た目は怖いけど
尊敬できる格好良い男だよ

97:名無しさん@HOME:2013/08/25(日) 22:39:50
人の上に立つ者の鑑だな。

[コピペ]怖い

2013-09-13_1359
377:彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:16:46.12 ID:k+4n/bnV
姉がタイムスリップしてきたらしいこと

何言ってるんだと思われるかも知れないけれど
高校に入学する2週間前から、不登校気味で家族とすらまともに話さなかった姉が別人のようになって、(ほんとに性格と表情が言動が変わった)
高校デビュー、大学受験すべて大成功

この間一人暮らしの姉が家に帰って来たときに、その話になって
「高校入学前に中身だけ23才の私がタイムスリップしてきた」と言い出した
嘘だろうと思っていたけど、そう考えるとしっくりくることがいくつもある
まだ混乱している、どこかに書き込みたかった

<続きます>

379:彼氏いない歴774年:2013/06/24(月) 12:19:25.51 ID:Mutqj0aA
うらやましい
お姉さんが方法を教えてくれたらかきこんで欲しい

[コピペ]画像

haka

出題の意図がさっぱりわかりませんw