/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]全米が泣いた

2013-12-08_2130

614:彼氏いない歴774年:2010/10/03(日) 15:08:23

「ん?これは何だ」

と言って乳首を摘み

「はっ!そうだったんだ…全部思い出した。私はロボットだったんだ…」

呆然とした後に右の乳首が記憶を引き出すボタンで左の乳首が自爆ボタンで、
敵と戦ってる最中にピンチに陥っているけど自爆すれば敵を倒せるという設定で

「消滅するのは怖い…!でも、あいつらを倒すにはこの方法しかない…っでも…」

震える手で左乳首に手を近づけ躊躇うが、エア仲間が敵にやられそうになってるのを見て
覚悟を決め

「私は皆と一緒にいるうちに本当の人間になれた気がしたよ。
たとえ造られた心だとしても、私は幸せだった。ありがとう…グッドラック!!」

そう言って左乳首を摘み「ドカーーーーン」と脳内音を入れてゆっくりと倒れ
仲間の「喪女ーーーーー!!」という叫びを聞いて

『アリ…ガ…ト…ガガッ…ア…リ…ガガガッ…ア…ト……』(全機能停止しました)


死んで行くという小芝居を熱演して自分で感動して号泣した時。

[コピペ]泣ける

2013-12-08_2126
901:名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 09:39:54

うちの現旦那と私の実兄は親友で、旦那の実妹と私は幼馴染み。

旦那の妹(以下義妹)は私の実兄と結婚したんだけど、義妹妊娠中に私実兄が事故で他界。

私や旦那(当時まだ婚約すらしていない)も手伝いつつ、義妹は一生懸命娘を育てていたんだけど、6年前にまだ一歳半の娘を残して病気で他界。

その後、義両親が娘を引き取り、さらに半年後、私と旦那が結婚→義実家同居(良トメは足が悪いので動き回る娘を見るのが大変)

長いので切ります。

902:名無しさん@HOME:2013/06/16(日) 09:39:55

それをきっかけに、娘を私達夫婦の養女にすることにした。

生まれた時から知っている子で、実娘のように思っていた子だったし、私とも旦那とも血の繋がりがあるというのもあり、周りも協力的で本当に助かった。

そんなこんなしているうちに、近距離別居の義弟夫婦出産して、生まれたばかりの姪を連れて遊びにきたので、一緒に夕飯を食べていたら義弟嫁が

「お腹を痛めて産んだ子はほんとかわいいですよ~あっ、ごめんなさい!私子さんにはわかんないですよねwなんかすみませんwでも、所詮よその子はよその子っていうかwww」

的なことを言いやがった。

次で最後です。

ネタ

2013-12-01_1205

アイホンを盗まれた時落とした時の対策やってますか?

僕は一切やっていないし、そもそもパスワードすら入れていないのでそろそろ考えないといけないと思っていますが良い方法はないもんですかね。
結構前のネタになりますが、盗んだ(拾った?)アイホンで持ち主のアカウントでtwitterをそのまま始めてしまって持ち主と会話してるまとめがとてもおもしろかったです。

iPhoneネコババしたついでにTwitterアカウントも乗っ取り(?) – Togetter

カオスww

釣りの可能性は大いにありますが、アカウント消したりパスワード変えたりすると盗んだヤツと連絡とれなくなるという間抜けな状態がとても良いですねw

[コピペ]ほのぼの,

2013-12-01_1118
523:なごむ:2012/07/20(金) 19:36:10

さっき犬の散歩行ってきたら、近所のお宅の庭でそこの旦那さんが恐らく
水道全開な勢いのホースを振り回し、中学生の息子さんと飼い犬の雑種と遊んでた。
人も犬も頭からつま先までビシャビシャになってキャッキャしてたが、

突然玄関が開いて奥さん登場。

奥さん「なにやってんのあんた達ー!散歩は!?」
旦那さん「ごめんなさい愛してる!」
息子さん「ごめんなさいかーちゃん美人!」
奥さん「やかましい!ご飯の前にお風呂入りなさいよ!」

で、人も犬もビシャビシャのまま家に入っていった。
奥さん大変そうだけどなごんだ。

ガジェット

camerastrapbuddy

先日、3日間のネズミの国+キッザニア旅行に行ってきました。

道中あった色んな事はさておき、今回導入した素晴らしい商品を紹介したいと思います。

by カエレバ


Camera StrapBuddy (カメラストラップバディ):diagnlストア

この組み合わせが最強なのです。

詳細は以下より

ネタ

tumblr_ml6mxavmuc1qz5otio1_1280

ビールの美味しい季節になってきました!週末いかがお過ごしでしょうか。
我が家は鍋率が高まります。たまりません><

というわけで、ビール(麦茶)の美味しい呑み方を紹介したいと思います。

詳細は以下より

[コピペ]切ない

2013-11-16_1032
527:名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 11:44:01

40過ぎる前から多分判っていたと思うが、人と人とは絶対に理解できないということ。
それが血がつながっている身内でもね。
住む環境、育った環境もそうだが、それよりも脳の作りが違うのだから、感じ方が違う。
だから価値観が全く同じの人に出会うのは奇跡。
どれだけ仲が良い人でも、考え方が絶対にいっしょになることはありえないのだから、
団体で行動する際は、衝突覚悟で接する必要がある。
仕事の時も人に任すときは、失敗する前提ですすめる。
最初から信用していなければ、そいつがミスった時のことを考えて計画できる。
俺はそれに気付いてから、あらゆることでミスがなくなった。
人とつきあうには、人を疑うことが大事だということだね。

[コピペ]トリビア

ヤフー知恵袋に投稿された質問が面白かったので紹介します。

2013-11-15_1354
飛行機が飛ぶメカニズムについて質問です・・

一年ほど前、テレビの特番で

『飛行機が何故空を飛んでいられるかの具体的な仕組み(理屈)はいまだ解明されていない』

と言っていました・・・

エンジンをどのくらいの出力で操縦すれば飛ぶかは解っているが、何故 鉄の塊が飛んでいられるかは解っていない・・
と言うような説明でしたが本当なのでしょうか?

詳細は以下より

[コピペ]いい話

jinsei

よくタンブラーで流れてくる名文があります。
アスリート為末大氏のブログより。

私の知り合いで、家の事は全部お手伝いさんに任せている人がいます。生家がお金持ちだからです。住んでいるマンションもきれいなところです。
 仕事をする必要も無いので、やりたい事をやりたい時にやっています。時々ベンチャーに投資したりしているみたいですが、そこは詳しくはしりません。まあ、少なくともお金に関する事は心配してはいません。
  

 稀に他人から解放されている人もいますが、多くの人は他人と自分の境遇を見比べます。先の様な話を聞く時に、平静を装いながら私たちは心の底になんだかずるいという嫉妬の様なものと、それから自分との境遇を見比べて不公平感が湧いてくる時があります。

 そして、そらにその中から、それは結局他人の話だからとすぐ流れて行く人と、自分の中に何か流せないものが溜まっていくタイプにわかれていき、この後者のタイプの中に、さらに絡み始める人がいます。

 こういうタイプの人はだいたい正義を持ち出します。努力しないで成功するなんて良くない事だ。裕福ならもっと世の中に還元すべきだ。しかし、彼らにそれを強制する権利は、国にももちろん個人にも、彼らの親ですらできません。

誰でも心当たりがあるのではないでしょうか。
僕ですか?アリアリですw

続きは以下より

[コピペ]画像

あまりにもラブリーだったので条件反射的にw