ミュージックシティ天神2007に風味堂がやってくる
福岡の天神が2日間だけ音楽一色になるイベント、ミュージックシティ天神(MUSIC CITY TENJIN)が今年も開催されます。
今年で7回目になるこのイベント、福岡出身のバンド、風味堂がトリで出演するので今年こそは
070629news
←タクロック作ロゴ
ビールが美味くて大変です!ayuですみなさんこんばんは。
突然の休止で、2ちゃんねるにも休止を嘆くスレが立ってしまう程の超リスペクトなニュースサイト、everything is goneがついに復活 ...
風味堂とユイナ – ナキムシのうた
僕が大好きなバンドの中のひとつに風味堂があります。普段はこの手のポップなアーティストはあんまり聴かないというか、知らないのですが、風味堂だけはちょっと別格でして、3ピースだったり、メロディが超美しかったり、ピアノが超キレイだ
細野晴臣 – Video Game Musicのライブ映像
今でこそ、ゲームの音楽がかなりのクオリティで作られている時代になりましたが、ゲームのその黎明期、ゲーム音楽というものに価値を見出した方がいたのは結構有名なハナシでした。
YMOで世界に名を轟かせた、細野晴臣さんが監修
ファミコンギターが凄い
初代ファミコンの曲がテレビ等で流れると条件反射的に耳が傾いてしまう僕は年寄りですかそうですか。
wiiのファミコンソフトダウンロードサービスが激しく楽しみな僕です。
ところで、最近よくある、「ファミコンの曲を
Ray Barretto / La Cuna
■Ray Barretto/La Cuna
久しぶりにオススメ音楽の紹介です。さらっと書いてみることにしますよ。
土岐麻子 ジャズを歌う(standards / standard on the sofa)
■土岐麻子/standards~土岐麻子ジャズを歌う~
■土岐麻子/standards on the sofa~土岐麻子ジャズを歌う~
土岐麻子さんを紹介します。暑苦しい残暑もこれ二枚で一気に爽やか
さて、music baton(ミュージックバトン)なるものが回って来た訳だが
もうね、皆さんすっかり飽きたカンジも否めない、例のチェーンメール企画ですね。今回のは思いのほかみんな乗っかったようで何よりです。
以下の方からのご指名とあらば、仕方のない事ですよ。
■akkoちゃん(リサプリ)
soil & ”pimp” sessionsのライブはやっぱり凄かった
先日念願のライブに行ってきました。先行12インチを聴いたのが半年ほど前。SLEEP WALKERのようなジャズっぽさにロックのエッセンスを織り交ぜて、スカパラのようなノリを更に混ぜたようなサウンド(なんだそりゃ)が非常に心地
音楽の歴史 feat.otto
幼い頃から自分の聴いてきた音楽を赤裸々に語る、音楽の歴史。
当サイトでは有名になりすぎてしまった、
シェフはこんな物をたまに作る
のオットくんに今回はムリヤリお願いしてみました。元DJという彼の歴史も相当なもん ...