/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]全米が泣いた

595:いい気分さん :2009/02/19(木) 01:25:28

会社の飲み会の時に
すごい美人なんだけどどうしようもないほど無口な女が
俺の前にあった唐揚げを「一個ちょうだい」って言ってきたので、
酔ってたこともあってふざけて唐揚げを俺の口に挟んで
「はい」
って差し出したら、その女が無言で顔寄せて口で受け取っていって(唇は触れていない)
俺含めその場にいる奴全員固まった。

だいぶ間があって、上司が開口一番
「お前らデキてたのかよ!ぜんっぜん気付かなかった!」と言ったら、
どわーっと全員大盛り上がりで話題独占。
その後俺も2次会に行こうとしたのに
「若い二人の邪魔しちゃなんねえからw」とか言われて、二人で放り出される始末。

その女に「ごめん、どうする?」って聞いたら、
「どうするって?さっきのは求愛行動でしょ?わたしはちゃんとOKの意思表示したわよ。」
って言われてビックリした。

今年はたぶんこういうことがある気がしてしょうがない。

ネタ

wbc.jpg
WBC

普段はスポーツを全く見ない僕も今日のお昼休みにあったWBC決勝は見てしまいました(ラーメン屋で
世界一、おめでとうございます。
それにしても見所満載の良い試合でした。後半のドキドキはたまりませんでしたねえ。
そしてなんといっても延長10回表のイチローの決勝弾は格別でした
詳細は以下より

[コピペ]いい話

562 なご 2009/01/26(月) 11:43:09

私は中学校教師(現在産休中)。
中三では職場体験学習というものがあり、
協力してくださる近所の工場や商店街に生徒を預かって頂き一週間修行させる。
生徒の中には、いわゆる「やんちゃ」な男子たちがいる。根はいい子なのだが。
彼らはどこで職場体験したいかの希望も出していなかったので、
事情を話し快諾を頂いた幼稚園と保育園に送り込んでみた。

一日目から遅刻していくなど問題もあったが意外に素直に言うことを聞いているらしい。
二日目に巡回で訪問してみると、園長先生ががやけにニコニコしている。
案内されて行った部屋には保育園児十数人が団子になって歓声をあげていた。
その下に見覚えのある長髪と「やめろや~w」とくぐもる声。「大人気ですよ」と園長。
彼が動くたびに子供が大移動、足にも腕にもしがみつかれよじ登られて自由に動けないw
はじめは子供への接し方もぎこちなかったが、すぐに慣れていき、
演技たっぷりに紙芝居を聞かせた生徒や庭でのサッカーでヒーローになった生徒もいたようだ。
最終日には子供たちから似顔絵のプレゼントともに涙のお別れ。

その後、彼らは勉強はイマイチのままだが授業の妨害はしなくなった。
彼らがちょっと大人になったことに、先生はちょっと嬉しかった。

[コピペ]全米が泣いた

136 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/02/25(水) 18:32:33

小学校の父親参観のとき、児童たちが「将来の夢」について作文読んでた。
まだ低学年ということもあり、夢いっぱいの子どもたちが
「大きくなったら中村俊輔みたいなサッカー選手になります」とか
「大きくなったら、お母さんみたいな看護婦さんになります」とか言ってる中
「大きくなったら総理大臣になります」と言う子がいた。
その子の作文の内容が
「大きくなったら総理大臣になります。
そして、子どもに変な名前をつけちゃいけないっていう法律を作ります。
変な名前だと子どもはイヤです。
大人は、子どもがイヤなことをしたらいけないと思います。
子どもに変な名前をつけた大人は罰金にします。
それから、変な名前の人はも自分で変えてもいいっていう法律を作ります」
と宣言してて、教室内がしーんと静まり返った。
作文を読み始めるまでは、教師の制止も無視してビデオ撮りまくって
「こっち向いてー。もっと大きい声で読んでー」とかやってたその子の両親が
ビデオカメラとめて無言でうつむいてるし。

その作文を読んだ子の名は「恋獅子(れんじし)」君だ。

[コピペ]ほのぼの

107 :Miss名無しさん:2008/09/04(木) 22:38:20

通勤途中によく見かける男二人女一人の恐らく学生
女は男二人のうちの一人を狙ってること丸わかり。
大体立ってるんだがつり革に捕まらず男の袖や服のはしを軽く掴む。
話す時もそいつの顔をまっすぐと見つめ甘ったれた口調、もう一人には見向きもしない。
男二人は結構仲が良いらしく、色んな話題で盛り上がっている。そこに口を挟む女。
女が口を挟むと見向きもされない方の男はぴたりと黙って外を眺める。
狙われてる男は女と少し口をきいて、またもう一人の男に声をかける。
これはあの女フラれるな、と思って見ていたらある日女は狙っている男と二人で電車に乗ってきた。
意外にもいけたのか?と驚いたんだが男の無表情なこと。ほとんど口も開かないし
空いた席に一人で座るし、途中からもう女の事は総スカンで携帯開くもんだから女が泣き出したんだよ。
だけど男は無視。したら近くのおばさんが女に声をかけてさ、
「大丈夫?あなた、好きな人の友達は大切にしなきゃダメよー」
あー、皆あの三人が気になってたんだなあと思った。

[コピペ]泣ける

648 名前:2ちゃんねるのどこか 投稿日:2009/03/16(月) 14:06:51

今日、半年ぶりに家に帰ってきました。
私は末期ガンで手遅れで、もう何週間も保たないでしょうと
宣告されました。だったら家でと帰ってきました。

私は32歳。妻は28歳。
子供は二人いて3歳の男の子と0歳の女の子です。
妻の肩を借りて家に入ると、上の子が私の手を取り、
「とうちゃんおかえり!とうちゃんちいさくなったね」って笑顔で言われました。
「○○が大きくなったんだよ」って言うと、
「じゃあたくさんたべて、とうちゃんもおおきくなって、なつにうみにいこうね!」って。
妻はそれを聞いて、「今日は大きくなるご飯にしようね」って笑顔で答えていました。
ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。 最後まで守ってあげられなくてごめんな。

いつも明るい長男へ。
一緒にW杯も行けなくてごめんな。ドイツに連れていけなくてごめんな。これから毎日サッカー教えてあげるから。

妻であり最愛の人へ。
新婚旅行に連れていけなくてごめんな。笑顔で子供と接してくれてありがとう。
落ち着いたら、新しい出会いを探して幸せになってほしい。

生まれたばかりの長女へ。
パパって呼んでもらえなくて残念だけど、ママに似て美人で優しい娘に育ってください。
純粋な笑顔のままで。ママと仲良くしてください。

父、母へ。
あの世に行ったら、酒呑みましょう。それだけが楽しみなのです。

死にたくない。 やり残したこといっぱいです。

助けてください。

[コピペ]シュール

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/28(金) 00:46:35

小学校の時に、円周率を200桁くらい暗記したとかいう奴がいて、
全校発表会で暗記を披露してたが、円周率を200桁まで
知ってる奴なんていないから、そいつの暗記が正しいのか
間違ってるのか、誰一人分からないまま終わった。

[コピペ]笑える

860 名前:名無し三平 投稿日:2009/03/11(水) 17:41:56 0
ほんの4時間ほど前の出来事です。

近所の大きな公園にある池で釣りをしていたらバードウォッチングの団体さんがやってきた。
そして俺の姿を目にするや
「ここは釣り禁止だよ!」
「公園でなにやってんの?常識ないの?」
と罵声を浴びせてきた。
10年近く通っていてそんなことを言われたのは初めてだったので固まっていた俺を取り囲み、
「知ってて釣りなんかしてんの?」
「こういうマナーの悪い人がいるからなあ」
などと嫌味を連発。
そこに公園管理事務所の巡回車がやってきて、降りてきた職員が「どうしました?」と声を掛けてきた。
バードウォッチングおじさんはここぞとばかりに、
「ちょっと!この人釣りなんかやってるんだけど、注意してよ!」
と叫んだのだが、職員はキョトンとした顔で
「え?釣りは禁止されてませんけど???」
と一言。

予想外の答えに興奮したのか、おじさんは
「え?なに言ってんの?公園で釣りなんかして良いわけないでしょ!!」
と食い下がるも、
「いえいえ、禁止されてませんよ」
とバッサリ。

ばつの悪そうに、それでいてまだ「常識がない」だの「馬鹿みたい」などと言いながら
立ち去ろうとする団体さん。

そこに職員の口から止めの一言。

「あ、ちょっと、公園内での撮影には許可が必要です」

あの時、振りかえったオジサンたちの顔は一生忘れないw

[コピペ]いい話

491 名前:ドレミファ名無シド 投稿日:2008/04/25(金) 01:24:30

昔の楽器屋さんなんてみんな音楽と楽器が大好きって感じの
気のいいあんちゃんみたいなのが多かったなぁ。

20年くらい前の茶水esピー仮店舗での話
雑誌で見つけた中古のギター買いに厨房の俺は電車で2時間かけて行った。
で、金髪ロンゲのお兄さん店員に訊いたらすでに売れちゃってたんだよね。
がっくしきてたら同種の上級グレードの中古を奥から出してきてくれて
兄さん「これまだ出してないやつ。弾いてみ。」気の済むまで試奏の後、
「どう?気に入った? ○○円でいいよ」とにっこり。
かなり安くしてくれたんだろうけどやっぱり上級機種だから手持ち予算いっぱいいっぱい…
俺「買えなくはないんですけど…、帰れなくなっちゃう」
兄さん「どっから来たの?」
俺「○○県です」
兄さん一瞬考えて「ちょっと待ってな」と店の奥にダッシュ。
上司と思しき人に何かかけあってから戻ってきて
「○○円なら大丈夫? 電車賃残るか?」
俺「はい、それなら」とレジへ。
会計時、さらに端数の千円ちょいひいてくれて
「帰りにメシくらいくえるだろ?」とニッコリ。
何度もお礼を言って帰った。

昔はステキなあんちゃんがいた。
今もそのギターは手元にあるよ。


フェルナンデス/FERNANDES スピーカー内蔵ギター ZO-3

映画・ドラマ

yatta_ffca.jpg
実写版がなぜかやたらと製作される今日この頃ですが、どれもさっぱりダメだという事で相場は決まっているようです。
20世紀少年、デビルマン、ドラゴンボール、どろろ・・・
数えだしたらキリがないです。というかもう「実写化!」とかいったって、もう見向きもしないのが当たり前になってきました。
つい先日も往年の名作アニメ「ヤッターマン」が実写化ということで、「ああ、またか」感が拭えなかったのですが、これがそうでもないようなのです。
つうか上の深キョンが魅力的すぎてヤバいですよね。
詳細は以下より