/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

music

created by Rinker
Cti Records
¥1,264(2025/05/13 22:32:36時点 Amazon調べ-詳細)
B00FASBBMI

久しぶりにオススメ音楽の紹介です。

日記,

ユイナも誕生して9ヶ月になりました。
9ヶ月ともなると、随分成長したもんだと、出張から帰る度に思う次第であります。
最近のユイナは超お気に入りの絵本があります。
お祝いで家くんに頂いた、「はらぺこあおむし」。これがなんとも凄い威力を発揮するのであります。
他にもお気に入りの絵本がいくつか、紹介していきたいと思いますです。

TOOL,web

foldershare_logo3.jpg
今回で3回目です。超便利だ、いつも使っている、とのお便りも多数頂きました。まだ手を出していない方は是非使ってみて下さい。FolderShareについて書いた記事があるのでまずはコチラから。
■最強のファイル共有(P2P)ソフト「FolderShare」 (当サイト内)
解説編第1回はコチラです
■P2PソフトFolderShare解説編 第一回「インストールと設定」 (当サイト内)
今回は第3回、「友人とのファイル共有」です。解説編も佳境です。読んでね

TOOL

foldershare第二回
超使えるP2Pサービス、FolderShare、話題沸騰です。どんなものかを詳しく書いた記事はコチラです。
■最強のファイル共有(P2P)ソフト「FolderShare」 (当サイト内)
解説編第1回はコチラです
■P2PソフトFolderShare解説編 第一回「インストールと設定」 (当サイト内)
それでは第2回始まります。今回は「遠隔PCへのアクセス」です。外出先で自宅PCへのアクセスをいとも簡単に行う事ができます。驚愕です。

TOOL,web

foldershare_logo1.jpg
先日書いたFolderShare紹介の記事は沢山のアクセスを頂きました。紹介してくださった各ニュースサイト、ブログの管理人さんありがとうございました。
それではお待ちかね、解説編です。書き始めたら長くなりすぎたので4回に分けて連載する予定です。
詳細は以下より

kinako.jpg
超かわいいわんこを発見したので紹介します。
きな子、という警察犬の見習いワンコです。なんつうかキャラが立ってます。

TOOL,web

foldershareロゴ
皆さん、元気にファイル交換やってますか?未だにwin○yとかwin○Xとか使ってるヒトはいるのかどうかがとても興味があるayuです皆さんこんにちは。
最近のセキュリティソフトはwin○y等がインストールされているだけで、警告を出すらしいですね。意味わかんないですね。
それはともかく、P2Pの技術というのは、違法ファイルをやりとりするだけでは激しく勿体無い技術でして、僕は大容量のファイルを特定のPC、例えば、会社のPCと自宅のPCとなどと共有したいと常々思っていました。
ファイル転送サービスは段々と高速化大容量化が進んでおり、随分使いやすくなってきたわけですが、それを上回る最強のサービスというかソフト(しかもマイクロソフト製で、尚且つwinもmacも使える!)を発見しましたので紹介したいと思いますよ。
あ、言い忘れましたが、無料です

イベント

媚骨堂ロゴ
どこかで見たことがあるような、ないようなこのロゴ。
あの、タクロックがまたなにやら企てているようです。2/4、何かが起こります。
音楽好きは必見ですよ。

TOOL,ガジェット

fairuse.jpg

iPhone / iPodに関する問い合わせの中で一番多かったのが、

DVDからiPodに落とすにはどうすればよいのですか?

というものでした。

DVD ShrinkやDVD Decrypterを利用した方法を書いたサイトが多数存在します。でも、面倒なんです。どれも。
色々調べて、それを簡単にやってのけるソフトを発見しましたので、使い方もあわせて、紹介したいと思いますよ

詳細は以下より

ネタ

nakamura.jpg
グループ魂というサイコーなバンドがありまして、その曲を使用したサイコーなフラッシュを発見しましたので紹介します。