/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

ネタ

街を歩けば猫も杓子もクリスマス一色です。貴金属店のショーウインドウを眺めるカップルが非常にウザいですね。
そのウザいクリスマス、実は今年から中止になったそうです。うわーい。

日記

寒い冬がやってまいりました。スノーボードの季節。今年は何回いけるだろうか?
年々スノーボードに対するモチベーションが下がってきているのを感じる今日この頃。日帰り強行雪山ツアーはやっぱりツラい。
夜出発 → 運転 → 明け方到着 → 仮眠 → 起床 → 滑る → かたづけ → 運転 → 到着 → 死亡
金曜出発ならまだしも、土曜出発ともなると、
月曜日は確実に仕事になりません(泣
最近は何度行っても上達しないのも理由のひとつかな。いつまでできるか、己との戦いですな。
あ、書きたいことはそんなことじゃなくて、BBSに「会う度に太っていく」と書いたことについてなんです。
その後、嘲笑のメールをいくつか頂きました(怒
で、悲しみに明け暮れていた折に、久しぶりのお客さんから仕事の電話があったときのこと。

ayu
「お久しぶりです。お元気ですか?」
「元気ですよ・・・・ところでayuさん」
ayu
「なんでしょ?」
声が太りましたね。うふふふ(笑
ayu
「・・・・・・」

(後略)

あんた失礼だよ(泣
久しぶりに電話かけてきたと思ったらそれかよ。と思ったものの、ここは大事なお客さん。ぐっとこらえましたとも。用件を済ませ電話を切ってふと考えた。
つうか声が太ったって聞いたことねえよ(泣
そろそろダイエット大作戦を復活せねば・・・
あ、コレ書いてて思い出した。今度は会社の健康診断の時のこと。
僕は体重計に乗るのがかなりコワい。自宅に体重計がないのも問題なのだが、年に一回の健康診断が体重の前年度比を計る唯一のものなのだ。

看護婦
 「はい、服脱いでそこ乗って」
ayu
 「はい・・・あ、去年と一緒でいいです」
看護婦
 「いいわけないでしょ(怒 ぐずぐずしないで」
ayu
 「はあ・・・・」←しぶしぶ体重計に
看護婦
 「はい、○○kgね」
ayu
 「え?何かの間違いじゃ・・・あ、そうかズボンの重さか!
看護婦
 「そんなわけないでしょ(怒」
ayu
 「・・・・・・・」
看護婦
 「ayuさん、体重が好景気ですねえ。」
ayu
 「は?」
看護婦
 「だって、もう5年も右肩上がりですよ。
 こんなに貯金が貯まるといいですねえ(笑
ayu
 「・・・・・・・」

コイツを殺して俺も死ぬ(泣
皆さん暴飲暴食にはくれぐれも注意を。

music

いつもイベントでお世話になってるまことさん率いる福岡(北九州)のユニット、Silent Wavesです。
port of notesを彷彿とさせるオーガニックでアコースティックなサウンドで一度聴いたら忘れられない美メロがとても気持ちいいです。
今回ついにデビューアルバム「wave of love」完成、ということで紹介です。一曲だけですが、視聴できるようにしてみました。彼らの魅力が伝わる良質な曲だと思います。
Silent Waves / Wave of Love

ネタ

のび太VSドラえもん 感動の予告編

ドラえもんは殺戮兵器じゃないよ

大長編ドラえもん予告編パロディですね。作者さんのサイトが閉鎖になった為、ここに補完です。武田鉄矢のウタが心にしみます。
オールキャスト出演で、しずかちゃんが、出来杉くんが、お母さんが、先生がシリアスな場面に出演しています。しかし良く出来てるなあ。

続きが激しく気になります。

詳細は以下より

ネタ

標識の新しい解釈が決まったようです。
■道路標識ギャラリー「パパ、あれ買って」
標識-基本

↑この標識のある場所では、子供は欲しい物をねだることができます。

だそうです。
パパ
パパ大変です(泣

合コン物語

ギターが時代の哀愁をカンジさせますね

酒を飲むとどうしても盛り上がってしまう男と女の話

僕も合コン物語なるテキストを書いているが、やはり年頃(果たしていくつが年頃なのか?!)の男女の興味の中心は恋の話、略してコイバナ(死語)なのは今も昔も自明の理である。

先日ヴァイナルカフェに遊びに来た某Kさん(嫁ではない)との会話から始まった。

「合ハイしようよ!」
ayu
「え?合ハイ?それはチューハイの仲間なのか?」
合同ハイキングだよ。昔はね、昼間、若い男女が集まって青空の下交流を深めたらしい。決してハイキングをするわけじゃないみたい」
ayu
「酒は?」
「無論、無い。というわけで、これからは合ハイだね☆」
ayu
「いやでもシラフで初対面で弁当だよ?それはキツいんじゃない?」
そのドキドキ感がたまらない
ayu
「いや、あなた彼氏いるでしょ?年下の活きのいいのが。」
それはそれ、これはこれ(怒
「でね、合ハイで素の状態の殿方を品定めした後、飲みに・・・」

ayu
結局飲むんじゃねえか(怒

合ハイ。

なんと素晴らしい響きなのだろうか?青空の下、酒も飲まず、若い男女がお弁当を食べさせ合いながら交流を深める・・・・・

まさに晴天の霹靂、目からウロコだ。

ちょっと気になったので「合ハイ」調べてみました。

詳細は以下より

日記

風邪ひいちゃって更新もままならない状況です。(涙
■ ロシアの警察犬

冬の寒さが厳しいロシア・シベリア地方で、警察犬に新しい防寒帽が貸与されました。(京都新聞)

カワイイ。

2ch

自動ニュース作成で見つけたナウシカネタスレ。かなり笑えます。みんなセンスありすぎ。

1 :辺境一のプログラマ :02/12/20 22:48

 スレタイの通りです。皆さんよろしく。
 「ミト!F5! テェーッ!!」
 ミト「コアダンプしました」

2 :辺境一のプログラマ :02/12/20 22:49

 「バグの生まれたわけか…君は不思議な事を考える人だな」

14 :仕様書無しさん :02/12/20 23:42

 「あーあ、仕様変更くらいで殺気だちやがって」

17 :仕様書無しさん :02/12/20 23:56

 「あなた達はコピペを使いすぎる。もう虫笛も使えない」

19 :仕様書無しさん :02/12/20 23:57

 バグってやがる…
 早過ぎたんだ

笑えるヒトだけ続きをどうぞ

ネタ,物語

mariohistory4.jpg

先日キモイマリオについての記事を書いたところ、himukaiさんに情報を頂いて調べました。

ファミコン通信というアスキー出版の家庭用ゲーム雑誌の連載に石原豪人氏の絵で載ったようです。当時のファミ通はこんなことばっかりやってたような記憶があります。丁度

ファミマガがウソ技(テク)で隆盛を極めていた頃でしょうか

ネット上を徘徊して全ての物語をやっと見つけました。遠慮なく保管させていただきます。
登場人物は

mariohistory4.jpg
若い頃のキモいマリオとノコノコ
mariohistory6.jpg
全然かわいくないピーチ姫とやっぱり同様にキモいルイージ
mariohistory7.jpg
悪役度満点のクッパ
mariohistory8.jpg
世界のクロサワ?
と魅力満点なキャストで描かれるマリオの青春。
今全貌が解き明かされる!

詳細は以下より

ネタ

NOPPOさんとこで見つけた読心術。(海外版)FLASHが派手だなあ。
違うヴァージョンを以前紹介したことがあり、今回のエントリ&トラックバック。こういうのってなんかWEBLOGっぽい。下は日本語ヴァージョン。誰が作ったんだろね。
■ 読心術
dokushin.jpg
自分の選んだカードをよーく頭に思い浮かべる事が大切ですね。
なんでも

このプログラムは中国桜花省心霊密學研究中心所にて開発・完成されました。

ということらしい。
一体どこなんですか?
どくしんじゅつ、って「読唇術」としか変換されないなあ。