tumblrから流れてきてちょっと衝撃だった将棋についてのお話。
佐藤:そうですね。「角」は前に進めないですから、その前にある「歩」を取られたら、「角」も失ってしまう。ここから攻めるのが将棋のパターンの一つですね。
岩崎:その左隣にある「歩」は、「香車」と「桂馬」と「角」の3つがかかっていて、守られているのに、「角」の目の前にある「歩」を守っている駒はない。こうした隙を作ることで、将棋に「序盤」の攻防というものが起こるようになっている。これを考えた人はすごいですよ。
グッとくるものを残していきます
tumblrから流れてきてちょっと衝撃だった将棋についてのお話。
佐藤:そうですね。「角」は前に進めないですから、その前にある「歩」を取られたら、「角」も失ってしまう。ここから攻めるのが将棋のパターンの一つですね。
岩崎:その左隣にある「歩」は、「香車」と「桂馬」と「角」の3つがかかっていて、守られているのに、「角」の目の前にある「歩」を守っている駒はない。こうした隙を作ることで、将棋に「序盤」の攻防というものが起こるようになっている。これを考えた人はすごいですよ。
ヒモを飼っていたという38歳女性のお話がグッと来ましたので紹介したいと思います。
まぁ、その当時ヒモが18歳で私が28だからあれから10年。私気づいたら38やっちゅーねんな。
当時そのヒモは地元の国公立大学に通わない(入学以来三日くらいしか登校してなかった)大学生で
私は金融系のOLだったんだけれども。流石の私もうっかり家に住み着かせてしまったことをえらく後悔した。
まず、ヒモは働かなかった。(ヒモなんだから当たり前だが)
ビタイチ働かない。親とは大学の単位を一つも取得していないことがバレて以来
大変に険悪になったらしく、家にも帰ろうとしない。
「結局、金がなければ遊びたい一心で働くだろう」と思ってお小遣いを断ってみたりもしたが、全く効果なし。
ショルダーバッグにみっしり詰めて来たこ難しげな本やらなんやらをひがな一日読んで、全く動かない。
「お金はあればいいけど、なくても別にいい」というヒモだった。
ヒモ、こうして書くと無気力の権化みたいに見えるだろうけど実際その通りで、
ただそれでも夢はあるようで、「いつか作家になるかあるいは起業して楽しく暮らす」という夢を持っていた。
『うるせえ、バイトから始めろクズ」と言いたくなるだろうし、実際言っていたんだけど、
まぁそんなこんなを繰り返しながら私の家に二年くらい居ついてた。
ルックスはと言えば、全く以って冴えなかった。料理が上手なのと、語彙が豊富なのが同居人としては良かった点かもしれない。
小太りの上髪も髭も伸ばしっぱなしなものだから、あまり一緒に外で遊びたいという相手でもなかった。まぁ、好きだったけどな!
ヒモがある日突然「ぼく東京行くわ、別の大学受かったからまたね」と言って家を出てったのが八年前。
「奨学金取れたけど当座の生活資金要るからカネ貸して」と言われ、まぁ流石に18歳をダメにしてしまったダメ女の
責任として当時の貯金をはたいて彼の上京資金を工面してあげた。それから半年くらいは時々連絡があったけれど、
それ以降は完全に行方不明になった。携帯電話も何時の間にか連絡がつかなくなった。
まぁ、帰ってくるつもりで貸したお金じゃないし、元気でいるといいなと思っていた。その四年後に私も結婚した。
今もそれなりに幸せに暮らしている。そんな最近、ヒモから連絡があった。
「金、返すよ。結婚したの?おめでとう」
聞くところに寄れば、泣く子も黙る大学を卒業した後の彼は暫く外資系のコンサルタント(よーわからん)会社に就職し
二年で辞めて起業したらしい。どんな仕事をしているか聞いたけど、残念ながら私の知識では理解出来なかった。
あとはポーンと500万(元本の2,5倍)置いて帰って行った。いや、頭のいい子なのは知ってたけど、人間わかんないもんだなぁ。
そんで、わたしの目の前には人生で始めてみる額の現金がある。もちろん、ちょっとダンナには言えない。
「次は作家の方の夢を叶える」とか吹いてたけれど、叶えてしまいそうな気もする。
なんというか、人生について考えてしまってどうしようもなく、とりあえず500万円あれば何が出来るだろうかと思いあぐねている。
いやはや、何をどう考えればいいんだろうか。人生ってわかんないですねー。とりあえず、私おばさんですねもう。
彼の人生には未来がたくさんあるんだろうけど、私にはもう未来って特にないんだろうなぁ。
大漁!
こんな人生も、あるんですねえ(遠い目
アマゾンで検索したら、完全ヒモマニュアルというすごい本が刊行されていました。これもすごい。
人気シリーズ「わたしの復讐劇」今回も、気持ちのいい復讐劇ですので安心して御覧ください!
4:名無しさん@おーぷん:2014/07/14(月)00:18:31 ID:RqdFHhsQA
俺と彼女が付き合い始めたのが2年前だったのね
付き合い始めに彼女が元カレと上手く縁を切れないみたいな事を言ってた
彼氏の方から振ったって聞いてたのになんかおかしい話だなと思ってたんだが・・・
自分で解決するとの事だからおれは関知しないでいた。
ところがある日、会社から出ると知らない男に話しかけられた
「○○さんですか?」と。
そいつは彼女の元カレだったんだ。
5:名無しさん@おーぷん:2014/07/14(月)00:20:02 ID:RqdFHhsQA
男「○○さんですか?」
俺「そうですけど・・・」
男「実は・・・・スミマセン・・・○○ちゃんの元カレです」
俺「ええっ」 (やべえ・・・・警察走るか?)
元カレ「びっくりしたと思います・・・でもちょっと話を聞いてくれませんか?」
俺「・・・・・いや、なんで?」
元カレ「知ってると思いますけど、俺、○○ちゃんと揉めてるんすよ」
俺「知ってるよ・・・でも二年も前の話だよね?」
元カレ「そうですけど・・・・許せないんですよアイツ」
俺「・・・・・・・・」 (粘着質か・・・)
元カレ「話さえ聞いてもらえれば帰ります、どうか!」
俺「・・・・この事は○○は知ってるん?」
元カレ「いえ・・・・言わない方がいいかと」
俺「・・・・・じゃあここで話してよ」
元カレ「人が多いとちょっと・・・スタバ行きません?」
俺「・・・・・・・・」
店に入るのは渋ったが、落ち着いてたし言葉遣いも丁寧だったから付いていくことにした。
これは気になる展開!!!
先週の菊地成孔の粋な夜電波での菊池さんのオープニングトークがすこぶる素晴らしく、そして一曲目にかかった名曲中の名曲、山下達郎氏の「SPARKLE」を聴いて涙が止まらなかったので、おせっかいにも書き起こし付きでオープニング音声を紹介したいと思います。スマートフォンでも再生可能です。
詳細は以下より
294:Trader@Live!:2008/11/07(金) 20:07:10
»89
完全に鬱だな。あんま考え込まないほうがいいよ。
天気いいから、嫌なこと忘れて屋上とかで寝転がってチクワ咥えて深呼吸とかするといいよ。
空気がチクワの味になる。チクワを食べてないのにチクワ味が楽しめる。
15分くらいで全体的に乾燥してきて味しなくなるけど、唾でぬらせばまたチクワ味の空気が復活する。
チクワを咥えながらチクワ味の空気のようにお金も増えたらいいなって青い空と雲を見ながら考える。
きっとすごいアイディアが浮かぶ。もし浮かばなくてもチクワ味が楽しめるし嫌なこともちょと忘れられる。
「セワシ君問題」と言うものがあるのをご存知だろうか。
ドラえもんに登場するのび太の孫の孫であるセワシくん。当然ながらドラえもん第一巻に登場します。
あ、そうか!ってことは・・・
まあ、ネタ元はアンサイクロペディアですので、安心してください。でもこれが実に面白いのです。
伊集院さんと宇多丸さんと菊地成孔さんに関してはもう信者と化している僕ですが、今回の伊集院さんの甲子園トークが非常によかったので紹介したいと思います。
スポーツ観戦を全くしない僕ですが、伊集院さんがラジオで話す野球の話は、特別面白いと思うのです。素人にも実にわかり易く、「スポーツがいかに楽しいか」を教えてくれるような気がします。
で、今回はニュースにもなった、鹿屋中央と市立和歌山の試合。
そして、今大会初の延長戦に突入。延長12回裏、鹿屋中央は1死一、三塁から米沢の二塁へのゴロ(記録は内野安打)の間に三塁走者が生還してサヨナラ勝ちを収めた。市和歌山の二塁手が1死にもかかわらず、一塁に送球する間にサヨナラの走者が生還するというまさかの幕切れとなった。
ニュースを見ても、
映像を見ても、アレ?って感じですよね。
でもタマタマこれを観戦していた伊集院さんのトークが実に素晴らしかったです。
196:Trader@Live!:2014/08/03(日) 13:03:41
子どもに「どうして人を殺したらいけないの?」って聞かれたら
お母さんが殺されたら嫌でしょ?って教えるつもりだったけど
あのJKみたいなタイプには全く無力な言葉になるな(´・ω・`)
どない説いたったらええんやろ
251:Trader@Live!:2014/08/03(日) 13:23:17
>>196
じゃあ今お前を殺していいのか?って聞く(´・ω・`)
哲学の基本じゃね?
221:Trader@Live!:2014/08/03(日) 13:13:06
>>196
むかし、銭湯のおばちゃんに「男が女湯入れるのっていくつまでなんですか?」って聞いたら
「『女湯に入りたい』って思ったその瞬間からもう入れない」って言ってた
(´・ω・`)つまりそういうことや
225:Trader@Live!:2014/08/03(日) 13:14:47
>>221
深いな・・・(´・ω・`)