/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]いい話

815:名無しの心子知らず:2010/08/15(日) 01:43:27

俺、戸籍謄本取った時に初めて知って、親父に慌てて電話で聞いたら

親父「え、そうなの?」
俺「え?違うの?」
親父「ん?・・・あぁ、そうだったわ。どっかで拾ってきたのがお前や。
そんな事より晩飯はすき焼きやからさっさと帰って来い」
俺「あ、うん」

ガチャッで終わった。俺が養子な事よりもすき焼きのがランク上らしい。
で、嫁と俺、どっちも子供出来ない体質だと診断されて、孫楽しみに
してた親父とお袋に言ったら

「どっかから拾ってきたらえーやん。お前もどこだっけ?拾ってきたんだよな?
母ちゃんがどっかから持ってきたから放っておいたらでかくなりおったわ」

と軽く流した。母ちゃんが不妊症だったらしく、嫁さんには笑って

「まぁ、子供おらんくても良いなら良いし、欲しいなら養子貰ってしまえば生む手間無いよ。
一緒に暮らしてれば血が繋がってなくても似てくるもんだし。足臭いのもこの
二人は一緒」

と笑い飛ばしてたのに嫁は救われたらしい。

という訳で、斡旋機関に登録し、今は3歳の娘が嫁と一緒に寝てる。
どうにも可愛くて仕方なくて、親父とお袋に「お前ら甘すぎ」と度々
怒られてしまう。しかし、先輩が居ると思うと本当に心強い。

[コピペ]トリビア

1:名無しさん@涙目です。(秋田県):2011/05/26(木) 21:15:03

 まずは醤油とみりん、日本酒を用意する。醤油2:みりん1:日本酒:1の割合の調味液を作り、
余った刺身をタッパーやジップロックに入れて調味液へ刺身が漬かる分量注ぐだけ。
本当に基本中の基本のヅケの作り方だが、それで十分ウマいので問題無い。
 そして1晩置いておけば完成。アルコールが気になる人は事前にみりんと醤油を火にかけ、
アルコール分を飛ばせば良いだろう。

57:名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/05/26(木) 21:31:56

これは本当にうまい

20年近く前に美味しんぼで読んだんだよ
『安い刺身はすぐに食べずにタッパーに詰めて醤油を流し込んで
1時間「寝かせ」れば大化けする』って
ご飯とかいらない
わさびをちょこんとのせて食べればびっくりするくらいおいしくなってる

2ch,わたしの復讐劇

わたしの復讐劇第5弾です。今回は短め。

487: 大人になった名無しさん:2008/11/29(土) 16:50:23

イジメの手口よりも報復の仕方が怖い出来事が、小6の頃あった。
確か夏休み前の5時間目に突然、廊下の奥から
もの凄いエンジン音が鳴り響いて、6年生のある階全ての教室が騒然となった。

誰もが
「スクーター?」「え?何何?」と大騒ぎ。

次の瞬間、他のクラスから聞き取りにくい叫び声のあと、
悲鳴が飛んで来て、 各担任の先生が飛び出して授業は中断。
すぐにウチの担任が今すぐに中庭に避難の指示を出しに戻ってきた。
避難はしたものの、あるクラスだけは女子は号泣、
男子はガタガタ震えている。

エンジン音が鳴るクラスからは駆けつけた校長先生と教頭先生が
誰かを説得するような声が響くと同時に、何か泣き叫ぶ声も聞こえた。
下校時間のチャイムが鳴る手前まで膠着状態になっていたんだがエンジン音が止み、
ようやくクラスに戻れるようになってそのまま下校。

翌日、一クラスだけインフルエンザでもないのに学級閉鎖

488:大人になった名無しさん:2008/11/29(土) 17:16:04

つづき。
朝のHRで先生が、

「皆、聞いている人もいるだろうけど昨日あったのは、
イジメの報復でチェーンソーを持ってきた事が原因でした。」

多少、俺達も何があったかは親とかから聞いていたが、
戦慄を覚えていた。

学級閉鎖になったクラスで実は集団イジメがあり、
いじめられていたAというのが、
昼からチェーンソーを片手に登校して
机等の備品をズタズタにして回ったとの事だった。

無論、手出しのしようがなく膠着状態になったのは言うまでもないが、
ガス欠でエンストしたお陰で終息に向かったそうだ。
幸い怪我人は出なかったが、
Aは児童相談所送りになって
Aの一家も引っ越してその後どうなったかは知らない。

そして、Aのクラスでは、夏休み中にイジメを先導していたBとその取り巻きが転校していた。

490: 大人になった名無しさん:2008/11/29(土) 23:17:33

»488 すげぇ・・・。

この後どうなったのか、非常に気になります。

web

先日とあるセミナーにて紹介されていたフリーのリアルタイムテキスト会議サービスがとても良かったので紹介したいと思います。
結構使える上に、ビジネス以外での使い道もありそうです。

詳細は以下より

[コピペ]笑える

667:('A`):2006/09/05(火) 11:32:09 0

小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった
給食でスイカが出ると、限界まで食う挑戦が始まり白い部分まで食ってた
最後は皮まで食った奴がヒーローになった
後日、給食に「ゆで卵」が出た。僕は今日こそヒーローになろうと思い
「俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ
「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた
だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので
「俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」と言って
内蓋を外し、アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら牛乳で流し込んだ
苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた
しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた
その日から僕のあだ名は「ピッコロ」になった

676:('A`):2006/09/05(火) 14:30:10 O
ネタ臭いけどオチが面白いな

681:ピッコロ:2006/09/05(火) 20:04:54 0
>>676
ネタっぽいけど実話です
高校卒業するまでピッコロと呼ばれてました
同級生にはいまだに呼ばれてます
親も公認で、友達が家に電話掛けて「ピッコロいますか?」って感じ
部活の後輩達は、さすがにピッコロとは呼べないので「魔王先輩」と呼んでました
自分なりに気に入ってましたw

—————————————————————————-

819:('A`):2006/09/07(木) 10:19:51 0
中学校に入学した頃、スラムダンクが大流行していた
もちろん僕も学年の半数以上の生徒と共に入部届けを出した
顧問もあまりの入部希望者の多さに困っていたが
「先生、バスケがしたいです」と三井バリに泣き出す奴が居たので
渋々ながらも全員の入部が認められた
しかし地元では一応、強豪校だったので練習も厳しく、次々と部員数は減っていった
だけど僕は根性でバスケを続けた
身体も大きくなり、地元じゃちょっとは名の知れた名センターとなった
そして3年になった時、キャプテンに指名された
僕は、これを機に髪型を角刈りにし、ダンクを決める時は必ず「ウホッ!」って叫んだ
そんな努力の甲斐もむなしく、僕のあだ名は「ピッコロ」のまま

820:('A`):2006/09/07(木) 10:24:47 O
お前かよw

821:('A`):2006/09/07(木) 10:28:51 0
>>819
って言うかなんかかっこいいな。お前ほんとに喪か?

822:ピッコロ:2006/09/07(木) 10:36:35 0
>>821
ゴメン。2ちゃん初心者だから喪の詳細な定義を知らない

823:('A`):2006/09/07(木) 10:38:12 0
>>822
今までに女と付き合った事ある?あるなら喪じゃないよ

824:ピッコロ:2006/09/07(木) 10:40:42 0
>>823
すいませんでした・・・子供2人います

825:('A`):2006/09/07(木) 10:45:46 0
>>824
 _, ._
( ゚ Д゚)

[コピペ]泣ける

640:Trader@Live!:2012/07/24(火) 19:32:59

俺が小さい頃に撮った家族写真が一枚ある。
見た目普通の写真なんだけど、実はその時父が難病(失念)を宣告されていて
それほど持たないだろうと言われ、入院前に今生最後の写真はせめて家族と・・・と撮った写真らしかった。
俺と妹はまだそれを理解できずに無邪気に笑って写っているんだが、
母と祖父、祖母は心なしか固いというか思い詰めた表情で写っている。
当の父はというと、どっしりと腹をくくったと言う感じで、とても穏やかな表情だった。

母がその写真を病床の父に持って行ったんだが、その写真を見せられた父は
特に興味も示さない様子で「その辺に置いといてくれ、気が向いたら見るから」と
ぶっきらぼうだったらしい。母も、それが父にとって最後の写真と言う事で、見たがらないものをあまり
無理強いするのもよくないと思って、そのままベッドのそばに適当にしまっておいた。

しばらくして父が逝き、病院から荷物を引き揚げる時に改めて見つけたその写真は、
まるで大昔からあったようなボロボロさで、家族が写っている部分には父の指紋がびっしり付いていた。

普段もとても物静かで、宣告された時も見た目普段と変わらずに平常だった父だが、
人目のない時、病床でこの写真をどういう気持ちで見ていたんだろうか。

今、お盆になると、その写真を見ながら父の思い出話に華が咲く。
祖父、祖母、母、妹、俺・・・。

その写真の裏側には、もう文字もあまり書けない状態で一生懸命書いたのだろう、
崩れた文字ながら、「本当にありがとう」とサインペンで書いてあった。

[コピペ]ほのぼの

755:彼氏いない歴774年:2011/10/31(月) 09:04:21

畑仕事に向かうおばあちゃんと学校に向かう孫との会話。

婆「あー今日うちで友達とハロエンパーテーする言っとったな」
孫「うん!でもいいよー用意するの大変だから、お菓子とか買ってくるから。」
婆「そりゃ駄目だ!お母ちゃんいないからろくに料理も出せん家だって言われて
  いじめられちまう!」
孫「そんなことないってw」
婆「ふふ・・・婆ちゃんな、今朝内緒で料理仕込んであるんよ」
孫「マジで!気付かなかった!何作るん?」
婆「あー小さい南瓜をな、こうくり抜いてクリームシチュー入れて、上にパイのサクサクの
  シート乗せて焼く。あと、真鯛もらったで、カ・・・カルパッチョム。」
孫「カルパッチョwでもすごい!ありがとう!」
婆「あと栗おこわも炊く。あとサーモンのムニー」
孫「ムニエルwwすごいすごい!婆ちゃん洋食もいけるんかー」
婆「そんで友達にゆず湯入って泊まってってもらえ」
孫「ばあちゃんそれ冬至wwwパジャマ持ってくるように言っとくね!行ってきます!」
婆「あいよー気いつけー」 

いい婆ちゃんで孫もかわいくて和んだ。

[コピペ]トリビア

454:試験管立て(東京都):2010/02/13(土) 13:39:10.74 ID:pe6ShHaB

けっきょく色々搾取してるのは不動産屋なんだろ
大家は家賃以外受け取ってないんじゃね

491:修正テープ(愛知県):2010/02/13(土) 13:57:43.66 ID:a9lSf2H2

>>454
ちょっと長くなるが賃貸業界の構造を説明してやろう

まず利益の大半をガメるのがデベロッパ。
大手デベに賃貸建築を任せた時点で、その建物の利益の大半を吸い取られる。
百姓地主や先祖から遺産を受け継いだだけの無能を騙して賃貸物件を建築させる。
相続税対策になるだの、利回りが良いだのと宣伝するが真っ赤な大嘘。
賃料保証するから、空室保証するからなどと言うが、これには罠がたんまり仕掛けられてる。
10年経ったら到底呑めないような大幅な減額を呈示されて、文句言うと解約。

そしてデベの系列に管理や募集を任せると、ここでも長期にガメられる。
系列の管理会社なんて、受けた管理料の半額以下で下請けに丸投げ。
仕事なんてまともにしてない。

そうして騙され、搾取されている大家(業界で言うところの「オーナー様」)は、
なんせ百姓や相続だけで資産を得たような連中なので無駄にプライドだけ高く、
騙されたとは思いたがらず、デベや募集店の口車に乗せられて「社会が悪い」「入居者が悪い」と考えだす。

大半の大家は建築費を銀行から借り入れているので、
最初にデベから提示された資金計画にあった更新料・礼金、家賃を下げられない。
それらを下げてしまうと毎年損失になってしまう。

ここでまともな判断が出来る大家だと、他の不動産を切り売りするなどして借金を返してリセットするのだが、
なにせ無駄にプライドだけ高く、事業家気取りのド素人ばかりなので損切りはしない。
ただひたすら「大家いじめだ!」などと被害妄想をふくらませていく。
もう常識などは通用しなくなってるケースも多い。

こうして入居者と大家は無駄に利害が衝突し、デベだけが笑い続ける。
まあ、そのデベも放漫経営で倒産しまくりだがね。

504:滑車(鹿児島県):2010/02/13(土) 14:08:13.94 ID:UM64JgcA

>>491
大東建託の悪口はやめろ!!

509:硯(神奈川県):2010/02/13(土) 14:17:38.09 ID:vfwkuEff

>>504
自分も真っ先にそこ連想したんだがw 有名なのか?

511:修正テープ(愛知県):2010/02/13(土) 14:20:05.73 ID:a9lSf2H2

?509
あそこに限らず、夢中で頑張るとこや、ネズミに石を運ばせるとこも同じ。

[コピペ]ほのぼの

9:おさかなくわえた名無しさん:2012/05/29(火) 17:06:50.86

警察官の父親が雑種の汚い子犬を連れて帰ってきた
捨て犬を署で預かったんだが、保健所に引き渡し予定の犬らしい

母「アホかいな、明日返して処分してもらってき!」
父「・・・・・」

庭につないで一晩だけおいておくことになった
夜中にスンスンと寂しい声で鳴くので様子を見にいったら寒そうにしている
いらないチノパンを畳んで下に敷いてやったら嬉しそうにジャレてくる
朝見てみるとチノパンの片方の裾のなかで寝ていた
情が移るとイヤなのでそのまま登校

学校から帰ってくると、まだ犬いる・・・アレ?
母に聞くと車に犬積んで出勤した父が数分後に帰ってきて頼むからコイツを助けてくれ
と号泣したらしい。人を見たら盗人と思えがモットーの父がそんな行動をするのが意外だった

その雑種のイヌはそのまま15年、ウチで暮らしましたとさ

[コピペ]泣ける

65:先駆けタンバリンだじぇお ◆DAjeOPNM.Q :2010/11/19(金) 01:57:16

この間の友人(新郎の方)の結婚披露宴。
タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。

「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。
 お前は母の顔は写真でしか知りません。母親の声も知りません。
 母の愛情も知りません。片親でつらい思いもしただろう。
 それでも父の私に文句一ついう事も無く、明るくて素直で思いやりのある子に育ってくれた。
 本当に手がかからない子だったし、よく家事もやってくれた。
 相手にも恵まれて、幸せになってくれてお母さんも喜んでくれてると思う。
 
 最後にお前に謝ることがある。

 明子に25年間隠していたものがある。
 いつか嫁に行くときに見せてあげようと思ってずっと取っておいた物だ。」

・・・そして古ぼけたブリキみたいな箱からとりだした1本のビデオテープ。
会場のセットで再生・・会場ザワザワ・・・

そこにはベットの上で笑顔で赤ちゃんを手にする母親の姿。
そう25年前の新婦と母親。

母親の笑顔のなんと神々しい事。まさに聖母の如く・・

はじめて見る母親の姿に新婦どころか全員が嗚咽だったよ。
とくに新婦はもう見ていられなかった。

そしてしてやったりの新婦の父。あの人だけは泣く事もなく、淡々としてたんだよなあ。
そこがまた泣けるんだけど。