平和な我が家に突如として現れたスズメバチという名の敵。一体これからどうなるのか。刺された二人(母・弟1)の運命はいかに?!呑んだくれてる場合じゃないぞ!
それでは始まります。
グッとくるものを残していきます
平和な我が家に突如として現れたスズメバチという名の敵。一体これからどうなるのか。刺された二人(母・弟1)の運命はいかに?!呑んだくれてる場合じゃないぞ!
それでは始まります。
今年は初盆だった為、いつもより長く実家に帰っていました。そこで、日常生活では到底できない貴重な体験をする事ができましたので、ご報告したいと思います。
今回はハチ、です。しかも、スズメ。
■土岐麻子 / standards on the sofa~土岐麻子ジャズを歌う~
土岐麻子さんを紹介します。暑苦しい残暑もこれ二枚で一気に爽やかになる事間違いなしのアルバムです。
今もなお、検索エンジンで飛んでくる方が多い、「蓮画像(蓮コラ)」。
ブツブツが密集されたものに弱い方には絶大な威力を発揮します。未だにトラウマになってる方続出でクレームも続出です。
先日、実家にて法事がありまして、その際に花束をいくつか知人に戴いたのですが、そこになんとリアル蓮が混入しておりました・・・・・
大変失礼なハナシですが、受け取った瞬間家族全員がトリハダです。それはもう有り得ない位キモイ植物なんです。
というわけで、今回は正真正銘リアル蓮の動画をお届けします。見たくない方は見ないようにお願いします。危険です
最近随分とメディアに取り上げられている2ちゃんねるですが、電車男以降ではっきりと雰囲気が変わってしまいましたね。電車男後続のスレが乱立するのは別にいいと思うのですが、そこに集まる、明らかに「電車男で2ちゃんねる知りました」な方々がやはり痛々しいです。元々のスレの住人は空気の読めない新参者を持て余しているようです。
先日も紹介しましたが、「昔は良かった」まではいかないものの、最近2ちゃんの名スレってあんまり聞かない気がします。僕が知らないだけなのかもですがね。
まあ、なにがいいたいのかというと、2ちゃんねるのコピペを沢山集めてみたので読んでみて下さい、ということなんですよ。
今となっては、歴史の教科書に載りそうなカビの生えたものばかり。ノスタルジーな気分に浸るもよし、こんなもので昔は盛り上がっていたのかと失笑するもよし、です。
コピペはカテゴリを作りました。
【カテゴリ】コピペ
こちらからもどうぞ。
本格子育てサイトに成長してしまったクロスブリードも随分板についてきた今日この頃ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか?ところで、子育てといえば絵本!というわけで、今日は絵本の紹介です。
「チャイクロ」という絵本があるのをご存知でしょうか?
リブロックというレゴのまがい物を販売しているブックローンの超ロングセラー絵本なのです。今どれくらいの認知度なのかはさっぱりわかりませんが、僕の周りでは結構読んだ事のある人が多かったような気がします。
物凄い勢いで2ちゃんねる中を暴れまわっているような気がするVIPPERさん達。電車男以降の2ちゃんねるは随分空気の読めない方(=神)が頻繁に降臨されるようです。通常はスレの勢いを止めるだけの存在であるはずが、今回の神はどうやら違ったようです。
や、ヤバすぎです。いきなりの暴言。それにしてもなんでVIPを選んだのでしょうこの小五は?
勿論やんわりと攻撃が始まります。
もうこうなったら止まりません。神の降臨に彼らの悪乗りが始まります。
やはり新しい技術はグーグルから。地図サービスが大きく変わろうとしています。
■Google Maps
■Google Earth
以前、グーグルが衛星写真の会社を買収していたのは知っていたが、まさかこんなサービスが始まろうとは!
googlemapsはブラウザで閲覧可能な平面地図と衛星写真サービス、googleearthは言わばデジタル地球儀といったところか。
全世界を遂に網羅したらしいので、紹介です。オモロイ所を沢山見つけてみました(画像あり)
お待たせいたしました。第2弾公開です。
オモシロかったと評判のファンタのCM。第一弾はコチラからどうぞ。
今回は未公開のネタも合わせて紹介です。つうか、このCM、2002年の社団法人全日本シーエム放送連盟主催の第42回ACC CMフェスティバルで金賞を受賞したらしいですよ。納得のオモシロさですね。