/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

ネタ

タダのデリヘルじゃねえかYO!
毎日クソ暑い日が続いてますが皆さん元気に引きこもってますか?社会と遮断した生活でもインターネットがあれば十分エキサイティングな生活を送る事ができる世の中ですね。
しかも親に少しでも財産があれば、食べるものにも困りません。そうなると一歩も外に出ることなく毎日を過ごす事ができますね。良い世の中になったもんです。
やっぱりなんといっても人付き合いって超ウゼエ事ですからね。
そんなアナタ(誰?)に悪いお知らせがあります。アナタの悠悠自適な生活を脅かす会社ができたようです。
■有限会社ひきもどし
未だかつてこんな恐怖の会社があったでしょうか?それはアナタを引きこもりから抜け出すよう、アナタの近しいヒト(親、兄弟、恋人等)が主に依頼する事が多いようです。気になるサービス内容は・・・


先代のユウヒが亡くなって早いもので1年が過ぎました。
今回はマジメに書いてみるとしますよ。

日記

サーバの移転が完了しました。
また追い出されました。「転送量無制限」はどこもハッタリだということが判明しました。
コメントスパム等でサーバに負荷がかかってしまった事と合わせて、移転後2ヶ月で追い出しです。しかも、一年分払ったお金は返してくれないらしいです(泣
なんだか酷いハナシですが、サーバ屋さんはどこも似たり寄ったりらしいのである意味仕方ない事なのかもですね。
月5000円くらい払えばいいんでしょうが、そんな金はあるはずも無く・・・
今回の所はどうかなあ。転送量は従量制なのでそれに関して文句は言われないとは思うのですが・・・
movabletypeの負荷がかからないようにもう一工夫しないといけないのかもしれません。
残された道は自宅サーバのみなのか・・・
なんとか頑張ってみますです。
ちなみに追い出された二つのサーバは・・・

日記

先日の後輩の結婚式は無事終了しました。僕が結婚した訳ではないですが、もう10数年来の付き合いの後輩という事で感動もひとしお。
ビデオ「夏のソナタ」の撮影及び編集、2次会の段取りと皆昼間の仕事で忙しいのに良く集まり、良く手伝ってくれました。
前日、前々日と連夜ウチに集合しての準備等、スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
お陰で参加者の僕らにとっても最高の一日となることができました。新郎新婦共に喜んでくれていたようでよかったよかった。
一応、どんな一日だったのかをテキストにしてみようと思います。興味ない方はあっさりスルーしてくださいますよう。

日記

毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?友人の結婚式を明日に控え、作成中のビデオ、
夏のソナタ
がついに完成しました。出来はともかく、睡眠不足からやっと開放されます。後は二次会の段取りのみとなりました。
それと、突然ですが、
また、近日中に移転です(泣
長い付き合いになるかと思われたXSERVER、アカウントの凍結をすると脅してきました。もしかしたら閲覧不能になる恐れがあります(泣
また、MTのインストールを行うことになりました。もう手馴れたもんですよ。
というわけで、どこに移転するかはまだお知らせできませんが、一週間以内にはなんとかなりそうです。
完全復活までもうしばらくお待ち下さい。

物語

スナック刑事物語

秋田出張から帰ってきました。仕事の事はおいといて、初めての東北は凄く印象が良かったです。
気候は涼しくて不快指数ゼロ。食べ物も美味しくて仕事後も満喫できました。特に稲庭うどんというのが美味しかったです。

コメントでいただきました、「なまはげバーガー」は残念ながら食べる機会がなかったので次回是非食べてみようと目論んでます。
というわけで、スナック刑事物語。実はスナックさんは秋田へ出張に来ているんですよ。そこでも何やらやらかしているようです。
エピソード1を読んでない方、スナックさんとは一体?という方はこちらからどうぞ

それではハジマリです。

物語

スナック刑事物語

先日、出張中のスナックさんより電話がありました。そこで驚愕の事実が。

スナックさんはここをチェックしていますた(泣

怒るのかと思いきや、そこは温厚なスナックさん、笑って許してくれました。めでたしめでたし、というわけで、

早くも第4弾です。エピソード1を読んでない方、スナックさんとは一体?という方はこちらからどうぞ

ネタ

流石兄弟
巷で話題のトリビアの元ネタ。

どうやら平井堅の声と一青窃(ひととよう、と読むらしい)の声がピッチ(再生速度)を変える事により同一人物のように聴こえるらしいぞ。ほう。先週あたりの放送で高得点(?)を取得したネタらしい。

その放送はどうやら、元ネタがあるらしい。探しました。皆が参照している元ネタが消えていたようなので補完ですよ。流石兄弟AA風FLASHで。

日記

まったりした休日の昼下がり。僕は何を思ったのか、急激にクッキーが食べたくなってきた。嫁K子に相談してみた。

ayu
「クッキーが食べたくなってきた。」
「あ、そう。」
ayu
「作ってくれない?」
「あ、いたたたた。偏頭痛が・・・

全く取り合ってくれない嫁K子は無視して自分で作ってみることにした。これは、クッキーに全てを賭ける男の壮絶な物語である(田口トモロヲ風)

music,映画・ドラマ

■真夏の夜のジャズ (JAZZ ON A SUMMER’S DAY)

ついにDVDをGETした。真夏の夜のジャズ。1958年ニューポートジャズフェスティバルの模様を映像化した作品。
この映画で人生が変わりました
という方が多いこの作品。写真家の監督作品ということで、とにかくカッコイイ映像が続く。その映像に乗せて当時のジャズ界の名プレイヤーが演奏する音楽がたまらない。そしてそれを聞きいっている観客のなんと幸せそうなこと。