
合ハイ-合同ハイキングの魅力
酒を飲むとどうしても盛り上がってしまう男と女の話。
僕も合コン物語なるテキストを書いているが、やはり年頃(果たしていくつが年頃なのか?!)の男女の興味の中心は恋の話、略してコイバナ(死語)なのは今も昔も自明の理である。

ロシアの警察犬、
風邪ひいちゃって更新もままならない状況です。(涙
■ ロシアの警察犬
カワイイ。

風の谷のプログラマ
自動ニュース作成で見つけたナウシカネタスレ。かなり笑えます。みんなセンスありすぎ。
1 :辺境一のプログラマ :02/12/20 22:48
スレタイの通りです。皆さんよろしく。
「ミト!F5! テ ...

嗚呼!感動 マリオブラザーズの青春
先日キモイマリオについての記事を書いたところ、himukaiさんに情報を頂いて調べました。
ファミコン通信というアスキー出版の家庭用ゲーム雑誌の連載に石原豪人氏の絵で載ったようです。当時のファミ通はこんなことばっかりやって ...

読心術
NOPPOさんとこで見つけた読心術。(海外版)FLASHが派手だなあ。
違うヴァージョンを以前紹介したことがあり、今回のエントリ&トラックバック。こういうのってなんかWEBLOGっぽい。下は日本語ヴァージョン。誰が作ったんだろ ...

嗚呼、悲しみのHDDクラッシュ
土曜日は仕事だった。
午前中も終わろうかという頃、昼飯は何にするかと思案していると、けたたましく携帯電話がなった。嫁K子からだった。
仕事中に電話かけてくんなと何回いったら分かるんだ(怒
などとは口が裂けても言 ...

こんなマトリックスの結末はいやだ
盛り上がってるようでそれほど盛り上がっていないかもしれない「マトリックス・レボリューションズ」
上映前イベントとかが盛大に行われて、め○ましテレビとかで大々的に特集組まれると、どうにも見に行く気が失せるのは僕だけでしょうか?見 ...

ホレス・シルバー / BLOWIN’ THE BLUES AWAY
このアルバムを買ったきっかけというのが、中古レコード屋さんでホレスシルバーの在庫の中で一番安かったからなんです。
ジャケもカッコイイので即買いだったこのアルバム、文句なしに良いです。ピアノの音がもっと好きになるかも。

ユウヒ近況報告。
我が家の愛犬雄飛(ユウヒ)も2ヶ月。
来た時はちっちゃかった雄飛も7kgの重さ。
ゴールデンレトリーバーという犬は小さいときが物凄く短いので可愛さもひとしおですな。
もう大変な親バカ状態です

ダニス・タノヴィッチ / ノー・マンズ・ランド
ダニス・タノヴィッチ/ノー・マンズ・ランド(AMAZON)
公開当時はかなりの話題を呼んだ、2001年カンヌ映画祭脚本賞を受賞した「No Man’s Rand」
1993年、ボ