映画『At the terrace テラスにて』のあらすじ・キャスト・感想・配信情報を徹底解説。豪邸で繰り広げられる心理劇の全貌とは?

At the terrace テラスにて:ネタバレなし感想
どんな豪華な邸宅だとしても「こんなパーティには行きたくない!」と強く思わせる、
アクが強すぎる面々と絶妙に噛み合わない会話の一つ一つが、息苦しくも笑えます。そして登場人物全員が好きになれませんw
戯曲の映画化ならではの、限られた空間と会話だけで展開するストーリー、交わされる会話の一つ一つが、その場に居合わせているかのような生々しさで、人物の欲望や嫉妬がじわじわと露わになっていく様を描いた抜群の脚本が素晴らしいです。
それに余りある芸達者な役者陣、特に石橋けいさんと平岩紙さんのやりとりは圧巻でした。
面白かった!

↑カオスなダンスシーン。最高。
トロワグロ=3つのグロテスク
元の舞台題となっている3つのグロテスクを意味する『トロワグロ』。1つは、山内監督が
「戦闘機の製造をめぐって男たちが嬉々として盛り上がる中、宗之がはる子にスケベな視線を向けるシーン」
と言及しているそうで、残りの2つのグロテスクは果たして何か?鑑賞後に酒を飲みながら話すと盛り上がるネタとして使えそうですw
At the terrace テラスにて:作品詳細
原題:At the terrace テラスにて 製作年:2016年 公開日:2016年11月5日
上映時間:95分 ジャンル:会話劇、ドラマ 配給:SPOTTED PRODUCTIONS
At the terrace テラスにて:予告
At the terrace テラスにて:キャスト・スタッフ
- 石橋けい
- 平岩紙
- 古屋隆太
- 岩谷健司
- 師岡広明
- 岡部たかし
- 橋本淳
- 脚本・監督:山内ケンジ
- プロデューサー:石塚正悟、野上信子
- 撮影:橋本清明
- 照明:清水健一
- 録音:渡辺丈彦
- 音響効果:森木由美
- 制作プロダクション:ギークサイト
- 配給・宣伝:SPOTTED PRODUCTIONS
At the terrace テラスにて:あらすじ
東京近郊の緑に囲まれた豪邸で開かれるホームパーティ。宴も終盤を迎え、帰ろうとするデザイナーの斉藤とその妻はる子を、屋敷の主人である専務夫妻が引き止める。
そこに残るのは痩せた中年男、童貞っぽい会社員、そして専務の大学生の息子。何気ない会話が続く中、誰かがはる子の腕の白さを褒めたことをきっかけに、場の空気は徐々に変化していく。やがて参加者たちの胸に秘めた欲望や嫉妬、秘密が次々と露わになり、思いもよらぬ展開へと進んでいく。
日常の延長線上にある違和感と緊張感が、観る者を独特の心理劇へと誘う。
At the terrace テラスにて:解説
『At the terrace テラスにて』は、山内ケンジ監督が自身の戯曲「トロワグロ」を原作に映画化した作品です。山内監督は演劇界で高く評価される劇作家・演出家であり、CMディレクターとしても著名です。
本作は第59回岸田國士戯曲賞を受賞した原作を忠実に映像化し、豪邸のテラスという限定された空間で繰り広げられる会話劇を通じて、富裕層の人間模様や欲望、嫉妬、秘密を鋭く描き出しています。
キャストには舞台版でも活躍した石橋けい、平岩紙、古屋隆太らが集結し、演技力と緊張感あふれるやりとりが見どころです。
撮影や照明、編集などスタッフワークも舞台的な空気感を活かしつつ、映画ならではの臨場感を生み出しています。
東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門にも正式出品され、限定公開ながら高い評価を獲得しました。山内作品特有のブラックユーモアと人間観察の鋭さが際立つ、唯一無二の会話劇です。
At the terrace テラスにて:関連サイト
- Filmarks:https://filmarks.com/movies/70498
- 映画.com:https://eiga.com/movie/85722/
- JustWatch:https://www.justwatch.com/jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/at-the-terrace
- IMDb.com:https://www.imdb.com/title/tt6135402/
- モルモット吉田の『At the terrace テラスにて』評:多くの観客に観てほしい極上の喜劇|Real Sound: https://realsound.jp/movie/2016/11/post-3151.html
- 『At the terrace テラスにて』来年再上映決定 平岩紙「勧めたらオシャレな人って思われる映画」|Real Sound:https://realsound.jp/movie/2016/11/post-3215.html
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません