/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

[コピペ]笑える

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:24:23

ククク…栃木を味わうがよい…

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:26:52

»2
観光案内じゃねえか

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:28:44

まるで栃木の様な風景

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:31:20

»58
のどかwwwww

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:29:14

ククク・・・貴様が栃木に来るのを楽しみに待っててやるぞ・・・

73:忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2011/09/21(水) 21:29:51

»66
なんか親戚のおじさんみたいだな

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:31:28.56 ID:mQKtAUQn0

聞いて極楽、見て栃木

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/21(水) 21:32:07

»102
観光wwwww

2ch,わたしの復讐劇

わたしの復讐劇」シリーズです。

嫁姑問題と農家問題と田舎の嫁不足問題と……役満ですねwww
しかし、リアルにこんな事ってあるのでしょうか…

891:名無しさん@HOME:2010/09/08(水) 14:04:25 0
昔むかしうちの地元では嫁不足解消のために
女児が生まれたら小さいうちから許婚を決める習慣があった。

どこも多産なため女児しか家にいないなんてことはまずなく
そっちの次女をうちの長男にちょうだい、うちの末女をそっちの次男にあげるから、みたいな感覚。

そんなわけで、A家からうちの長兄に嫁がきたとき私は中3。
私は否応なしに高卒と同時にJA就職&A家へ嫁ぐ
ということが決められていた。

(高卒女子は多くはなかったけど、成績がよかったため
コネによるJA内定決定=給料持参 という条件になるため
高卒まで嫁ぐのが延期されてた。

A家からきた嫁はごく普通に我が家で嫁いじめにあってる。
そして時々私に、あんたもうちへ嫁いだら覚悟しときなと脅される。
それでも近所同士だからそこまで悲惨ないじめでもなく
上の世代にとっては常識レベルなもの・・・。

続きます。

[コピペ]いい話

2013-06-14_1623

675:なごむ:2011/01/26(水) 19:59:23

去年の始め、近所のお婆さんが、「庭に迷いこんできたから」と子犬を飼い始めた。
私は小さい頃お世話になった縁で買い物を頼まれたり、ご飯の用意や掃除に行ったりしてた。
足が弱く、旦那さんに先立たれて身寄りも無く、一日座ってテレビばかり観てるような方なので心配してたんだが、
お婆さんはちゃんと毎日犬を散歩に連れて行くようになった。
最初は杖をついて近くをゆっくり歩くくらいだったのだが、
これが良いリハビリになったのかそのうち杖がいらなくなり、公園まで出向いて他の高齢者と立ち話するくらいに回復。
買い物もご飯も掃除もご自分で全部出来るようになった。
更にそこで出会ったお爺さん(奥さんに先立たれてから一人暮らしの方)に一目惚れし、
犬を連れて公園行く為にお洒落してヘアメイクもバッチリキメるようになった。

「ねえお夕食に誘われたんだけどこれってデート!?
どうしようお洋服これでおかしくないかしら!?」

と私に聞いてきたのが去年の秋。
現在、籍は入れてないものの二人は同居していて、
二人で犬の散歩する姿はどう見ても長年連れ添った夫婦のよう。

「後はもう死ぬだけだと思ってたけど、おチビちゃん(犬)のおかげ」

と口を揃えて言い、我が子のように犬を可愛がっている。
犬一匹で変わるもんだと驚きつつ、お二人を見掛けるたびになごむ。
ちなみにおチビちゃんは大人しくて賢い犬だが、秋田犬の血でも入ってたのか今や全然おチビちゃんではない。

2ch

以前付き合っていた人と知り合いの結婚式などでばったり会う事は意外に多いのではないでしょうか。
その時の自分の状況によっては、そこからモトサヤにもどったり、大げんかしたり、その日一日だけ恋人に戻ったり色々なドラマが展開されているのをよく見かけますね。

「以前付き合っていた」

という事実が、結婚式という場を借りて良くも悪くも気持ちが高ぶるのだと思います。

今回紹介するのは、
とても痛い、そしてどこにでもありそうな、泣けるオハナシ。

というか非常に似た案件を身近で見かけたので…

最初にお断りしておくが、これは冗長な自分語りである。あまり面白くないと思う。

 

共通の知人の結婚式で、前に付き合っていた女性に会った。もう数年前のことだ。

私たちは大学の同期生で、お互いが初めて付き合う相手だった。二十歳から付き合い始め、20代の大部分を二人で過ごした。同棲していた期間も長かった。20代の終わり、彼女が突然別れを切り出し、部屋を出て行った。会うのはそれ以来だった。

 

彼女は美人ではない。ファッションに力を注ぐタイプでもない。しかし彼女は、なんというか、非常に素敵になっていたのだ。その時だって別に美人ではなかったが、彼女を綺麗だという人がいても私は全く驚かない。付き合っているときはあんなにもっさりしていたのに。

私にはその時点で、特定の恋人がいなかった。それで思ったのだ。彼女とは趣味が合うことも分かっているし、一度は別れたが共に積み重ねた10年からの歴史があるわけで、もう一回付き合ってみてもいいんじゃないか、と。もしも彼女に彼氏がいたとしても、そいつには私の何分の一かの歴史しかない。しかも私は転職に大成功を収め、今や彼女と付き合っていた頃の3倍の収入を得ている。勝ち目はある筈だ。

ああ、なんだかヤな男ですね。まあでも当事者は男女共にみんなこんなもの、こんな思考なのかもしれません。

続きは以下より

映画・ドラマ

taxidriver

大好きな映画のひとつである、タクシードライバー。最後に観てからもう随分経っているのでディティールは結構忘れてそうです。

毎回映画レビューがとても秀逸な「くりごはんが嫌い」さんでタクシードライバーについて書かれていたので思い出しました。

詳細は以下より

[コピペ]トリビア

2013-06-25_0634

68:忍法帖【Lv=37,xxxPT】:2011/12/16(金) 15:45:22

正直そんな深く考えることないんじゃね?
得意料理なに?って聞かれたら
うーんじゃあ逆に好きな料理なんですか?
ってきいて、言われたのを、じゃあ練習しときますね
でいいじゃん

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:45:57

>>68
惚れてまうやろ!

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:46:47

>>68
こんなんされたら死んじゃうだろ!

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:47:25

>>68
1000点

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:48:11

>>68
これが女子力

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/12/16(金) 15:54:48

>>68
に持って行ける女はもてる

今週の1曲

La Parole

早速間を開けてしまいましたが、気にしませんw
第4回は夏木マリさんの名曲「ローマを見てから、死ね」です!もうタイトル勝ちですね。

[コピペ]画像

永遠のサブキャラ、若島津健の叫び。これは泣けるwww

若島津

確かめる気力もありませんが、キャプ翼内で日本はワールドカップで優勝したんでしょうか?

2ch,ガジェット

みんな大好きルンバネタです。もうルンバコピペだけだけ4つ目。
もはやルンバが生きているように感じてしまいますね。

家電量販店で買うと高いルンバも並行モノだと3万円前半で買える事を意外と知らない人は多いです。

長期保証とか考えなくとも半額近い価格差を考慮すると並行モノがオススメだと思います。

それでは、コピペをどうぞ。

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 01:03:56

小さく切ってあげたら食べれるんだよって(´;ω;`)

2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 01:04:19

可愛い

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 01:04:21

わろた

6: 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:15) :2012/11/13(火) 01:05:18.52 ID:vmEGf+f/0

ばぁちゃんも喰われないようにな

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 01:05:22

ルンバ「おばあちゃんいつもゴミをありがとう!」

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/13(火) 01:05:40

>>7
ワロタwww

続きます。

[コピペ]ほのぼの

784:仕様書無しさん:2008/10/17(金) 10:46:10

息子が歌ってた替え歌が脳内でエンドレス(ハピバースデーの曲で)

 吐き出ーせー 牛乳ー ♪
 吐き出ーせー 牛乳ー ♪
 吐き出ーせー 鼻からもー ♪
 吐き出ーせー 牛乳ー ♪

誰か止めて… orz