これが正しいflashの使い方なのか?きっとそうだと僕は思う。
10年以上前のアドベンチャーゲーム(サラダの国のトマト姫とか、タイムトネルとか、デゼニランドとか。古過ぎ。)を彷彿させる素晴らしいゲーム、「crimson room」
マウスでクリックするだけで先に進める。
難しいけど、オモロい。つうか作者スゲー。
ちなみに目的は部屋から脱出すること。ヒントなしでクリアできるかな?
さあやってみよう
グッとくるものを残していきます
これが正しいflashの使い方なのか?きっとそうだと僕は思う。
10年以上前のアドベンチャーゲーム(サラダの国のトマト姫とか、タイムトネルとか、デゼニランドとか。古過ぎ。)を彷彿させる素晴らしいゲーム、「crimson room」
マウスでクリックするだけで先に進める。
難しいけど、オモロい。つうか作者スゲー。
ちなみに目的は部屋から脱出すること。ヒントなしでクリアできるかな?
さあやってみよう
最近の技術の進化は目覚しいものがある。上の画像はPS2のグランツーリスモ3のキャプチャ画面だ。
グラフィックは信じられないくらい美しい。次回作4が待ち望まれる。
その次回作は実際の車のデータを使用、エンジン音、ハンドリングまで本物そっくりに仕上がっているらしい。前作以上にスゴいとのウワサ。プロローグ版(入門編だそうな)も既に発売されている
そんなGT4にもかなわない、リアル・グランツーリスモを今回はご紹介。
じ、実写?!
リニューアルです。
より分かり易くを目指して頑張ってみました。
今回の最大のテーマは「フォントを可変に」でした。フォント固定ウゼーーーという、今日びのWEB作成の常識みたいなものを真に受けて作ってみました。僕にとってはフォント可変ウゼエエエーなんですが(笑
あと、もう常識になりつつある3カラムタイプのレイアウトも今までは固定でしたが、可変に。これがヘタレCSSのスキルしかない僕にとっては非常にツラいものがありました。今でもあんまり自信ありません。
それと増殖しつつあるカテゴリをいかにアクセスしやすくするか、ということを考え、各ページにカテゴリを並べてみました。ジャマですか?そうですか。
あと、小技を駆使して細かいところを弄ってみました。
どこをどうやったかは気が向いたら少しずつ載せようと思ってます。
ま、ほとんどは自己満足みたいなもんで、アクセスしやすくなったかどうかは甚だ疑問なんですが、ご指摘なんかあれば、コメントに書いてもらえるとありがたいです。
どうすか?
風邪を引いてしまって更新が滞っております。わざわざ足を運んでくださった皆さん申し訳ありません。
金曜日ヴァイナルカフェではノリノリでプレイするも、土曜日のターミナルカフェはムリが祟ったのか体調が悪化し、お休みしました(泣
今日は一日家でマッタリしておりました。
今は随分体調もよくなり、来週のスノーボードツアーに向けて気合を入れなおしているところです。
ところで、最近更新が少なめなのは、リニューアル作業を行っていたのもあります。
より見易いレイアウト、分かりやすいナビゲーション、より各種アーカイブへのアクセスのし易さを目指して試行錯誤中です。まさにCSSとの戦いですな。
ただのスキル不足ということもありますが、作業は結構難航しております。公開はいつになるかわかりませんが、それまではこのペースでの更新となりますが、ご了承下さい。
リニューアルしても大して変わらなかったりして(笑
今日は風邪でダウンです。キツいです。
というわけで、文章は少なめで。
古式若葉って知ってますか?ゲームマニアな方はご存知だろうと思いますが、ときめきメモリアルの登場人物です。
いわゆるギャルゲーの元祖のようなこのゲーム。ジャンルは「恋愛シミュレーション」、要するに恋愛を成就させるのが目的なのです。
ハマるヒトはもう現実の女性とは恋愛できないくらいハマるそうです。ある意味凄いですね。
そこで・・・・
紹介するのがこのサイト。
■ネットウォッチ@2ch ネカマ作戦記
歴史に残るイタ(キモ)さで一生を風靡したある男の物語です。
(以下リンク先より引用)
■Kitty Winter Gipsy Nova/ FEEL IT(AMAZON)
キティウィンターの名盤「FEEL IT」のCDがamazonでも入荷していたようなので紹介。(ちょっと前まで品切れでした。)
■ 人気blogランキング
人気Blogランキングなるものにエントリーしてみました。
昔からよくある、INとOUTの集計をするスクリプトにPING機能をつけたものです。
weblogな皆さんも、そうでない皆さんも登録してみてはいかがですか?
とか言って、皆さんがこれをクリックして飛んでくれたら、
僕のランキングが上がるという罠
さあ、クリッククリック!
今日は愛犬ユウヒのオハナシ。
今日は嫁K子が飲み会なので、僕は早めに帰ってユウヒの散歩。
もうすぐ6ヶ月になるユウヒも随分賢くなって、散歩も随分ラクになってきた。
散歩から帰ってきたらご飯だ。相変わらず数秒で平らげてしまう。昼間はずっと家の中で留守番だからしかたないか・・・・
ここでようやくPCの電源を入れる。今日の女の子からのメールは何通来てるのかなあ。
女の子からのメールの代わりに山ほどのウィルスを処理し、サイトのコメントのレスを書こうと自分のサイトを開く。
しばらくしてふとユウヒが静かなことに気がついた。
「ユウヒさん。何やってるのかなあ?」
・・・返事がない。
「ユウヒ!おいで!」
・・・全く返事がない。
隣の部屋で何やら物音がする。
僕はいやな予感がして、急いで隣の部屋に向かった。