ヘッドフォンモニター企画第4弾。
今回の製品はSHH9756です。iPhoneコントローラが付いた製品です。
段々価格が上がってきて、俄然盛り上がってまいりました。
詳細は以下より
PHILIPS SHE9600ヘッドフォン レビュー
ヘッドフォンモニター企画第3段。
届いたのは「SHL9600」でした。
前回のカナル式とは違い、密閉型のヘッドフォン、しかもDJ・モニタ用です。
結構この手のヘッドフォンの需要って多いんではないでしょうか。
それでは詳細は以下より
PHILIPS SHE9551ヘッドフォン レビュー
第2回ヘッドフォンモニター記事です。第1回の記事はこちら
PHILIPS SHE9700ヘッドフォン レビュー
前回の記事をかいてから1週間、届いたのは
SHE9551/97 Philips In-Ear Headphones SHE9551
というモデルでした。
詳細は以下より
PHILIPS SHE9700ヘッドフォン レビュー
追記
マツコの知らない世界という番組でこのヘッドフォンが「この世でもっとも良いイヤフォン」として紹介されていたようです。
僕のレビューでは以下のとおり、「まあまあ」というwww
人の耳はアテにならないというか僕がダメダメなんですね、わかります。
オーディオの世界には時々、こういう逸品が生まれる事があるようです。
このヘッドフォンはもう壊れてしまいありませんが、既に生産中止ですので試しにまた買って聴き比べてみようと思います。
—
ひょんなことから、初めてのモニターというものをやってみました。今回選んだのが、ヘッドフォン。
丁度今使っているbluetoothヘッドフォン(SONY HBH-DS205)付属のヘッドフォンがショボかったので新しいものを物色していたところにやって来たこの企画。
タダ!でもらえるという事でヨダレを垂らしながらやってみたのであります。
今回はフィリップスのSHE9700という商品です。
詳細は以下より!
グラソービタミンウォーター(glace’au vitaminwater)がヤバい件
先日、アルファブロガーであり、ギズモードの中のヒトでもある、シックスアパートのいちるさんよりお中元的なものをいただきました。
「これやるよ。呑んだらとっとと記事書きやがれ」
と一言手書きで書き殴ってあったので(ウソ)書いてみようと思います。
詳細は以下より
iPhone3GSがやってきた
なにかある毎にアイホンアイホン言ってきた僕です。本当は発売日に記事を書くつもりでしたが、色々あってこんなに遅くなってしまいました。書く意味があんまりありませんかそうですか。
一年前に日本ではデビューしたiPhoneですが、ソフトバンクの2年縛り契約が足枷になって、1年間オアズケをくらっていました。というか許可が全くおりませんでした(泣
そんなわけで、ようやく手に入れることができたiPhone3GS。もちろん
一刻も早く買わなくてはいけない
のは間違いないとして、数週間使ってみた感想を書いてみるとしますよ。
詳細は以下より
新iPhone「iPhone 3GS」ついに発表!!
昨年の発売から一年、僕としてはガマンにガマンを重ね、苦渋の選択である「買わない」を実践し続けて来た、iPhoneのニューモデルが発表されました。
しかも発売が 2009年6月26日!早い!
というわけで、今回のiPhoneはどこが凄いのか、を書いてみようと思います(ニヤケながら
詳細は以下より
名作ワークチェア「アーロンチェア」が激しくお買い得な件
デジタル一眼レフの驚異の動画撮影機能 – Canon EOS50D MarkII / Nikon D90
上の画像はEOS 5D MarkIIで撮影された動画を静止画として切り取ったものです。このように話題の最新一眼レフには動画撮影機能が初めて搭載されるようです。一見オマケ機能というか眉唾モノな扱いを受けそうなこの機能ですが、これがかなり凄いので紹介したいと思います。まさに新時代に突入している感が一杯で、ニヤケが止まりません!
詳細は以下より