今日面白かったラジオ:TOKYO SPEAKEASY ライムスター宇多丸 x 小川哲

昔懐かしのAvantiのような番組。盗み聞きスタイル懐かしいです。
宇多丸さんと小川さんが「小説論」「映画評論」について語る回が素晴らしかったです。
他ではあまり聴いたことない仕事の裏側。
特に、なぜ村上春樹作品は読みやすいのか、どうやって映画評に向き合っているのか、についてのロジックに感服しました。傑作「君のクイズ」はクイズ番組が嫌いだったから生まれた作品だとかw
必聴です!
カルチャーについて考え続けるwebメディア

昔懐かしのAvantiのような番組。盗み聞きスタイル懐かしいです。
宇多丸さんと小川さんが「小説論」「映画評論」について語る回が素晴らしかったです。
他ではあまり聴いたことない仕事の裏側。
特に、なぜ村上春樹作品は読みやすいのか、どうやって映画評に向き合っているのか、についてのロジックに感服しました。傑作「君のクイズ」はクイズ番組が嫌いだったから生まれた作品だとかw
必聴です!

先日のタマフルでも言及されていた、為末大さんのツイートが話題でした。 twitt ...

第2回ラジオ神回シリーズ。タマフル(ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフ ...

タマフル THE MOVIE ~暗黒街の黒い霧~ こんなに長く続くとは思っていま ...

ライターのスズキナオさんとパリッコさんが提唱している、「チェアリング」っていう概 ...

映画『胸騒ぎ』は、北欧デンマーク発のヒューマンホラー。旅先で意気投合した家族同士 ...










ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません