映画『さかなのこ』|沖田修一ワールドが素晴らしい、自分らしく生きる勇気をくれる話題作、キャスト・あらすじ・配信情報

「すき」であることに勇気をもたらしてくれる、宝物のような作品でした。
マイノリティを描く作品も、沖田監督が撮ればこんなにも優しくハッピーなものに仕上がるのは流石です。
素晴らしい作品でした。ネタバレなし感想などを書いています。

さかなのこ:あらすじ
毎日魚を見つめ、その絵を描き、食べ続けても飽きないほど魚が大好きな小学生の“ミー坊”。わが子が少々変わっていることを父親が心配する一方で、母親は彼を温かく見守り応援している。高校生になっても相変わらず魚に夢中なミー坊は、町の不良とも仲が良く、いつの間にか周囲の人々の中心にいるのだった。やがて、一人暮らしを始めたミー坊(のん)はさまざまな出会いを経験し、自分だけが進むことのできるただ一つの道を突き進んでいく。
さかなのこ:解説
魚類学者でタレントのさかなクンが、幼いころから魚に夢中だった自身の半生をつづった著書を映画化。魚が大好きな少年がさまざまな出会いを経ながら、好きなことを究めようとまい進していく。『子供はわかってあげない』などの沖田修一が監督・脚本を務め、同監督作『横道世之介』で組んだ前田司郎が共同で脚本を担当。子供のように真っすぐに大好きな魚を追い続ける主人公を、『私をくいとめて』などののんが演じる。
さかなのこ:キャスト・スタッフ・公式サイト
- のん(ミー坊)
- 柳楽優弥(ヒヨ)
- 夏帆(モモコ)
- 磯村勇斗(総長)
- 岡山天音(籾山)
- 三宅弘城(ジロウ)
- 井川遥(ミチコ)
- さかなクン(ギョギョおじさん)
- 西村瑞季(ミー坊の幼少期)
- 宇野祥平(海人の店長)
- 前原滉(田村)
- 鈴木拓(鈴木先生)
- 島崎遥香(谷崎ゆりえ)
- 賀屋壮也(飼育員の酒井)
- 中須翔真(幼少期のヒヨ)
- 永尾柚乃(ミツコ)
- 増田美桜(幼少期のモモコ)
- 監督:沖田修一
- 原作:さかなクン
- 脚本:沖田修一 前田司郎
- 撮影:佐々木靖之
- 音楽:パスカルズ
さかなのこ:予告編
さかなのこ:ネタバレなし感想

原作はさかなクンの自伝的エッセイ「さかなクンの一魚一会」
当初テレビで見たときは、「とてつもない変なキャラ」くらいにしか思っていませんでしたが、人となりが徐々に明らかになり、「本当におさかな好きな超詳しい真面目な人」という認識が出てきて、今では馬鹿にするような評判はあまり聞かなくなりました。
そんなさかなクンの半生を描く、「すき」であることに勇気をもたらしてくれる、宝物のような作品でした。もちろん、それを続けていくことはとても難しいことなのだけど、そういう部分にもスポットを当てているのはとてもフェアだと思いました。
マイノリティを描く作品も、沖田監督が撮ればこんなにも優しくハッピーなものに仕上がるのは流石です。マイノリティやポリコレをテーマにした攻撃的な作品が多くて食傷気味です…
「男か女かは、どっちでもいい」
と冒頭に表示されるタイトル。このゆるい塩梅が最後まで続きます。
さかなクン役にのんさんを起用したのはものすごいキャスティングだったと思います。脚本ものんさんありきで執筆されたようで、男性を演じている違和感などビタイチ感じませんでした。
そこはかとなく横道世之介感漂う、ちょっと変で笑えてなんだか切ない、沖田節炸裂の最高の演出。余計な台詞を抑えて余白を残して観ている者に色んな想像をさせる仕掛けが随所に散りばめられていて、たまらない気持ちになります。
ミー坊の周りの人々も、大変魅力的に描かれていてどのシーンもため息がでるほど。井川遥さん柳楽優弥さんをはじめとする名演技が光りまくっていました。
あ、そういえば、ブラッシュアップライフで、安藤サクラさんの保育園時代を演じて天才っぷりを発揮していた永尾柚乃ちゃんも出てました。他の子役もみんな良かったです。


ともすれば馬鹿みたいに見えてしまう乱闘シーンですらも絶妙なコメディ感で、愛おしくなってしまいました。
一見子ども向けのような様相の作品ですが、観る人によっていろんな感情になること間違いなしの、すべての人におすすめできる傑作です。
さかなのこ:関連サイト
関連サイト
- 公式サイト:https://sakananoko.jp/
- Filmarks:https://filmarks.com/movies/102060
- 映画.com:https://eiga.com/movie/96792/
- JustWatch:https://www.justwatch.com/jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/sakana-no-ko
- IMDb.com:https://www.imdb.com/title/tt18952724/
インタビュー
- 映画.com「さかなのこ」インタビュー: https://eiga.com/movie/96792/interview/
- Pia「のん×沖田修一監督インタビュー」:https://lp.p.pia.jp/article/series/238336/244280/index.html
さかなのこ:配信
Amazon PrimeとNetflixとU-NEXTで配信中です。
沖田修一監督オススメ作品
南極料理人
沖田監督作品は大体どれも素晴らしいのですが、僕が一番好きなのはやっぱり「南極料理人」です。
もう何度観たことか!おじさんたちが共同生活している様をただ観ているだけなのに8人全員が愛おしくなる名作です。
横道世之介
もはや青春ノスタルジック映画の代表作と言っても過言ではない名作「横道世之介」
吉田大八監督「桐島、部活辞めるってよ」が高校時代に強制的に引き戻されるように、いい思い出も悪い思い出もすべてひっくるめて、否が応でも学生時代のあの頃の記憶が蘇る、僕にとって特別な一作。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません