映画『ぼくのお日さま』のあらすじ・キャスト・見どころを紹介。吃音の少年と少女の成長を描くカンヌ出品作

ぼくのお日さま:ネタバレなし感想
野球にもホッケーにも馴染めない小学6年生のタクヤの姿が描かれる冒頭、過去の自分の記憶が一気に呼び起こされました。
雪が積もる小さな田舎町のスケートリンクでの出会いからの、3人の「お日さま」を想起するかのようなシーンが美しくて愛おしいです。
初めて楽しいと思えたのであろうスケートとの出会いから、初めて芽生えた恋や、嫉妬や憧れ、かつての純粋な気持ちなど、日々の生活に潤いをもたらす瞬間と登場人物それぞれの思いを、言葉少なく視線と情景で表現する、巧みな脚本と演出が素晴らしかったです。
この年齢の子どもが雄弁に語らないのも、落ちぶれたかつてのスター選手の佇まいにも、大変リアリティを感じました。
ラストに流れるハンバートハンバートの同名曲の歌詞と作中静かに流れる劇伴が胸に響きます。
湖でスケート練習するシーン、ベンチで3人でステップを踏むシーンはたまりませんでした。
これは傑作です。
ぼくのお日さま:作品詳細
製作年:2024年 公開日:2024年9月13日 製作国:日本
上映時間:90分 ジャンル:ヒューマンドラマ 配給:東京テアトル
ぼくのお日さま:予告
ぼくのお日さま:キャスト・スタッフ
- 越山敬達(タクヤ)
- 中西希亜良(さくら)
- 池松壮亮(荒川)
- 若葉竜也(五十嵐)
- 山田真歩(三上真歩)
- 潤浩(コウセイ)
- 監督・脚本・撮影・編集:奥山大史
- 音楽:佐藤良成(ハンバート ハンバート)
- 主題歌:ハンバート ハンバート「ぼくのお日さま」
- 製作:「ぼくのお日さま」製作委員会
- 制作プロダクション:RIKIプロジェクト
- 企画・制作・配給:東京テアトル
ぼくのお日さま:あらすじ
雪の降る田舎町。吃音を持ち、アイスホッケーも野球も苦手な少年タクヤは、ある日アイスリンクでドビュッシーの「月の光」に合わせて滑る少女さくらに心を奪われる。
さくらは元フィギュアスケート選手のコーチ荒川に指導されていた。タクヤのさくらへの想いに気づいた荒川は、タクヤにもスケートを教え、やがて2人にアイスダンスのペアを提案する。
3人は練習に夢中になり、表現の楽しさや自分の「お日さま」を見つけていく。しかし、さくらは荒川への憧れと現実の間で揺れ動き、やがて3人の関係にも変化が訪れる――。
ぼくのお日さま:解説
『ぼくのお日さま』は、『僕はイエス様が嫌い』の奥山大史監督が、自身の実体験とハンバート ハンバートの楽曲から着想を得て描いたヒューマンドラマ。
吃音に悩む少年タクヤ、フィギュアスケートに打ち込む少女さくら、夢を諦めた元選手でコーチの荒川という3人の視点が交錯し、それぞれの孤独や希望、成長が丁寧に描かれる。
主演の越山敬達と中西希亜良はフィギュア経験者で、リアルな演技と氷上の表現力が光る。
主題歌はハンバート ハンバートの同名曲。第77回カンヌ国際映画祭「ある視点」部門に正式出品され、国内外で高い評価を受けた。
ぼくのお日さま:関連サイト
- 公式サイト:https://bokunoohisama.com
- Filmarks:https://filmarks.com/movies/115169
- 映画.com:https://eiga.com/movie/101337/
- JustWatch:https://www.justwatch.com/jp/%E6%98%A0%E7%94%BB/bokunoori-sama
- IMDb.com:https://www.imdb.com/title/tt22694908
- 「ことば」が届かなくても、心に響く…。珠玉の映画『ぼくのお日さま』考察&評価レビュー。池松壮亮&若葉竜也の共演作を解説 | 映画チャンネル https://eigachannel.jp/j-movie/bokuno-ohisama/review/
- 『ぼくのお日さま』奥山大史監督インタビュー。ハンバートハンバートの楽曲、池松壮亮との出会いが与えたもの | CINRA:https://www.cinra.net/article/202409-bokunoohisama_iktay
- おひとり様推奨!エンドロールが終わっても、きっとすぐには咀嚼しきれない。『ぼくのお日さま』の見どころ | Hanako Web:https://hanako.tokyo/culture/448955/
- 注目の奥山大史監督による映画『ぼくのお日さま』を視線、息遣い、音楽から観る | カルチャーメディアNiEW」https://niewmedia.com/specials/bokunoohisama/
- 若葉竜也、『ぼくのお日さま』で池松壮亮の恋人役に 「奥山大史監督は天才だと思います」|Real Sound:https://realsound.jp/movie/2024/03/post-1604915.html
- 【単独インタビュー】『ぼくのお日さま』奥山大史監督が今撮りたかった成長期の感覚 | Fan’s Voice:https://fansvoice.jp/2024/10/03/my-sunshine-okuyama-interview/
池松壮亮&若葉竜也、子役時代を振り返り自虐交じりにアドバイス「僕のような俳優にならないで」 越山敬達&中西希亜良の演技を絶賛 映画『ぼくのお日さま』ジャパンプレミア
タクヤ(越山敬達さん)すっかり背が高くなってる!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません