
【映画】バビロン:デイミアン・チャゼル監督の映画愛が爆発した傑作
ラ・ラ・ランド、セッションで有名なデイミアン・チャゼル監督脚本、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー主演の「バビロン」が監督の映画愛が爆発するかのような傑作でした。
バビロン:あらすじ19

【映画】ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ:マクドナルドのチェーン展開成功の裏側が凄い
マクドナルドをチェーン展開させた、レイ・クロックという実在の人物を描いた作品が大変面白かったです。
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ:あらすじ1954年アメリカ。52歳のレイ・クロッ

【映画・ドラマ】ブラック・ミラー神回3選と観るべき近未来作品10選
公開から5年以上過ぎてもNetflixの中でのオススメを聞かれたら最初に答えるくらい揺るがぬ面白さのドラマ「ブラック・ミラー」
その昔、
「とりあえず1-3から観たほうがいい」
というアクロバティッ ...

【映画】ビリーバーズ:原作再現度が非常に高い珠玉の離島もの
映画「ビリーバーズ」は原作のエッセンスを完璧に再現した素晴らしい作品でした。
ビリーバーズ:あらすじ3人の男女がある孤島で共同生活を送っていた。男の一人は「オペレーター」(磯村勇斗)、もう

【ドラマ】THE LAST OF US:再現度と没入感が高い完璧なドラマ化
名作ゲームのドラマ化としてかなりのハードルでしたが、流石のHBOクオリティ、キャストもピッタリで原作ファンも納得の作品に仕上がっています。
THE LAST OF US (U-NEXT)

【TV】あちこちオードリー 230125:バカリズムの脚本家としての苦悩が爆発の回
世間的には、ブラッシュアップライフが盛り上がっており、世間の注目が上がっている中でのバカリズムさんのあちこちオードリー出演。
数々の面白いドラマを作る(なんと30作!)脚本家としての片鱗が見えたような気がする素晴らしい回でした ...

【ドラマ】いちげき:宮藤官九郎脚本が光る傑作
2023年正月時代劇としてNHKで放送された、宮藤官九郎脚本「いちげき」が大変面白かったです。
いちげき:あらすじ・解説宮藤官九郎が脚本を手掛ける本格青春エンターテインメント時代劇。

【ドラマ】ガンニバルの映像美に制作陣の本気を感じる
大好きな田舎集落モノということで普段観ないDisney+に再加入し観ています。
韓国ノワールを彷彿とさせる超リッチな映像が本当に素晴らしい。
アートワークに「喰われる」はすごいなあ

【ドラマ】ブラッシュアップライフ:バカリズムの脚本が凄い
バカリズムオリジナル脚本、安藤サクラ主演のドラマが面白かったです。
2回目の人生を生まれたときからやりなおすという今までありそうでなかったコメディ。
架空OL日記を彷彿とさせるナチュラルな会話劇の ...

佐久間宣行の東京ドリームエンターテイメントで紹介されたエンタメを実際に観てみたら面白かった件
日本でオススメが最も信頼できるエンタメおじさん二人「佐久間宣行」「東野幸治」が出演する、「エンタメを語るラジオ番組」がめちゃくちゃ面白かったです。
コンテンツ過多、しかもどれも面白くて大変な毎日ですが、この二人がオススメする番 ...