/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを紹介してます。SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新してますので、どうぞ宜しくお願いします。

詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

映画『笑いのカイブツ』は伝説のハガキ職人の激烈な半生を描く青春ドラマ。キャスト・あらすじ・配信情報を徹底解説

映画・ドラマPrimeVideo

#今日面白かった映画#笑いのカイブツ伝説のハガキ職人、ツチヤタカユキさんの自伝小説を映像化、観終わってから実話であることを知り驚愕しました。ラジオを心の糧にしていて、職人さんは勿論、MCや構成作家のことを大変リスペクトしている僕には、ほんの少しの光はあるものの、苦し過ぎるストーリーでした。ツチヤタカユキさんを演じた岡山天音さん、オードリー若林をモデルにしたであろう仲野太賀さん、地元の半グレを演じた菅田将暉さんの渾身の演技が心に響く、素晴らしい作品でした。「笑えない」「もっとやり方があるだろう」「甘い」と言った、作品の主眼から外れた感想の多いことにびっくりしました。予告https://youtu.be/Dj2UJURlqP0?si=lZ_8A_56j9kPHuMZ --------------#本日の一曲RIP SLYME vs HOTEI - FUNKASTIC BATTLE https://youtu.be/CPmv3zSQdEw?si=6PEZcMQKCoPBkDwr

笑いのカイブツ:ネタバレなし感想

伝説のハガキ職人、ツチヤタカユキさんの自伝小説を映像化、観終わってから実話であることを知り驚愕しました。

ラジオを心の糧にしていて、職人さんは勿論、MCや構成作家のことを大変リスペクトしている僕には、ほんの少しの光はあるものの、苦し過ぎるストーリーでした。

ツチヤタカユキさんを演じた岡山天音さん、オードリー若林をモデルにしたであろう仲野太賀さん、地元の半グレを演じた菅田将暉さんの渾身の演技が心に響く、素晴らしい作品でした。

「笑えない」「もっとやり方があるだろう」「甘い」と言った、作品の主眼から外れた感想の多いことにびっくりしました。

笑いのカイブツ:予告

笑いのカイブツ:あらすじ

大阪に住む16歳のツチヤタカユキは、何をするにも不器用で人間関係も不得意だが、「レジェンド」になるためにテレビの大喜利番組にネタを投稿することを生きがいとしている。

狂ったように毎日ネタを考え続けて6年が経ち、自作のネタ100本を携えて訪れたお笑い劇場で才能が認められ、念願叶って作家見習いになる。しかし、笑いだけを追求し、他者と交わらずに常識から逸脱した行動をとり続けるツチヤは周囲から理解されず、志半ばで劇場を去ることになる。

自暴自棄になりながらも笑いを諦め切れずに、ラジオ番組にネタを投稿する「ハガキ職人」として再起をかけると、次第に注目を集め、尊敬する芸人・西寺から声が掛かる。

ツチヤは構成作家を目指し、上京を決意するが、東京で必死に馴染もうとする中で新たな困難に直面していく。

笑いのカイブツ:解説

実在の“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキの半生を基にしたヒューマンドラマ。

監督は滝本憲吾が務める。主演の岡山天音が、不器用で笑いに取り憑かれた青年ツチヤを熱演。脚本は日本アカデミー賞最優秀脚本賞受賞の足立紳らが手がけ、原作はツチヤ本人の私小説である。

物語は、大喜利番組にネタを投稿し続けるツチヤが、お笑い劇場の作家見習いとなるも周囲と衝突し退職。再びラジオ番組の“ハガキ職人”として注目を集め、憧れの芸人に誘われて構成作家を目指し上京する姿を描く。

共演には仲野太賀、菅田将暉、松本穂香、片岡礼子ら実力派が顔を揃え、彼らの繊細な演技が物語に深みを与えている。撮影は『花束みたいな恋をした』などで知られる鎌苅洋一が担当し、緻密な映像美と緊張感ある演出が特徴。

大阪と東京を舞台に、笑いへの狂気的な情熱と人間関係のもどかしさ、社会の中での孤独や葛藤をリアルに描き出す。

さらに、劇中の漫才シーンはM-1王者令和ロマンが指導し、笑いの現場のリアリティを追求。

滝本監督は原作の私小説的要素を映画的群像劇へと昇華させ、観る者に笑いの本質と人間の不器用さを問いかける。2024年1月公開の本作は、笑いに人生を賭けた青年の激烈で純粋な生き様を描く意欲作として注目されている

笑いのカイブツ:キャスト・スタッフ

キャスト
  • 監督:滝本憲吾
  • 原作:ツチヤタカユキ『笑いのカイブツ』(文春文庫)
  • 脚本:滝本憲吾、足立紳、山口智之、成宏基
  • プロデューサー:前原美野里、成宏基
  • 音楽:村山☆潤
  • 撮影:鎌苅洋一
  • 美術:安藤秀敏、菊地実幸
  • 企画協力:文藝春秋
  • 配給:ショウゲート
スタッフ
  • 岡山天音(ツチヤタカユキ)
  • 片岡礼子(おかん)
  • 松本穂香(ミカコ)
  • 菅田将暉(ピンク)
  • 仲野太賀(西寺/ベーコンズ)
  • 板橋駿谷(水木/ベーコンズ)
  • 前原滉(氏家)
  • 淡梨(トカゲ)
  • 前田旺志郎(山本)
  • 管勇毅(佐藤ディレクター)
  • 松角洋平(内山プロデューサー)
  • 樫本琳香(ベーコンズのマネージャー)
  • 瀧見信行(安富)
  • お〜い久馬(岡部)
  • 西本銀二郎(丹羽)
  • 赤木裕(長友)
  • おひな(岸)
  • 木村祐一(デジタル大喜利のMC)
  • 藤井隆(デジタル大喜利のMC)

笑いのカイブツ:配信

created by Rinker
¥400(2025/07/01 09:06:22時点 Amazon調べ-詳細)
B0DV9Z5V1Q

笑いのカイブツ:原作

created by Rinker
¥804(2025/07/01 09:06:22時点 Amazon調べ-詳細)
B07SPB52XT

笑いのカイブツ:漫画

笑いのカイブツ:関連サイト

ツチヤタカユキ氏に関してラジオでオードリー若林が語った回の貴重な書き起こし。構成の渡辺くんに関する記載もあってとても素晴らしいまとめ。

オードリー若林や伊集院光が語る、ラジオ番組でよく耳にする「放送作家」という仕事のリアル | ラジサマリー 

映画・ドラマPrimeVideo

Posted by ayu