/* THKアクセス解析 */

DJMIX

このミックスは、2018年に行ったライブにいたく感動しまして、記念に制作した山下達郎楽曲のみで構成したMIXです。

オールナイトニッポン55周年記念スペシャルでの山下達郎&上柳昌彦のオールナイトニッポンが大変良かったので再アップします。

映画・ドラマ

ラ・ラ・ランド、セッションで有名なデイミアン・チャゼル監督脚本、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビー主演の「バビロン」が監督の映画愛が爆発するかのような傑作でした。

映画・ドラマ

マクドナルドをチェーン展開させた、レイ・クロックという実在の人物を描いた作品が大変面白かったです。

映画・ドラマ

公開から5年以上過ぎてもNetflixの中でのオススメを聞かれたら最初に答えるくらい揺るがぬ面白さのドラマ「ブラック・ミラー」

その昔、

「とりあえず1-3から観たほうがいい」

というアクロバティックな勧め方をされて戸惑いましたが言う通りに。
「近未来モノ」という前情報だけを頂いて観てみたらあまりの面白さにびっくり。一気にハマってしまいました。

近い将来、テクノロジーが発達したときにどんなイヤなことが起こるのか

ということがテーマの、SF版世にも奇妙な物語のような1話完結オムニバスドラマです。

AIが反乱する系の超つまらない話が激増してる昨今。最後にボス役の悪いやつを倒したり、AI扮するロボットを倒して終わり、みたいな子どもっぽい話はブラック・ミラーには出てきません。

近未来モノのSFは結構観ましたが、パッとしないものが多く感じるのはブラック・ミラーが素晴らしすぎるからではないかと思います。
というわけで、ブラックミラーの神回3作について、そしてオススメ近未来作品を10作品ピックアップしてみました。

詳細は以下より

映画・ドラマ

映画「ビリーバーズ」は原作のエッセンスを完璧に再現した素晴らしい作品でした。

映画・ドラマ

名作ゲームのドラマ化としてかなりのハードルでしたが、流石のHBOクオリティ、キャストもピッタリで原作ファンも納得の作品に仕上がっています。

U-NEXT

映画・ドラマ

世間的には、ブラッシュアップライフが盛り上がっており、世間の注目が上がっている中でのバカリズムさんのあちこちオードリー出演。
数々の面白いドラマを作る(なんと30作!)脚本家としての片鱗が見えたような気がする素晴らしい回でした。

ドラマ「ブラッシュアップライフ」については以前記事にしました↓

詳細は以下より

テレビ・ラジオ

ここのところ好調な水ダウがまたも神企画。

2023年1月25日放送の

犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ

がめちゃくちゃ面白かったです。水曜日のダウンタウンは普通のドッキリでは終わらないのが常なので、その創意工夫に毎度唸らされます。

ちなきちDiary

毎日お昼休みの楽しみにしている「ちなきちDiary」。夫婦ものとしての絶妙なリアリティがすごいです。
先日大団円を迎えた「僕と帰ってこない妻」に続き、「宝くじで3億円当たりました」も面白そうです。
一日数コマ更新。朝ドラ観るような感覚で楽しんでいます。

宝くじで3億円当たりました

第一話はこちら↓

僕と帰ってこない妻

第一話はこちら↓

僕たちは親になりたい

第一話はこちら

誹謗中傷を繰り返すアンチを訴えてみた

意欲的に更新をつづけるちなきちさん、頑張ってほしいです。