/* THKアクセス解析 */
管理人ayu

福岡市在住。エンタメ、ラジオ、音楽、ガジェット好きです。2000年頃から長いことやってます。日々の暮らしを豊かにする何かを探しております。
SNSでは毎日なにかしらのオススメを更新しております。どうぞ宜しくお願い致します。
詳細な自己紹介 → このサイトについて
はじめての方にオススメ → 今月の人気記事一覧

twitter  instagram

映画・ドラマ

#今日面白かったドラマザ・レジデンス話題のNetflixドラマ「ザ・レジデンス」、完走しました。面白かったです!8話というちょうど良い尺でちゃんと綺麗に完結する超正統派ミステリー。アクの強い探偵役を演じるウゾ・アドゥーバ(オレンジ・イズ・ニュー・ブラックで好演してました)のいかにもな感じ、唯一の被害者であるジャンカルロ・エスポジートも好演(ようやくブレイキング・バッドのガス役のイメージが抜けてきて良かったw)しているだけでなく、沢山の演者のアンサンブルが本当に素晴らしいです。テンポよくコメディタッチで語られるミステリーは、その登場人物の多さに反比例して大変わかり易い脚本と構成に毎話驚きながら観ていました。ラスト近辺に押し寄せる怒涛の伏線回収は、最高のカタルシスを得られること請け合いです。ホワイトハウス内をハイクオリティ撮影でグイグイ動くカメラワークと、オシャレな劇伴もとても良かったです。とにかく台詞が多くて速いので吹替での鑑賞がオススメです。名作ミステリーを引用したタイトルも秀逸でした。ザ・レジデンス 予告:https://www.youtube.com/watch?v=XM9psdTb5V4#レジデンス #ザレジデンス--------------#本日の一曲スチャダラパー - Bメン feat.田我流https://youtu.be/nURN6JHPYtU?si=W2Jh3z2OL8fO0Mf7

レジデンス:ネタバレなし感想

話題のNetflixドラマ「ザ・レジデンス」、完走しました。面白かったです!

8話というちょうど良い尺でちゃんと綺麗に完結する超正統派ミステリー。
アクの強い探偵役を演じるウゾ・アドゥーバ(オレンジ・イズ・ニュー・ブラックで好演してました)のいかにもな感じ、唯一の被害者であるジャンカルロ・エスポジートも好演(ようやくブレイキング・バッドのガス役のイメージが抜けてきて良かったw)しているだけでなく、沢山の演者のアンサンブルが本当に素晴らしいです。

テンポよくコメディタッチで語られるミステリーは、その登場人物の多さに反比例して大変わかり易い脚本と構成に毎話驚きながら観ていました。

ラスト近辺に押し寄せる怒涛の伏線回収は、最高のカタルシスを得られること請け合いです。ホワイトハウス内をハイクオリティ撮影でグイグイ動くカメラワークと、オシャレな劇伴もとても良かったです。

とにかく台詞が多くて速いので吹替での鑑賞がオススメです。
名作ミステリーを引用したタイトルも秀逸でした。

映画・ドラマ

ドッグマン:ネタバレなし感想

とにかく犬ちゃんたちの演技力と、素晴らしい選曲の挿入歌に目と耳を奪われます。
犬とともに壮絶な人生を生き抜いた主人公ダグラスの寓話的ヒューマンドラマ。苦しくもどこかユーモラスな彼の回想に目が離せません。
ダークヒーローものと銘打った宣伝文句は御愛嬌、様々なオマージュをごった煮したような、リュック・ベッソン御大の世界観を受け入れられるかどうかが鍵となりそうでが、僕は好きでした。
※犬ちゃんは死にません 

映画・ドラマ

WOWOW制作だったため、U-NEXTでしか観られなかったバカリズム主演脚本の傑作ドラマ「殺意の道程」がNetflixでも観られるようになったので改めて紹介したいと思います。

ゲーム,映画・ドラマ

タイトルだけを聞くと「ああ、クルマのゲームの映画化ね」とスルーされそうな傾向にある映画「グランツーリスモ」

観終わったら、実話ベースであることに驚愕する、ストレートな青春スポ根超絶アクション映画でした。観たほうがいいやつです!

ネタバレなし感想、関連情報など書いてみます。

映画・ドラマ

AppleTV+オリジナル、ディストピアものミステリードラマシリーズが大変面白かったです。

作品情報や、ネタバレなし感想などを書いてみます。

映画・ドラマ

先日完結したAppleTV+で配信中の密室モノサスペンス「ハイジャック」が大変面白かったです。
タイトルどおりの内容ですがとてもスリリングで見応えのある傑作ドラマシリーズでした。
周りに加入している人をほとんどみかけないAppleTV+オリジナル作ということで、埋もれてしまうのはもったいなさすぎるので感想など書いてみました。

映画・ドラマ

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE、国内最速プレミア上映で観てきましたよ!

控えめに言って、最高!!!でした。

ネタバレなし感想などを書いてみるとします。

映画・ドラマ

宮藤官九郎 X 大石静 脚本という期待を全く裏切らない仕上がりに嬉しい悲鳴。印象的には「恋する母たち」「和田家の男たち」の絶妙なコメディ感が全面に出ていて超好みでした。
Netflixオリジナル作品、全9話。じっくり堪能しました。
ネタバレなし感想など書いています。

映画・ドラマ

最高にカッコいいOP映像にやられ、8話一気に完走してしまいました。
余すことなく描かれた完璧な脚本と、どれほどの壮絶な撮影現場だったのか、恐ろしいほどのリアリティと超ハイクオリティ映像の素晴らしいドラマ。

ピエール瀧 さんを始めとした周りの役者も本当に素晴らしかったです。

必見です!
ネタバレなし感想とインタビューなどのまとめを書きます。

映画・ドラマ

もしもあの時行動していたら(していなかったら)と、誰しも思う人生の選択を、実に巧妙にマルチバースモノに落とし込んで描いた傑作ヒューマンドラマ。自分の人生も選択の連続であったことを思い出さずにはいられません。

SFに寄せすぎないバランスも良く、主演のルー・ドゥ・ラージュさんの演技に鳥肌でした。

まとめ、ネタバレなし感想を書いてみます。