
【ドラマ】離婚しようよ:宮藤官九郎と大石静の良い部分が相乗効果を産んだ脚本がすごい
宮藤官九郎 X 大石静 脚本という期待を全く裏切らない仕上がりに嬉しい悲鳴。印象的には「恋する母たち」「和田家の男たち」の絶妙なコメディ感が全面に出ていて超好みでした。
Netflixオリジナル作品、全9話。じっくり堪能しまし ...

【漫画】ゴールデンゴールド:絶妙な世界観が癖になるオカルト系ミステリー作品
9巻まで読んでも、未だどういう作品なのか掴めない、不思議な作品。
しかし、めちゃくちゃ面白いし先が超気になります。
ネタバレなし感想など書いてみました。
ゴールデンゴールド:
Netflixドラマ『サンクチュアリ -聖域-』のあらすじ・キャスト・見どころを紹介。大相撲界の闇と成長を描く骨太ヒューマンドラマ
借金・暴力・家庭崩壊…人生崖っぷちの青年が相撲界に飛び込み、“猿桜”として大相撲の伝統と闇に挑む。Netflix発・骨太ヒューマンドラマ。あらすじ・キャスト・見どころも紹介します。

【映画】ジュリア(s):4つの人生を見事に描いたマルチバース作品
もしもあの時行動していたら(していなかったら)と、誰しも思う人生の選択を、実に巧妙にマルチバースモノに落とし込んで描いた傑作ヒューマンドラマ。自分の人生も選択の連続であったことを思い出さずにはいられません。
SFに寄せすぎ ...

【小説】夕木春央「方舟」:無駄のない密室ミステリの傑作
先日のKindleポイント還元セールにまんまとハマって、一気に10冊ほど欲しい物リストに入れていた電子書籍を買ってしまったので、最近小説を良く読んでいます。特に面白かったものをピックアップしていきます。
ネタバレなし感想を ...

【映画】ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー:任天堂監修による完璧な再現度が素晴らしい娯楽大作
世界興収1000億円の桁違いなヒットと聞いてまったく期待せず観てみました。
任天堂、そして宮本茂御大が関わっているのが伺える、
原作ゲームのルールに則っている設定とキャラクターデザイン、そしてなにより観ているだけで楽し ...

【映画】銀河鉄道の父:役所広司VS菅田将暉の壮絶な演技バトル作品
試写会に久しぶりに行ってきました。まったく期待しておらず、内容も知らずに観た「銀河鉄道の父」、役所広司さんと菅田将暉さんの壮絶な演技力を存分に楽しめる素晴らしい作品でした。
ネタバレなし感想などを書いています
...

ドラマ『一流シェフのファミリーレストラン』のあらすじ・キャスト・見どころを紹介。エミー賞多数受賞の傑作ヒューマンドラマ
世界的シェフが兄の遺した店を立て直すため奮闘する、食と家族と人生を描くエミー賞受賞の傑作ヒューマンドラマ。リアルな厨房描写と人間模様が話題。あらすじ・キャスト・見どころも紹介します。

【漫画】平和の国の島崎へ:日常と暴力の描写の落差が凄いアクションサスペンス
ちょっと様子がおかしい日本を舞台にした、国際テロ組織の元工作員「島崎」の物語が大変面白いです。
ネタバレなしで感想を書いてます。
平和の国の島崎へ:あらすじ幼少期に国際テロ組織

【映画】生きる Living:カズオ・イシグロの脚本が素晴らしい、原作愛に溢れたリメイク
【追記】
AmazonPrimeで配信スタート!必見です。
黒澤明監督の不朽の名作のイギリスリメイク。
カズオイシグロの脚本に痺れまくりました。
あらすじやネタバレなし感想を書いています。 ...